小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 82巻1号 (2023年)
-
表紙(目次)
小児保健研究82(1): 2023
-
チャイルドデスレビューの法制化を目指して
平山雅浩
三重大学大学院医学系研究科小児科学
小児保健研究82(1):1-1 2023 -
スマートフォンCBT (むぎまる) による子どものヘルスプロモーション
永光信一郎
福岡大学医学部小児科 (医師 (小児科))
小児保健研究82(1):2-7 2023 -
ゲーム障害への心理的支援
三原聡子
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター (臨床心理士 / 公認心理師)
小児保健研究82(1):8-11 2023 -
性暴力のない学校をどう作るのか
後藤弘子
千葉大学大学院社会科学研究院 (研究職)
小児保健研究82(1):12-15 2023 -
統計解析とその結果の書き方 - 差の検定を中心に -
鈴木美枝子
玉川大学教育学部乳幼児発達学科
小児保健研究82(1):16-23 2023 -
乳幼児をもつ母親の共感性 : 育児困難感との関連と経産変化
上野有理
滋賀県立大学人間文化学研究院 (研究職)
小児保健研究82(1):24-30 2023 -
義眼を装用する網膜芽細胞腫の幼児における就園時期から園生活における母親の困難感
永吉美智枝1), 東樹京子2), 高橋衣1), 瀧田浩平3), 秋山政晴4), 柳澤隆昭5)
1)東京慈恵会医科大学医学部看護学科 (研究職 / 看護師), 2)国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 (がん看護専門看護師), 3)埼玉県立大学保健医療福祉学部 (研究職 / 看護師), 4)東京慈恵会医科大学小児科 (医師 (小児科)), 5)東京慈恵会医科大学脳神経外科 (医師 (脳神経外科))
小児保健研究82(1):31-41 2023 -
小・中学校の特別支援学級教諭における外部専門家との連携に関するニーズ調査
池田泰子1), 中島香澄2)
1)聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部 現 東京工科大学医療保健学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 (研究職 / 言語聴覚士), 2)東海大学文化社会学部心理・社会学科 (研究職 / 臨床心理士)
小児保健研究82(1):42-51 2023 -
発達障害児療育における支援者の内的キャリアと感情の取り扱いに関する検討
田中里実1), 橋本創一2), 田口禎子3), 日下虎太朗4), 町田唯香5), 秋山千枝子6)
1)東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 (博士課程) (大学院生 / 公認心理師), 2)東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンター (研究職 / 公認心理師), 3)駒沢女子短期大学保育科 (研究職 / 公認心理師), 4)目黒学院中学・高等学校 (公認心理師), 5)川崎中央療育センター (公認心理師), 6)あきやま子どもクリニック (医師 (小児科))
小児保健研究82(1):52-60 2023 -
保育所における看護師による医療的ケアの業務分析
恩田清美1), 上松恵子2), 中垣紀子3)
1)東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻家族看護学分野 (研究職) 現 神奈川歯科大学短期大学部看護学科 (研究職), 2)和洋女子大学看護学部看護学科 (研究職), 3)和洋女子大学看護学部看護学科 (研究職) 現 医療創生大学看護学部看護学科 (研究職)
小児保健研究82(1):61-68 2023 -
(第96号) 保育所等における感染症対策と健康教育 ~「保育所における感染症対策ガイドライン」一部見直しから~
渡邉久美
日本小児保健協会予防接種・感染症委員会
小児保健研究82(1):69-70 2023 -
編集後記
小児保健研究82(1): 2023