小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)

小児保険研究
ISSN:0037-4113
E-ISSN:2433-2046
投稿規定
(令和3年12月4日改定)
利益相反に関する
開示文書

(平成29年12月1日改定)
投稿時チェックリスト
(令和3年12月4日改定)

小児保健研究 54巻2号 (1995年)

※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。

  
  • 表紙(目次)

    小児保健研究54(2): 1995

  • 「子どもの権利条約」批准に思う

    辻芳郎
    長崎大学医学部小児科教授
    小児保健研究54(2):109-109 1995

  • シンポジウム 栄養と健康〔1〕. はじめに

    守田哲朗
    川崎医科大学小児科教授
    小児保健研究54(2):111-111 1995

  • 〔2〕. 現代の離乳食をめぐって

    水野清子
    日本総合愛育研究所研究員 母子保健研究部栄養担当部長
    小児保健研究54(2):112-113 1995

  • 〔3〕. 幼児の食生態

    足立己幸
    女子栄養大学教授
    小児保健研究54(2):113-113 1995

  • 〔4〕. 小児肥満と食事

    大関武彦
    鳥取大学医学部小児科助教授
    小児保健研究54(2):113-114 1995

  • 〔5〕. 食物アレルギーとアレルゲン除去食

    山城雄一郎
    順天堂大学医学部小児科助教授
    小児保健研究54(2):114-115 1995

  • Pediatric home care for chronically ill children 小児の在宅ケア (カナダの病院での経験)

    Diane Ellingson
    アルバーター州立小児病院看護婦部長
    小児保健研究54(2):116-116 1995

  • 保健・医療・福祉・教育の連携

    澤田俊一郎
    茨城県立こども病院長
    小児保健研究54(2):117-121 1995

  • 小児疾患と文学

    角田昭夫
    神奈川県立こども医療センター顧問
    小児保健研究54(2):122-124 1995

  • こども理解と家族関係

    中原弘之
    茨城大学教育学部教授
    小児保健研究54(2):125-128 1995

  • スポーツと小児保健

    中嶋寛之
    東京大学教養学部保健体育学科教授
    小児保健研究54(2):129-129 1995

  • Developmental Aspects on Human Psychobiology (心理生物学の発達的側面について)

    Rolf Zetterstrom
    カロリンスカ大学小児科
    小児保健研究54(2):130-131 1995

  • 〔1〕. 新生児医療進歩の背景

    宮本泰行
    茨城県立こども病院新生児科部長
    小児保健研究54(2):132-132 1995

  • 〔2〕. 骨髄移植の現状

    土田昌宏
    茨城県立こども病院小児科部長
    小児保健研究54(2):132-133 1995

  • 〔3〕. 成長ホルモンの効果について

    平野岳毅
    茨城県立こども病院医務局長
    小児保健研究54(2):133-134 1995

  • 〔4〕. アレルギー疾患とダニ

    柴崎正修
    筑波大学臨床医学系講師
    小児保健研究54(2):134-134 1995

  • 〔5〕. 脳性麻痺の成因 - 最新の考え方 -

    浜野建三
    筑波大学臨床医学系助教授
    小児保健研究54(2):134-135 1995

  • B-01 : 乳幼児の外出についての調査

    中澤恵子, 巷野悟郎1), 佐野直子, 伊藤由喜男2)
    1)こどもの城小児保健部, 2)和光堂株式会社
    小児保健研究54(2):136-136 1995

  • B-02 : 遅寝の子どもの健康と生活 (I) - 睡眠の実態調査から -

    藤井祐子, 松永静子, 相澤昭, 須藤弘1), 高野陽2)
    1)中野区立保育園, 2)国立公衆衛生院
    小児保健研究54(2):136-136 1995

  • B-03 : 遅寝の子どもの健康と生活 (II) - 遅寝の子どもの健康調査から -

    松永静子, 藤井祐子, 相澤昭, 須藤弘1), 高野陽2)
    1)中野区立保育園, 2)国立公衆衛生院
    小児保健研究54(2):136-137 1995

  • B-04 : 幼児の生活リズム形成に向けて - 起床・朝食・就寝時間の実態と要因 -

    出野圭, 山村悦子, 塚田喜江子, 関真知子, 勝村貴美枝, 橋本由香子, 橋本敏恵, 他保健婦一同
    茨城県古河保健所管内保健婦定例研究会
    小児保健研究54(2):137-137 1995

  • B-05 : 高層住宅をかかえた地域の年少幼児の生活 - 1歳6か月と3歳時点 -

    小沢道子, 石井光子, 谷内弘美, 片山香織, 佐藤純子, 根岸千代子
    練馬区光が丘保健相談所
    小児保健研究54(2):137-137 1995

  • B-06 : 子どものいる家庭の暖房機の調査

    野々村邦夫
    長野中央病院小児科
    小児保健研究54(2):137-138 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長まとめ (B-01~06)

    高橋悦二郎
    愛育会総合母子保健センター
    小児保健研究54(2):138-138 1995

  • B-07 : あそびの世代差 - 子ども時代を中心として -

    上田礼子, 羽室俊子, 長谷川敬子, 石本幸枝, 高橋真理
    生涯発達研究会
    小児保健研究54(2):138-139 1995

  • B-08 : 豊明市近辺における3歳児の遊びの現状

    鈴木美智子, 木下万規子1), 大西文子, 浅野みどり2), 吉田理律子3)
    1)藤田保健衛生大学第一教育病院, 2)衛生学部, 3)長崎大学医学部附属病院
    小児保健研究54(2):139-139 1995

  • B-09 : 母親に対する子守歌に関するアンケート調査から

    南條和子, 小林美智子
    長野県伊那保健所
    小児保健研究54(2):139-139 1995

  • B-10 : 赤ちゃんが最初に出会うおもちゃ (がらがら) についての検討

    白川公子, 横浜明子, 長宗裕子, 荻原美文, 蓮見元子1), 二瓶健次2), 小林登3)
    1)国立小児病院発達心理室, 2)神経科, 3)国立小児病院
    小児保健研究54(2):139-140 1995

  • B-11 : 赤ちゃんの発達とおもちゃ - おもちゃを気に入る時期と与えられる時期のギャップ -

    下川いずみ, 鈴木良子1), 二瓶健次2), 蓮見元子, 横浜明子, 白川公子3)
    1)「私の赤ちゃん」編集部, 2)国立小児病院神経科, 3)発達心理室
    小児保健研究54(2):140-140 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (B-07~11)

    中村朋子
    茨城大学教育学部
    小児保健研究54(2):140-141 1995

  • B-12 : 父母に対する学童の甘えについて

    沢田敬
    高知県立西南病院小児科
    小児保健研究54(2):141-141 1995

  • B-13 : 高年齢母親の大学生の親子関係・生活状況

    松本紀子, 加藤忠明, 網野武博
    第一保育短期大学, 日本総合愛育研究所, 調査研究会企画部
    小児保健研究54(2):141-141 1995

  • B-14 : きょうだい関係についての一調査 - 小学校5年生と中学校2年生へのアンケートから -

    皆川美紀
    札幌医科大学保健医療学部看護学科
    小児保健研究54(2):141-141 1995

  • B-15 : 養育行動の世代差 - S農山村の場合 -

    森山美恵子, 上田礼子
    里美村保育所, 茨城大学
    小児保健研究54(2):142-142 1995

  • B-16 : 我が国の添い寝に関する歴史的考察

    西堀光重, 遠藤優子, 福島里恵, 安田秋恵, 斎藤益子1), 赤松洋2)
    1)三楽病院付属助産婦学院, 2)日赤医療センター
    小児保健研究54(2):142-142 1995

  • B-17 : SIDSの危険因子としてのうつ伏せ寝について

    石津博子, 坂口直哉, 椿俊和1), 高野陽2)
    1)国立小児病院アレルギー科, 2)国立公衆衛生院
    小児保健研究54(2):142-142 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (B-12~17)

    高野陽
    国立公衆衛生院
    小児保健研究54(2):143-143 1995

  • B-18 : 子どもの気質と関連要因の縦断的研究 (その2) - 子どもの気質の変化と母親の対応の関係 -

    田淵紀子, 西村真実子, 河村一海, 須釜淳子, 塚崎恵子1), 金川克子2)
    1)金沢大学医療技術短期大学部, 2)東京大学医学部健康科学・看護学科
    小児保健研究54(2):143-143 1995

  • B-19 : 子どもの気質と関連要因の縦断的研究 (その3) - 子どもの気質の変化と発達の関係 -

    河村一海, 西村真実子, 田淵紀子, 須釜淳子, 塚崎恵子1), 金川克子2)
    1)金沢大学医療技術短期大学部, 2)東京大学医学部健康科学・保健学科
    小児保健研究54(2):144-144 1995

  • B-20 : 3歳児の気質と母の性格からみた育児支援

    千葉良1), 古田倭文男, 足立智昭2)
    1)仙台赤十字病院小児科, 2)宮城学院女子大学
    小児保健研究54(2):144-144 1995

  • B-21 : 「育てやすさ」と気質的特徴について

    副田敦裕, 横井茂夫, 黒沢恭子, 帆足英一, 西川慶繁1), 庄司順一2), 前川喜平3)
    1)都立母子保健院小児科, 2)日本総合愛育研究所, 3)東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究54(2):144-145 1995

  • B-22 : 五つ子の検査得点の推移から見た気質の連続性

    今泉岳雄, 赤松洋
    日赤医療センター小児保健部, 新生児未熟児科
    小児保健研究54(2):145-145 1995

  • B-23 : 乳幼児の習癖に関する調査

    峯由利香, 渡辺悌吉
    東京家政大学児童学科
    小児保健研究54(2):145-145 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (B-18~23)

    千羽喜代子
    大妻女子大学
    小児保健研究54(2):145-146 1995

  • F-01 : 都内某更生施設に入所した母親の育児行動 (第1報) - 妊娠から出産まで -

    金本由利恵, 井原成男1), 高野陽2)
    1)新宿区四谷保健所・国立公衆衛生院, 2)国立公衆衛生院
    小児保健研究54(2):146-146 1995

  • F-02 : 育児の困難な母親への援助 (4) - 処遇上の問題点について -

    桜井迪朗, 宮西陵子, 松本真理子, 川瀬正裕, 松本英夫
    遠州総合病院小児科, 心理相談室, 聖隷クリストファー看護大学, 浜松短期大学幼児教育科, 国立療養所天竜病院精神科
    小児保健研究54(2):146-146 1995

  • F-03 : 発達障害が共に疑われる母子例の実態 - 保育所・幼稚園保母に対する調査から -

    宮本信也, 桜井迪朗, 川瀬正裕
    筑波大学心身障害学系, 遠州総合病院小児科, 浜松短期大学幼児教育科
    小児保健研究54(2):147-147 1995

  • F-04 : 母性性に関する心身医学的研究 -生育歴, 母性理念と母性表現との関連について -

    石崎優子1), 織田正昭, 日暮眞2)
    1)東京大学母子保健学教室・LCCストレス医学研究所, 2)東京大学母子保健学教室
    小児保健研究54(2):147-147 1995

  • F-05 : 父親からみた母親の育児満足感について

    大藪泰
    早稲田大学文学部
    小児保健研究54(2):147-147 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (F-01~05)

    池田宏
    池田小児科医院
    小児保健研究54(2):148-148 1995

  • F-06 : 幼児期の子どもを持つ父親の自己イメージと父性行動

    益守かづき1), 山崎美恵子, 中野綾美2), 宮上多加子3)
    1)日本赤十字看護大学看護研究科, 2)高知女子大学看護学科, 3)保育短期大学部
    小児保健研究54(2):148-149 1995

  • F-07 : 「幼児に対する父親の育児行動 - 妻の妊娠・分娩への態度との関わり -

    岡崎紀子, 天冨美禰子
    大阪教育大学家政学教室
    小児保健研究54(2):149-149 1995

  • F-08 : 父親の育児に対する認識と実践について (第10報)

    窪龍子, 高野陽, 斉藤幸子
    和泉短期大学, 国立公衆衛生院, 日本総合愛育研究所
    小児保健研究54(2):149-149 1995

  • F-09 : 父親の役割に関する研究 (1) - 両親調査による単純集計の成績 (その1) -

    恒次欽也1), 庄司順一, 川井尚2)
    1)愛知教育大学, 2)日本総合愛育研究所・愛育相談所
    小児保健研究54(2):149-150 1995

  • F-10 : 父親の役割に関する研究 (2) - 両親調査による単純集計の成績 (その2) -

    庄司順一, 川井尚1), 恒次欽也2)
    1)日本総合愛育研究所・愛育相談所, 2)愛知教育大学
    小児保健研究54(2):150-150 1995

  • F-11 : 父親の役割に関する研究 (3) - 父親・母親の心身状態に及ぼす要因について -

    川井尚, 庄司順一1), 恒次欽也2)
    1)日本総合愛育研究所・愛育相談所, 2)愛知教育大学
    小児保健研究54(2):150-150 1995

  • F-12 : 母乳哺育継続に影響する父親の役割について

    二宮恒夫, 出口洋江, 尾方美智子
    徳島大学医療技術短期大学部
    小児保健研究54(2):150-151 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (F-06~12)

    根本紀夫
    国立療養所盛岡病院
    小児保健研究54(2):151-151 1995

  • F-13 : 海外駐在員家庭の育児問題についての調査 (第2報) - アジア・中近東・南米地域の駐在員家庭を対象として -

    田口優美子, 加藤翠
    日本女子大学児童学科
    小児保健研究54(2):151-152 1995

  • F-14 : 感染症流行時における海外在住日本人を対象とした広報活動の問題点 1. オランダでのポリオ流行時の広報活動 2. ポリオ流行後に実施した情報入手に関する調査

    中里豊
    オランダ帝京メディカルセンター・現 帝京大学小児科
    小児保健研究54(2):152-152 1995

  • F-15 : 世界各国の母子健康手帳

    渡辺洋子, 中村安秀, 日暮眞
    東京大学大学院国際保健学専攻, 東京大学小児科学, 母子保健学
    小児保健研究54(2):152-152 1995

  • F-16 : 在日外国人の母子保健支援に関する研究委員会の活動について

    田中ひろ子1), 中村安秀, 榊原洋一2), 渡辺洋子3), 仁志田博司4)
    1)東京都母子保健サービスセンター, 2)東京大学医学部小児科, 3)東京大学大学院国際保健学専攻, 4)東京女子医科大学母子総合医療センター
    小児保健研究54(2):152-153 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (F-13~16)

    柳澤正義
    東京大学小児科
    小児保健研究54(2):153-153 1995

  • F-24 : 子どもの体温

    和多美知子
    新見女子短期大学
    小児保健研究54(2):153-153 1995

  • F-25 : 乳幼児の睡眠中の温熱生理に関する研究 (1)

    小林充宣, 小川徳雄
    花王(株)生物科学研究所, 愛知医科大学第二生理
    小児保健研究54(2):154-154 1995

  • F-26 : 登園時の体温が幼児の身体活動量に及ぼす影響

    石井浩子, 渋谷由美子, 前橋明, 中永征太郎
    小ざくら乳児保育園, 共生保育園, 倉敷市立短期大学, ノートルダム清心女子大学
    小児保健研究54(2):154-154 1995

  • F-27 : 早産児および正期産児における睡眠覚醒リズムの出現ならびに同調のパターン

    島田三恵子, 日暮眞1), 高橋清久2), 瀬川昌也3), 赤松洋4), 奥起久子, 山南貞夫5)
    1)東京大学医学部保健学科母子保健学教室, 2)国立精神神経センター武蔵病院, 3)瀬川小児神経学クリニック, 4)日本赤十字社医療センター新生児未熟児科, 5)東京都立豊島病院小児科
    小児保健研究54(2):154-155 1995

  • F-28 : 幼児の園内生活時の身体活動量に及ぼす覚醒時刻の影響

    渋谷由美子, 石井浩子, 前橋明, 中永征太郎
    共生保育園, 小ざくら乳児保育園, 倉敷市立短期大学, ノートルダム清心女子大学
    小児保健研究54(2):155-155 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (F-24~28)

    塙賢二
    塙小児科
    小児保健研究54(2):155-156 1995

  • F-29 : より自然な育児を求めて : 障害児の親へのサポートシステム (第1報) - 障害児の年齢と母親のストレス反応の関係 -

    島智久, 平岡雪雄1), 柊崎京子2), 皆川まり3), 小池みさを4)
    1)浦安市こども療育センター, 2)共栄学園短期大学, 3)国立立川病院, 4)浦安市教育委員会
    小児保健研究54(2):156-156 1995

  • F-30 : より自然な育児を求めて : 障害児の親へのサポートシステム (第2報) - 障害児の障害型と母親のストレス反応との関係 -

    皆川まり1), 柊崎京子2), 小池みさを3), 平岡雪雄, 島智久4)
    1)国立立川病院, 2)共栄学園短期大学, 3)浦安市教育委員会, 4)浦安市こども療育センター
    小児保健研究54(2):156-156 1995

  • F-31 : より自然な育児を求めて : 障害児の親へのサポートシステム (第3報) - 援助とストレス -

    柊崎京子1), 小池みさを2), 平岡雪雄, 島智久3), 皆川まり4)
    1)共栄学園短期大学, 2)浦安市教育委員会, 3)浦安市こども療育センター, 4)国立立川病院
    小児保健研究54(2):156-157 1995

  • F-32 : より自然な育児を求めて : 障害児の親へのサポートシステム (第4報) - 次子出産の態度決定をめぐって -

    平岡雪雄, 島智久1), 皆川まり2), 小池みさを3), 柊崎京子4)
    1)浦安市こども療育センター, 2)国立立川病院, 3)浦安市教育委員会, 4)共栄学園短期大学
    小児保健研究54(2):157-157 1995

  • F-33 : より自然な育児を求めて : 障害児の親へのサポートシステム (第5報) - 次子出産の質問紙の自由記述にみる親の思い -

    小池みさを1), 皆川まり2), 柊崎京子3), 島智久, 平岡雪雄4)
    1)浦安市教育委員会, 2)国立立川病院, 3)共栄学園短期大学, 4)浦安市こども療育センター
    小児保健研究54(2):157-158 1995

  • 一般演題 I. 育児 座長のまとめ (F-29~33)

    日暮眞
    東京大学母子保健
    小児保健研究54(2):158-158 1995

  • B-24 : 育児情報の質の検討

    榊原洋一
    東京大学小児科
    小児保健研究54(2):159-159 1995

  • B-25 : 妊娠・出産・育児情報の数量的評価に関する研究 (第3報)

    齋藤幸子, 岡本曉
    日本総合愛育研究所, 愛育病院小児科
    小児保健研究54(2):159-159 1995

  • B-26 : 母親達の育児情報の受けとめ方に関する研究 (1) - 総論およびマスコミの育児情報 -

    山岡テイ1), 巷野悟郎, 太田百合子, 中澤恵子, 植松紀子, 吉田弘道2), 小林裕子3), 狩野順子4), 山中龍宏5)
    1)情報教育研究所, 2)こどもの城小児保健部, 3)板橋保健所, 4)志村保健所, 5)焼津市立総合病院小児科
    小児保健研究54(2):159-160 1995

  • B-27 : 母親達の育児情報の受けとめ方に関する研究 (2) - 子育てグループの育児情報 -

    太田百合子, 植松紀子, 吉田弘道, 中澤恵子, 巷野悟郎1), 小林祐子2), 狩野順子3), 山岡テイ4), 山中龍宏5)
    1)こどもの城小児保健部, 2)板橋保健所, 3)志村保健所, 4)情報教育研究所, 5)焼津市立総合病院小児科
    小児保健研究54(2):160-160 1995

  • B-28 : 母親達の育児情報の受けとめ方に関する研究 (3) - 保健所・病院からの育児情報 -

    狩野順子1), 小林祐子2), 山岡テイ3), 巷野悟郎, 中澤恵子, 吉田弘道, 植松紀子, 太田百合子4), 山中龍宏5)
    1)志村保健所, 2)板橋保健所, 3)情報教育研究所, 4)こどもの城小児保健部, 5)焼津市立総合病院小児科
    小児保健研究54(2):160-160 1995

  • 一般演題 II. 育児情報 座長のまとめ (B-24~28)

    今村榮一
    東京都
    小児保健研究54(2):160-161 1995

  • B-29 : 地域における子育ての比較検討

    植松紀子, 太田百合子, 巷野悟郎, 中澤恵子1), 盛奈津子2)
    1)こどもの城小児保健部, 2)雪印乳業株式会社
    小児保健研究54(2):162-162 1995

  • B-30 : 子育て相談グループとその役割 - 保健所における育児支援の試み -

    田島昌子, 小池亜津子, 中田眥布, 吉野伸
    彰栄保育福祉専門学校, 東京都衛生局医療福祉部, 東京都東久留米保健所
    小児保健研究54(2):162-162 1995

  • B-31 : 東京都における子育てグループの実態把握のためのアンケート調査 (第1報) - 活動状況を中心に -

    倉橋俊至, 田中ひろ子, 内田章, 中村敬, 平山宗宏
    東京都母子保健サービスセンター
    小児保健研究54(2):162-163 1995

  • B-32 : 東京都における子育てグループ実態把握のためのアンケート調査 (第2報) - 活動内容を中心 -

    田中ひろ子, 倉橋俊至, 内田章, 中村敬, 平山宗宏
    東京都母子保健サービスセンター
    小児保健研究54(2):163-163 1995

  • B-33 : 大学附属保育施設で集団保育を受けたこどもとその母親たちの追跡

    田川悦子, 加藤翠
    横浜高等教育専門学校, 日本女子大学
    小児保健研究54(2):163-163 1995

  • 一般演題 III. 育児グループ 座長のまとめ (B-29~33)

    巷野悟郎
    こどもの城小児保健部
    小児保健研究54(2):163-164 1995

  • B-34 : ギンナンアレルギーの1例およびギンナン蛋白質の抗原分析

    田中和子, 白形美知子, 恩田威文1), 飯倉洋治2)
    1)国立小児病院小児医療研究センターアレルギー研究室, 2)国立小児病院小児医療研究センターアレルギー研究室・国立小児病院アレルギー科
    小児保健研究54(2):165-165 1995

  • B-35 : リンパ球の抗原特異的IL2反応性 (AIR) を用いたアトピー性皮膚炎患児における食物アレルギーの診断および鶏卵抗原に対する陽性頻度の検討

    黄国輝, 野間剛, 吉沢いづみ, 中島忠, 林雅晴, 伊藤雅彦1), 川野豊2), 山本律子, 峰田喬臣3), 小田嶋博4), 椛沢靖弘5), 松井猛彦6), 市川邦男, 山口公一, 向山徳子, 馬場実7)
    1)埼玉医科大学小児科, 2)国療東宇都宮病院小児科, 3)飯能中央病院小児科, 4)国療南福岡病院小児科, 5)国立王子病院小児科, 6)都立豊島病院小児科, 7)同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):165-165 1995

  • B-36 : 看護の立場からみた食物アレルギー教室

    小丸みどり, 中西康子, 岩上厚子, 星野陽子
    大阪府立羽曳野病院5A病棟
    小児保健研究54(2):166-166 1995

  • B-37 : 川崎市保育園における除去食申請方式実施初年度の結果について

    隅田展廣, 池田宏, 杉浦宏政, 鈴木美絵路, 的場八千代, 村上博俊, 村松芳子, 定方恭一
    川崎市医師会保育園医部会
    小児保健研究54(2):166-166 1995

  • B-38 : 教育用献立を用いた食物アレルギー児を持つ母親への調理実習指導の試み (PART-II)

    谷口みさ子1), 菅野恵美子2), 阿部容子, 本谷恵子3), 橋本宏一4), 原正美5), 細部裕子, 千葉友幸6)
    1)国際親善総合病院, 2)松島病院, 3)アレルギー連絡会, 4)厚生中央病院, 5)下田病院, 6)東京医科大学病院小児科
    小児保健研究54(2):166-166 1995

  • 一般演題 IV. 食物アレルギー 座長のまとめ (B-34~38)

    向山徳子
    同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):166-167 1995

  • B-39 : アレルギー患児・親指導 (コンポリクラブ) 参加者の治療努力とストレスの程度について

    松嵜くみ子, 石井浩子, 松本清子, 高橋睦, 椿俊和, 山田伸治, 飯倉洋治
    国立小児病院アレルギー科
    小児保健研究54(2):168-168 1995

  • B-40 : 堺市における乳幼児のアレルギーの実状 - 3歳児健診における調査 -

    西牧謙吾1), 新平鎮博, 川村智行, 稲田浩, 一色玄2), 更家充3)
    1)堺市宿院保健所・大阪市立大学小児科, 2)大阪市立大学小児科, 3)堺市金岡保健所
    小児保健研究54(2):168-168 1995

  • B-41 : チリダニ特異IgE抗体の早期検出と効果的な乳児期のアレルギー検診

    笹井敬子, 古川漸, 大塚親哉, 福渡靖
    順天堂大学小児科, 山口大学小児科, 順天堂浦安病院小児科, 順天堂大学公衆衛生学
    小児保健研究54(2):168-169 1995

  • B-42 : アレルギー疾患小児とその母親の血清IgE値ならびにアレルゲン特異的IgE抗体の関係

    岩崎栄作, 市川邦男, 馬場実
    同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):169-169 1995

  • 一般演題 V. アレルギー 座長のまとめ (B-39~42)

    正木拓朗
    東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究54(2):169-169 1995

  • B-43 : 学童の喘息検診 (第3報) - 21年間の年次的動向とATS-DLD問診票を併用した5年間の集計結果 -

    松永光平, 田中倬, 奥山眞紀子, 城宏輔1), 中村泰三2)
    1)埼玉県立小児医療センター附属大宮小児保健センター, 2)蕨市学校保健会
    小児保健研究54(2):170-170 1995

  • B-44 : 堺市における小児喘息の実態調査 (2) - 堺市小児喘息予防回復推進事業より -

    新平鎮博1), 西牧謙吾2), 稲田浩, 新宅治夫, 一色玄3)
    1)大阪市立大学小児科・発達保健学, 2)大阪市立大学小児科・堺市宿院保健所, 3)大阪市立大学小児科
    小児保健研究54(2):170-170 1995

  • B-45 : 死亡票からみた大阪府の小児喘息死

    豊島協一郎
    大阪府立羽曳野病院アレルギー小児科
    小児保健研究54(2):170-171 1995

  • B-46 : 小児気管支喘息の心因に関する調査について - 親へのアンケートより -

    吉村佳世子, 向山徳子, 宮林容子, 馬場実
    同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):171-171 1995

  • B-47 : 堺市小児喘息サマーキャンプに参加した3級公害認定患者の母子関係についての検討

    竹中義人, 山口仁, 山崎剛, 小西和孝
    大阪労災病院小児科
    小児保健研究54(2):171-171 1995

  • B-48 : 気管支喘息児をもつ母親の不安・苦痛とその要因について

    内田雅代, 武田淳子, 古谷佳由理, 中島光恵, 兼松百合子1), 中村由美2), 白畑範子3), 河野陽一, 新美仁男4)
    1)千葉大学看護学部, 2)東京医科大学病院小児科病棟, 3)宮城県立大学設置準備室, 4)千葉大学医学部付属病院小児科
    小児保健研究54(2):171-172 1995

  • B-49 : 猫を飼っていない気管支喘息患児の猫抗原感作状況について

    市川邦男, 岩崎栄作, 向山徳子, 馬場実
    同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):172-172 1995

  • 一般演題 VI. 喘息 座長のまとめ (B-43~49)

    市村登寿
    獨協医科大学第1小児科
    小児保健研究54(2):172-173 1995

  • B-50 : ぜんそく音楽教室で行った呼吸訓練の追跡調査

    福田義子
    福田内科医院・日本音楽療法研究連合
    小児保健研究54(2):173-173 1995

  • B-51 : 台東区における喘息児水泳教室の取り組みについて

    後藤千恵子1), 比護隆一2), 原英喜3), 綿井雅康4), 太神和広5), 岩田力, 早川浩6)
    1)台東区環境保健部, 2)比護生活デザイン事務所, 3)国学院大学, 4)文教大学, 5)太田総合病院付属太田西ノ内病院小児科, 6)東京大学医学部附属病院分院小児科
    小児保健研究54(2):173-173 1995

  • B-52 : 目黒区転地療養事業 (サンスクール) の15年間の概要と今後の展望

    小渋達郎, 岸田勝, 鈴木五男, 樺山浩彦, 内山宏幸, 松本広伸, 青木継稔
    東邦大学附属大橋病院小児科
    小児保健研究54(2):173-174 1995

  • B-53 : 気管支喘息児への援助を考える - 保護者へのアンケート調査を通して -

    川上智美, 海老沢貞子, 荒木均
    茨城県大宮保健所
    小児保健研究54(2):174-174 1995

  • B-54 : 東京都健康づくり推進センターにおける「小児喘息コース」の試み

    大友文敬, 永村勇一, 小室史恵, 松本弘子, 大山珠美, 原由吏, 坂本歩, 小田切優子, 松原哲, 友松栄二, 岩根久夫1), 馬場実, 向山徳子2)
    1)東京都健康づくり推進センター, 2)同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):174-174 1995

  • B-55 : 当科アレルギー外来における気管支喘息の重症度と治療方針についての検討 - 吸入療法を中心として -

    波多野道弘, 黒田わか, 柳川進, 岡本則彦, 小柴裕子, 宮城慎平, 松井純一
    東邦大学第1小児科学教室
    小児保健研究54(2):174-175 1995

  • B-56 : テオフィリンRTC (Round The Clock) 療法を施行している気管支喘息児の心拍数の検討

    数間紀夫1), 道山郁美, 伊東香, 小泉真理子, 藤田幸子, 村田光範2)
    1)新松戸中央病院小児科, 2)東京女子医科大学第2病院小児科
    小児保健研究54(2):175-175 1995

  • 一般演題 VI. 喘息 座長のまとめ (B-50~56)

    四家正一郎
    金沢医科大学小児科
    小児保健研究54(2):175-175 1995

  • C-01 : 親の体格と小児の体格の関係 (その4)

    大城智子, 牧野郁子, 楯石てる子, 松宮美恵子, 永田容子, 松山めぐみ, 間仲聡子, 矢野久子1), 小林祐子2), 遠山喜代子3), 吉村公一4), 山南貞夫5), 高島敬忠6)
    1)板橋区上板橋保健相談所, 2)板橋保健所, 3)小平保健所, 4)東京厚生年金病院, 5)川口医療センター, 6)東部地域病院
    小児保健研究54(2):176-176 1995

  • C-02 : 国際結婚の乳幼児の発育・発達

    加藤忠明, 平山宗宏, 庄司順一1), 松浦賢長2), 加藤則子3)
    1)日本総合愛育研究所, 2)京都教育大学体育学科, 3)国立公衆衛生院母子保健学部
    小児保健研究54(2):176-176 1995

  • C-03 : 五つ子の身体発育と骨年齢の追跡調査

    赤松洋, 川上義
    日赤医療センター新生児未熟児科
    小児保健研究54(2):176-177 1995

  • C-04 : 妊娠期間・出生時の体重による乳児期の体重増加の検討

    加藤則子, 大森世都子, 衞藤隆, 高野陽1), 高石昌弘2), 窪田英夫3)
    1)国立公衆衛生院, 2)大妻女子大学, 3)東京家政大学
    小児保健研究54(2):177-177 1995

  • C-05 : K市の幼児発育の特徴と保健指導の課題

    波川京子, 松尾和枝
    産業医科大学医療技術短期大学専攻科
    小児保健研究54(2):177-177 1995

  • C-06 : 乳幼児健診におけるカウプ指数の経時的変化

    森田仲代, 岡部裕子, 桜井みな子, 小畑ミヨ子, 鶴田ふく, 中島知明1), 富田拓2), 平野岳毅3)
    1)水戸市保健センター, 2)茨城県健康科学センター, 3)茨城県立こども病院
    小児保健研究54(2):178-178 1995

  • C-07 : 隠岐島と米子市との乳幼児の身体発育の比較検討

    廣江かおり1), 笠置綱清, 矢倉紀子2), 白木和夫3)
    1)鳥取大学医学部附属病院, 2)医療技術短期大学部看護学科, 3)医学部小児科
    小児保健研究54(2):178-178 1995

  • C-08 : パーセンタイル法による学童の身長別体重基準値について - 相対成長の観点から -

    小田博雄, 片山綱, 鈴木祥井
    神奈川歯科大学歯科矯正学教室
    小児保健研究54(2):178-179 1995

  • 一般演題 VII. 身体発育 座長のまとめ (C-01~08)

    岩田敏
    国立霞ヶ浦病院小児科
    小児保健研究54(2):179-179 1995

  • C-09 : 子供の発病時における有職母親の対処行動について - 保育園児の母親に対するアンケート調査 -

    山田夏実, 山田恵子, 真柳秀昭
    東北大学歯学部小児歯科学講座
    小児保健研究54(2):180-180 1995

  • C-10 : 病児デイケアの臨床的問題点について (第2報) - 枚方市立病児保育室周辺3小学校の保護者を対象にしたアンケート調査の分析 -

    小國龍也, 吉川賢二, 山城国暉1), 荒井紘二2), 田中英高, 小西和孝, 美濃真3), 保坂智子4)
    1)枚方市民病院小児科, 2)枚方市立病児保育室, 3)大阪医科大学小児科, 4)全国病児保育協議会
    小児保健研究54(2):180-180 1995

  • C-11 : 病児デイケアの臨床的問題点について (第3報) - 枚方市公立保育園の保護者を対象としたアンケート調査の分析 -

    吉川賢二, 小國龍也, 山城国暉1), 荒井絃二2), 田中英高, 小西和孝, 美濃真3), 保坂智子4)
    1)枚方市民病院小児科, 2)枚方市立病児保育室, 3)大阪医科大学小児科, 4)全国病児保育協議会
    小児保健研究54(2):181-181 1995

  • C-12 : 長崎県における病児保育の実態調査

    宮下弘子, 宮原春美, 川崎千里
    長崎大学医療技術短期大学部
    小児保健研究54(2):181-181 1995

  • C-13 : 柏市保育所園児の病欠と家庭看護状況

    額賀澄子, 伊渕道子, 鎌田京子, 池田圀彦1), 安達功, 棚橋雄平, 村川壽, 大木師磋生2)
    1)柏市児童福祉課, 2)柏地区医師会
    小児保健研究54(2):181-182 1995

  • 一般演題 VIII. 病児保育 座長のまとめ (C-09~13)

    山口規容子
    母子愛育会総合母子保健センター
    小児保健研究54(2):182-182 1995

  • C-14 : 保育所の病児保育で感染症を受け入れた体験

    村上達子, 矢野幸江1), 中田成慶, 山本征也2)
    1)松原市立第2保育所, 2)阪南中央病院小児科
    小児保健研究54(2):182-182 1995

  • C-15 : 病院における病児保育へのかかわり (第2報)

    大塚崇江, 青木利志恵, 佐々木暢彦, 桃井真里子
    自治医科大学附属病院小児科
    小児保健研究54(2):182-183 1995

  • C-16 : 病児保育のニーズとその対応に関する研究 - 小児保健関係者への質問紙調査 -

    庄司順一, 網野武博, 加藤忠明, 斎藤幸子1), 帆足英一2), 恒次欽也3), 帆足暁子4)
    1)日本総合愛育研究所, 2)都立母子保健院, 3)愛知教育大学, 4)淑徳短期大学
    小児保健研究54(2):183-183 1995

  • C-17 : 共働き家庭の育児支援 - 乳幼児の急性疾患罹患時の対応について -

    松尾陽子, 杉下知子
    東京大学医学部健康科学・看護学科家族看護学教室
    小児保健研究54(2):183-184 1995

  • C-18 : 新潟市における保育園児のぎょう虫卵検査の検討

    長谷川操
    新潟市市民局福祉部児童福祉課
    小児保健研究54(2):184-184 1995

  • C-19 : 大田区立保育園の感染症罹患状況

    高岡久美子, 大島幸子, 佐々頼子, 小原佳子, 西村誠子, 高木幸子, 前田端代, 桑原京子
    東京都大田区立保育園看護婦会
    小児保健研究54(2):184-184 1995

  • 一般演題 VIII. 病児保育 座長のまとめ (C-14~19)

    天野曄
    天野病院
    小児保健研究54(2):184-185 1995

  • C-20 : 出産直後に虐待の可能性を疑い予防的に保護した新生児の一例

    平田良, 今石秀則1, 新海恒雄2
    1大阪逓信病院小児科, 2産婦人科
    小児保健研究54(2):186-186 1995

  • C-21 : 京都市における小児虐待 - 発生要因と被虐待児への影響 -

    衣笠紀玖子, 曾谷栄一
    京都女子大学児童保健学, 京都市児童相談所
    小児保健研究54(2):186-186 1995

  • C-22 : 和歌山県の被虐待児症候群の実態調査

    下山田洋三, 柳川敏彦, 小池通夫
    和歌山県立医科大学小児科
    小児保健研究54(2):186-187 1995

  • C-23 : 乳幼児を持つ母親に対する機関連携の分析

    友田尋子1), 濱屋敦子, 加藤曜子2)
    1)藍野学院短期大学, 2)児童虐待防止協会
    小児保健研究54(2):187-187 1995

  • C-24 : 「子どもの虐待ホットライン」における機関連携について

    濱家敦子, 加藤曜子1), 友田尋子2)
    1)児童虐待防止協会, 2)藍野学院短期大学
    小児保健研究54(2):187-187 1995

  • C-25 : 保健所母子保健活動における養育問題 (第1報) - 大阪府保健所養育問題調査 -

    佐藤拓代, 小林美智子, 納谷保子, 鈴木敦子
    大阪府泉大津保健所高石支所, 大阪府立母子保健総合医療センター, 大阪府立病院小児科, 大阪大学医学部保健学科
    小児保健研究54(2):187-188 1995

  • C-26 : 保健所でみる養育問題の予後 (第2報) - 大阪府保健所養育問題調査 -

    納谷保子, 小林美智子, 佐藤拓代, 鈴木敦子
    大阪府立病院小児科, 大阪府立母子保健総合医療センター, 大阪府和泉大津保健所高石支所, 大阪大学医学部保健学科
    小児保健研究54(2):188-188 1995

  • 一般演題 IX. 被虐待 座長のまとめ (C-20~26)

    小林美智子
    大阪府立母子保健総合医療センター
    小児保健研究54(2):188-189 1995

  • C-27 : 中学生と赤ちゃんのふれあい体験学習とその意義

    前田文子, 清水凡生
    広島大学幼児保健学教室
    小児保健研究54(2):190-190 1995

  • C-28 : 女子短大生の貧血と月経に関する一考察

    鈴木郁子, 大村節子
    長崎女子短期大学
    小児保健研究54(2):190-190 1995

  • C-29 : 思春期開始時における最終身長の予測

    田中敏章, 佐藤真理
    国立小児病院小児医療研究センター内分泌研究室
    小児保健研究54(2):190-191 1995

  • C-30 : 高校生のエイズに関する理解度調査

    原田幸男, 小林賢二, 種村玄彦, 小林臻, 石川哲也, 平山宗宏
    都立市ケ谷商業高等学校, 県立高崎工業高等学校, 大成女子高等学校, 東京大学母子保健, 文部省学校健康教育課, 日本総合愛育研究所
    小児保健研究54(2):191-191 1995

  • C-31 : HIVと告知され自立するまでの援助

    桜井久美子, 杉本裕美, 本間久美子, 相場雅代, 朝野春美
    自治医科大学附属病院看護部
    小児保健研究54(2):191-191 1995

  • 一般演題 X. 思春期・エイズ 座長のまとめ (C-27~31)

    水原春郎
    聖マリアンナ医科大学
    小児保健研究54(2):191-192 1995

  • C-32 : 滋賀医大小児科を受診した低身長児童に関する検討 (第1報) - 受診時期と両親の身長の関係について -

    小山正彦, 小山栄子, 島田司巳
    滋賀医科大学小児科
    小児保健研究54(2):193-193 1995

  • C-33 : 一般病院の外来における低身長児の動向について

    加治正行, 星野康子, 後藤幹生, 増田裕行
    静岡県立総合病院小児科
    小児保健研究54(2):193-193 1995

  • C-34 : 低身長検査に対する意識調査

    菊地透, 川崎琢也, 橋本尚士, 高橋秀雄, 内山聖
    新潟大学医学部小児科学教室
    小児保健研究54(2):193-194 1995

  • C-35 : 新生児期の小児科外来受診について

    村田要一, 野村雅寛, 高倉巌
    東海大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):194-194 1995

  • C-36 : 紹介患者における呼吸器感染症の臨床的検討

    近藤富雄, 平泉泰久, 浅野純一, 藤井秀比古, 山崎松孝
    大垣市民病院小児科
    小児保健研究54(2):194-194 1995

  • 一般演題 XI. 低身長・外来 座長のまとめ (C-32~36)

    奥野晃正
    旭川医科大学小児科
    小児保健研究54(2):194-195 1995

  • C-37 : 随伴症状を伴った頭痛の臨床的検討

    森山伸子, 飛田理子, 樋口砂里, 内藤春子, 二瓶健次
    国立小児病院神経科
    小児保健研究54(2):196-196 1995

  • C-38 : 小児期より経過観察をしたてんかん成人例

    神崎美穂子, 高木一江, 有本潔, 諸岡啓一
    東邦大学医学部第一小児科学教室
    小児保健研究54(2):196-196 1995

  • C-39 : 夜尿症児における塩分摂取量減少の効果

    桐ケ谷紀代美, 伊藤紀美代, 鈴木加代子, 松井洋子, 篠崎栄子, 川口小夜子1), 赤司俊二2)
    1)埼玉県立小児医療センター附属大宮小児保健センター, 2)埼玉県立小児医療センター
    小児保健研究54(2):196-197 1995

  • C-40 : 夜尿症に対するスプレー式点鼻薬の効果 - DDAVPスプレー式点鼻薬の第II相試験結果 -

    帆足英一, 横井茂夫1), 日比逸郎, 柿澤至恕, 田中敏章2), 前川喜平3), 吉田尚4), 赤司俊二5), 前坂機江6), 相川務7)
    1)東京都立母子保健院, 2)国立小児病院, 3)東京慈恵会医科大学, 4)千葉大学, 5)埼玉県立小児医療センター, 6)埼玉県立こども医療センター, 7)新潟県立加茂病院
    小児保健研究54(2):197-197 1995

  • C-41 : 入院を必要とした小児内科疾患の年齢別検討

    土田晋也, 山中龍宏, 内田章
    焼津市立総合病院小児科
    小児保健研究54(2):197-197 1995

  • C-42 : 日韓の小・中学生の平常体温と生活状況ならびに微症状の保有率の比較

    梁茂雄, 斉藤ひろ子, 戸田顯彦, 宇佐美等1), 今井弥寿子2), 大国真彦3), 金孝變4), 申東鶴5)
    1)沼津市立病院小児科, 2)東部地域病院, 3)日大小児科, 4)ソウル大学小児科, 5)啓明医科大学小児科
    小児保健研究54(2):197-198 1995

  • 一般演題 XII. 神経・夜尿症 座長のまとめ (C-37~42)

    鴨下重彦
    国立国際医療センター
    小児保健研究54(2):198-198 1995

  • C-43 : 先天性腎尿路異常のスクリーニングとしての腎超音波検査に関する検討 - 1か月健診児を対象として -

    土屋正己, 立麻典子, 継仁, 安保和俊, 宗像恵美子, 山本博章, 村上睦美, 山本正生
    日本医科大学小児科
    小児保健研究54(2):199-199 1995

  • C-44 : 過去10年間の当院におけるアレルギー性紫斑病の臨床像

    渡邊美砂, 増田敬, 宮林容子, 市川邦男, 岩崎栄作, 向山徳子, 馬場実
    同愛記念病院小児科
    小児保健研究54(2):199-199 1995

  • C-45 : 学校管理下における心臓系突然死について - 基礎心疾患との関係 -

    鮎沢衛, 原田研介1), 伊東三吾2)
    1)日本大学医学部小児科, 2)都立広尾病院小児科
    小児保健研究54(2):199-200 1995

  • C-46 : 学校管理下における心臓系突然死について - 特に生活指導との関係 -

    伊東三吾1), 鮎沢衛, 原田研介2)
    1)都立広尾病院小児科, 2)日本大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):200-200 1995

  • C-47 : ファロー四徴患者の失神発作への予防的対応

    五十嵐勝朗, 黒沼忠由樹, 小出信雄, 塩谷睦子
    国立療養所岩木病院
    小児保健研究54(2):200-200 1995

  • C-48 : 胆道閉鎖症の早期発見に関する検討

    澤田雅子, 香坂隆夫
    国立小児病院腎消化器科
    小児保健研究54(2):200-201 1995

  • C-49 : 養護学校を併設した国立療養所小児科の現状と問題点 - 当院における考察 -

    竹内浩視
    国立療養所天竜病院小児科
    小児保健研究54(2):201-201 1995

  • 一般演題 XIII. 腎・心臓 座長のまとめ (C-43~49)

    本田悳
    福岡市立こども病院
    小児保健研究54(2):201-202 1995

  • C-50 : 百日咳菌変異株を用いたマウス感染防御実験

    森川要, 織田正昭, 袴田理恵, 日暮眞
    東京大学医学部母子保健学教室
    小児保健研究54(2):203-203 1995

  • C-51 : 個別接種外来10年の歩み

    宮津光伸
    名鉄病院小児科
    小児保健研究54(2):203-203 1995

  • C-52 : DT III期接種後の副反応調査

    加久浩文, 箕原豊, 五島文恵, 有本寛, 中島夏樹, 五島敏郎, 加藤達夫1), 原正守, 坂芳樹, 横川岩根, 梁茂雄2), 池田宏3), 深見重子4), 萩原誠一5)
    1)聖マリアンナ医科大学小児科, 2)沼津市学校保健会校医部小児科分科会, 3)川崎小児科医会, 4)深見小児科, 5)佐野厚生総合病院小児科
    小児保健研究54(2):203-204 1995

  • C-53 : 全国規模による予防接種に関するアンケート調査 (第2報)

    小島幸司, 浅利有, 深瀬泰旦, 小野寺寛, 師田昭一, 山本光興, 門脇純一, 高下泰三, 村山徳治, 渡辺敏夫, 永井崇夫, 日下部功夫, 鷲尾滋夫, 山岡浩一, 田中弘, 平井俊太郎, 三浦剛, 南谷幹夫
    日本小児科医会公衆衛生委員会
    小児保健研究54(2):204-204 1995

  • C-54 : 療育施設での百日咳・麻疹・おたふくかぜ・風疹抗体の保有状況と課題

    小林清, 加藤英世1), 舟橋満寿子, 鈴木康之2), 鈴木一義3), 長谷川廉4), 芦原義守5)
    1)杏林大学保健学部母子保健, 2)東京小児療育病院, 3)千葉県県血清研究所, 4)賛育会病院小児科, 5)杏林大学保健学部公衆衛生
    小児保健研究54(2):204-204 1995

  • 一般演題 XIV. 予防接種 座長のまとめ (C-50~54)

    木村三生夫
    東海大学
    小児保健研究54(2):204-205 1995

  • D-01 : 外来での小児脳波検査の成否に関わる要因について - 70名の調査結果から -

    葛西幸子, 柳田純子, 鎌田昌子, 大瀬栄子, 下山順子, 泉はるみ, 安田すみ江, 土江敏明
    津軽保健生活協同組合健生病院小児科外来
    小児保健研究54(2):206-206 1995

  • D-02 : 排便障害のある先天性疾患患児のトイレットトレーニングの特徴

    中村美保
    千葉看護学部
    小児保健研究54(2):206-206 1995

  • D-03 : 川崎病既往児と家族の実態調査 - 母親の不安を中心に -

    駒松仁子1), 井上ふさ子, 木原良子, 松下竹次, 江木晋三2)
    1)東京都立医療技術短期大学看護科, 2)国立国際医療センター小児科
    小児保健研究54(2):206-207 1995

  • D-04 : 小児科外来における家庭看護指導の検討 - パンフレット, 小冊子を利用して -

    陶山幸子, 島内泰宏1), 倉繁隆信2)
    1)三豊総合病院小児科, 2)高知医科大学小児科
    小児保健研究54(2):207-207 1995

  • D-05 : 発熱を伴う急性疾患患児の母親の対応行動 (第3報)

    岡本淳子, 二宮啓子, 山口桂子1), 志津恵美子2)
    1)愛知県立看護短期大学, 2)中津川市民病院
    小児保健研究54(2):207-207 1995

  • D-06 : 小児用抗生剤の服用性について

    今井裕美
    東邦大学医学部佐倉病院小児科
    小児保健研究54(2):207-208 1995

  • 一般演題 XV. 医療 座長のまとめ (D-01~06)

    及川郁子
    聖路加看護大学
    小児保健研究54(2):208-208 1995

  • D-07 : 当科における気管切開患児の検討

    伊東万里子, 納谷保子, 林田道昭, 西田勝
    大阪府立病院小児科
    小児保健研究54(2):208-208 1995

  • D-08 : 乳児突然死症候群で重篤な脳障害がある人工呼吸器装置児の外泊への援助

    安東環, 中田敬子, 世古敬子
    総合病院岡山赤十字病院小児科
    小児保健研究54(2):208-209 1995

  • D-09 : 在宅呼吸管理に至るまでの母親の心理変化とサポート

    小林直子, 佐々木純子, 山崎美津江, 野沢陽子
    茨城県立こども病院
    小児保健研究54(2):209-209 1995

  • D-10 : 人工呼吸器を装着した患児の在宅療養への援助

    平澤明子, 山岸美千代, 吉田和子, 上澤克昭, 中村よし美, 小久保奈緒美, 加藤恵美子1), 清水正樹2)
    1)埼玉県立小児医療センター内科第一病棟, 2)神経科
    小児保健研究54(2):209-209 1995

  • D-11 : 中枢神経系・筋疾患に基づく重度呼吸障害児の在宅医療実現には複雑多岐な問題が存在する

    大谷和正, 今井克美, 二木康之
    大阪府立母子保健総合医療センター小児神経科
    小児保健研究54(2):209-210 1995

  • D-12 : 地域から病院への訪問 - 継続看護を充実していくために -

    水島紅葉, 山本文子, 北原瑞恵, 山多美代子, 小山道子
    神奈川県立こども医療センター指導相談室
    小児保健研究54(2):210-210 1995

  • 一般演題 XV. 医療 座長のまとめ (D-07~12)

    駒松仁子
    東京都立医療技術短期大学
    小児保健研究54(2):210-211 1995

  • D-13 : 小児悪性腫瘍におけるQOL評価について - SPAC投与を試みたMDSの女児例における検討 -

    成宮正朗, 小山正彦, 太田茂, 島田司巳
    滋賀医科大学小児科
    小児保健研究54(2):211-211 1995

  • D-14 : 長期入院児の学習に関する看護婦と他職種との関係

    及川郁子, 舟島なをみ
    聖路加看護大学, 千葉大学
    小児保健研究54(2):211-211 1995

  • D-15 : 長期入院患児の筋力調査と体力援助 (第3報)

    吉田理津子1), 木下万規子, 鈴木美智子, 竹林晃代, 大原節代, 杉浦律子2), 管井雅美3), 浅野みどり, 大西文子4)
    1)長崎大学医学部附属病院, 2)藤田保健衛生大学病院, 3)名古屋市立大学病院, 4)藤田保健衛生大学衛生学部衛生看護学科
    小児保健研究54(2):211-212 1995

  • D-16 : 学童の入院生活体験 (第1報) - 患児の思いに基づく看護の検討 -

    水野こずえ, 加藤澄絵, 千葉俊三1), 木原キヨ子2)
    1)札幌医科大学医学部附属病院小児科, 2)保健医療学部看護学科
    小児保健研究54(2):212-212 1995

  • D-17 : 慢性腎疾患患児の療養生活に関する知識と受け止め方について - 退院直前の患児と母親の面接調査より -

    中島光惠, 早川香, 赤司純子, 兼松百合子1), 町田恵子, 藤沢祥子2)
    1)千葉大学看護学部, 2)国立療養所千葉東病院
    小児保健研究54(2):212-212 1995

  • 一般演題 XV. 医療 座長のまとめ (D-13~17)

    前田和子
    筑波医療技術短期大学部
    小児保健研究54(2):212-213 1995

  • D-18 : 入院中の子どもが転倒・転落した場合の看護婦の責任に関する仮説モデル

    加藤佳子, 蝦名美智子, 杉本陽子
    三重大学医療技術大学
    小児保健研究54(2):213-213 1995

  • D-19 : 入院児の遊びの援助 - 看護婦と保母の連携に焦点を当てて -

    戸来麻貴子, 新井由美
    埼玉県立小児医療センター内科第1病棟, 聖路加看護大学
    小児保健研究54(2):213-214 1995

  • D-20 : 小児医療における療養環境の実態について (その1)

    呉太善1), 鈴木裕子, 窪田英夫, 北川公美子2), 帆足英一, 横井茂夫3), 橋本武夫4), 牛山充5), 藤本保6), 恒次欽也7), 帆足暁子8)
    1)東京慈恵会医科大学, 2)東京家政大学, 3)東京都立母子保健院, 4)聖マリア病院, 5)牛山小児科医院, 6)藤本小児病院, 7)愛知教育大学, 8)淑徳短期大学
    小児保健研究54(2):214-214 1995

  • D-21 : 小児医療における療養環境の実態について (その2)

    鈴木裕子, 窪田英夫, 北川公美子1), 呉太善2), 帆足英一, 横井茂夫3), 橋本武夫4), 牛山充5), 藤本保6), 恒次欽也7), 帆足暁子8)
    1)東京家政大学, 2)東京慈恵会医科大学, 3)東京都立母子保健院, 4)聖マリア病院, 5)牛山小児科医院, 6)藤本小児病院, 7)愛知教育大学, 8)淑徳短期大学
    小児保健研究54(2):214-215 1995

  • D-22 : 小児病棟における保母の有用性 - 医師・看護婦の意識調査による分析 -

    栗田佳江, 木田あや子1), 石黒精, 神保敏和2)
    1)帝京大学医学部附属溝口病院看護部, 2)小児科
    小児保健研究54(2):215-215 1995

  • 一般演題 XV. 医療 座長のまとめ (D-18~22)

    蝦名美智子
    三重大学医療技術短期大学部養護学科
    小児保健研究54(2):215-216 1995

  • D-23 : 血液・腫瘍疾患患児の母親が行うノーマリゼーション・マネージメント方法の関連要因について

    白畑範子
    宮城県立大学設置準備室
    小児保健研究54(2):216-216 1995

  • D-24 : 長期入院児をとりまく諸問題 - 特に家族との関係において -

    大賀聡子, 濱田羊奈, 西尾亜紀, 西海真理1), 和田和子2), 大谷和正3)
    1)大阪府立母子保健総合医療センター看護部, 2)新生児科, 3)小児神経科
    小児保健研究54(2):216-216 1995

  • D-25 : 小児の生命倫理 (第1報) - ファミリールームの開始 -

    渡部誠一, 清水純一, 福田睦夫
    土浦協同病院小児科
    小児保健研究54(2):216-217 1995

  • D-26 : 植物状態のわが子をどう受容するか - 母親へのアプローチ法 -

    浅見佳代, 下村千里, 田中真奈美
    筑波メディカルセンター病院
    小児保健研究54(2):217-217 1995

  • D-27 : 予後不良といわれる先天性結核症患児と関わって - 一命をとりとめた一症例 -

    川瀬由理香, 増田佳織
    大垣市民病院
    小児保健研究54(2):217-217 1995

  • D-28 : 子供の入院に付き添いを希望する母親の動機と付き添い後の満足感 - 母親へのアンケートから -

    上田徳子, 河合淳子, 中村良子, 田村めぐみ
    東京都立母子保健院小児科病棟
    小児保健研究54(2):217-217 1995

  • D-29 : 母親の付き添いについてのアンケート調査

    阿部雅章, 石黒精, 稲葉雄二, 井上清文, 石北隆, 新保敏和
    帝京大学医学部付属溝口病院小児科
    小児保健研究54(2):218-218 1995

  • 一般演題 XV. 医療 座長のまとめ (D-23~29)

    兼松百合子
    千葉大学看護学部
    小児保健研究54(2):218-218 1995

  • D-30 : ビリブランケット使用時における照射体位および照射法の検討

    清水茂子, 八幡敦美, 大山由美子, 高橋尚人, 仁志田博司
    東京女子医科大学母子総合医療センター
    小児保健研究54(2):219-219 1995

  • D-31 : 当院NICUにおける細菌学的検討

    遠藤晃彦, 増永健, 間崎亮介, 嶋田優美, 湊通嘉, 高田昌亮, 高橋滋, 原田研介
    日本大学板橋病院小児科
    小児保健研究54(2):219-219 1995

  • D-32 : NICU内のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) 感染に対するポピドンヨード希釈液, オスバン消毒液を用いた口腔空内清拭の有効性の検討

    高橋美恵子, 大山由美子, 高橋尚人, 仁志田博司
    東京女子医科大学母子総合医療センター
    小児保健研究54(2):219-220 1995

  • D-33 : NICUにおけるMRSA感染防止対策の検討 - 定期的な咽頭・気管内分泌物培養を行って -

    齋藤百合香, 井上貴代, 堀場るか1), 阪井哲男, 松田博雄2)
    1)杏林大学医学部付属病院新生児未熟児センター, 2)小児科
    小児保健研究54(2):220-220 1995

  • D-34 : 出生前診断された先天異常児の小児保健指導

    小泉武宣, 宮崎全隆, 丸山憲一, 大木康史1), 下田あい子, 松田文子2), 松山四郎, 川島佐枝子3)
    1)群馬県立小児医療センター新生児科, 2)未熟児新生児病棟, 3)母子保健指導室
    小児保健研究54(2):220-220 1995

  • D-35 : 乳児の鉄栄養に関する研究 - 新生児のヘモグロビン, 血清鉄, 総鉄結合能, 血清フェリチン値について -

    外間登美子, 荒木純子, 浜本いそえ, 山口朝子
    琉球大学医学部母子保健学教室
    小児保健研究54(2):220-221 1995

  • D-36 : 新生児センターにおける保母の役割 - 受持ち制を導入して -

    松鵜順子, 富安恵子, 中村紀子, 上龍文子, 橋本武夫
    聖マリア病院新生児科
    小児保健研究54(2):221-221 1995

  • 一般演題 XVI. 新生児 座長のまとめ (D-30~36)

    橋本武夫
    聖マリア病院
    小児保健研究54(2):221-221 1995

  • D-37 : 超未熟児の生活・社会背景とフォロー体制 (その1)

    岡本伸彦, 安枝敦子, 中西眞弓, 松田幸子1), 池内美津子2), 辻幸代3)
    1)大阪府立母子保健総合医療センター企画調査部地域保健室, 2)大阪府泉大津保健所高石支所, 3)大阪府立白菊高等学校
    小児保健研究54(2):222-222 1995

  • D-38 : 超未熟児の生活・社会背景とフォロー体制 (その2)

    中西眞弓, 安枝敦子, 松田幸子, 岡本伸彦, 小林美智子1), 池内美津子2), 辻幸代3), 藤田迪代4)
    1)大阪府立母子保健総合医療センター企画調査部地域保健室・成長発達部発達小児科, 2)大阪府泉大津保健所高石支所, 3)大阪府立白菊高等学校, 4)大阪府貝塚保健所保健福祉推進室
    小児保健研究54(2):222-222 1995

  • D-39 : 極小未熟児に対する早期介入の試みについて

    小笹まり子, 篁倫子, 川俣薫1), 三石知左子, 山口規容子2)
    1)東京女子医科大学小児科, 2)母子総合医療センター
    小児保健研究54(2):223-223 1995

  • D-40 : 極小未熟児に対する「早期介入」についての報告

    畑山伊佐枝, 川上義, 今泉岳雄, 横山恵子, 小野華子, 菱山恵美子, 斉藤和恵1), 滝沢美津子2), 前川喜平3), 唐田順子4), 八木沼れい子5)
    1)日本赤十字社医療センター, 2)日本赤十字看護大学, 3)慈恵会医科大学, 4)国立公衆衛生院, 5)神奈川県小児養育相談センター
    小児保健研究54(2):223-223 1995

  • D-41 : 極小未熟児の2歳時における発達の特徴と養育態度の関連について

    斉藤和恵, 今泉岳雄, 川上義, 赤松洋1), 前川喜平2)
    1)日本赤十字社医療センター小児保健部, 新生児未熟児科, 2)東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究54(2):223-224 1995

  • 一般演題 XVII. 未熟児・追跡 座長のまとめ (D-37~41)

    小川雄之亮
    埼玉医科大学総合医療センター小児科
    小児保健研究54(2):224-224 1995

  • D-42 : 子どもの発達と養育環境に関する事例的考察 - 低出生体重児の縦断的研究 -

    奥平洋子, 星永, 小田切房子1), 前川喜平, 中江陽一郎2), 若葉陽子, 大伴潔3), 庄司順一4), 秦野悦子5), 瀬戸淳子6), 星三和子7), 栗山容子8), 蓮見元子9), 菊池日登美10)
    1)埼玉県立衛生短期大学, 2)東京慈恵会医科大学, 3)東京学芸大学, 4)日本愛育研究所, 5)川村学園女子大学, 6)中央大学, 7)東京家政学院筑波短期大学, 8)国際基督教大学, 9)国立小児病院, 10)ワイス・エイザイ
    小児保健研究54(2):224-225 1995

  • D-43 : 未熟児をもつ母親の受容に関する研究 - 1,500g未満の児をもつ母親への援助 -

    唐田順子, 井原成男, 高野陽
    国立公衆衛生院母子保健学部
    小児保健研究54(2):225-225 1995

  • D-44 : 未熟児の知能発達に関する研究 (第1報) - 障害児の人物画テストについて -

    向文心, 郡司篤晃1), 青山正征, 島田博通2)
    1)東京大学医学部保健学保健管理学教室, 2)大宮市心身障害総合センターひまわり学園
    小児保健研究54(2):225-226 1995

  • D-45 : 遠城寺式分析的発達検査表を用いた超未熟児の3歳時発達評価について

    今村淳子, 上谷良行, 中村肇1), 宅見晃子, 八木隆三郎2), 石井ナミ, 和気健三3), 平海光夫4)
    1)神戸大学小児科, 2)兵庫県のじぎく療育センター小児科, 3)神戸市須磨保健所, 4)神戸市西保健所
    小児保健研究54(2):226-226 1995

  • D-46 : うつぶせ寝の歯科的考察 (第3報) - 極小, 超未熟児の頭顔面部生体計測値 -

    石田房枝1), 三石知佐子, 山口規容子2), 原仁3)
    1)石田歯科医院, 2)東京女子医科大学母子総合医療センター, 3)国立特殊教育総合研究所
    小児保健研究54(2):226-226 1995

  • 一般演題 XVII. 未熟児・追跡 座長のまとめ (D-42~46)

    大西鐘寿
    香川医科大学小児科
    小児保健研究54(2):226-227 1995

  • D-47 : ダウン症乳幼児外来における早期死亡例についての検討

    宮野前由利, 石原由理, 越智雅晴, 山森紀美子
    京都市児童福祉センター診療科
    小児保健研究54(2):228-228 1995

  • D-48 : 療育訓練機関におけるダウン症児の滲出性中耳炎について

    針谷しげ子, 田中美郷
    帝京大学耳鼻科
    小児保健研究54(2):228-228 1995

  • D-49 : ダウン症の告知をめぐる現状と課題 - 全国調査の結果より -

    玉井真理子, 日暮眞1), 加部一彦, 仁志田博司2)
    1)東京大学医学部母子保健学教室, 2)東京女子医科大学母子総合医療センター新生児部門
    小児保健研究54(2):228-228 1995

  • D-50 : ダウン症児の思春期における身体発育に関する研究

    朴千萬, 飯島久美子, 日暮眞1), 佐藤秀紀, 中島和夫2)
    1)東京大学医学部母子保健学教室, 2)北海道医療大学看護福祉学部医療福祉学教室
    小児保健研究54(2):229-229 1995

  • 一般演題 XVIII. ダウン症 座長のまとめ (D-47~50)

    田中美郷
    帝京大学医学部耳鼻咽喉科
    小児保健研究54(2):229-229 1995

  • E-01 : 学童期からの成人病予防のための健康教育の必要性 - 日本KYB健康調査との比較 郡部小学生対象の調査 -

    荒川洋一, 柳澤正義
    自治医科大学小児科, 東京大学小児科
    小児保健研究54(2):230-230 1995

  • E-02 : 小児成人病検診事後指導における「健康教室」を利用した個別指導について

    岡田知雄, 原田研介1), 大田真彦2), 太田済, 石川作男, 別府良男, 横田英夫, 寺山邦明3), 富永佳成4)
    1)日本大学医学部小児科, 2)日本大学総合科学研究所, 3)杉並区医師会, 4)杉並区教育委員会
    小児保健研究54(2):230-230 1995

  • E-03 : 成人病予防のための家族ぐるみの健康教室

    千葉宏一, 三角順美, 小西治子, 村上佐代子, 福崎隆一
    北九州市八幡東保健福祉センター
    小児保健研究54(2):230-231 1995

  • E-04 : 小児期からの成人病予防に適した家族歴評価法

    齋藤友博1), 南里清一郎, 永野志朗2)
    1)国立小児病院・環境疫学, 2)慶應義塾大学保健管理センター
    小児保健研究54(2):231-231 1995

  • E-05 : 小児成人病検診における家族歴について

    佐藤良行, 岡田知雄, 原田研介1), 鈴木洋2)
    1)日本大学小児科学教室, 2)和光市医師会
    小児保健研究54(2):231-231 1995

  • E-06 : 新しい小児成人病予防検診管理スコアー表による検診結果の検討

    川野辺重之, 藤田幸子, 村田光範1), 山内邦昭2)
    1)東京女子医科大学第2病院小児科, 2)(財)東京都予防医学協会
    小児保健研究54(2):231-232 1995

  • E-07 : 白衣高血圧は幼児期に存在するか

    橋本尚士, 川崎琢也, 菊池透, 高橋秀雄, 内山聖
    新潟大学医学部小児科学教室
    小児保健研究54(2):232-232 1995

  • 一般演題 XIX. 小児成人病 座長のまとめ (E-01~07)

    村田光範
    東京女子医科大学附属第二病院小児科
    小児保健研究54(2):232-233 1995

  • E-08 : 茨城県一地区学童の脂質調査結果と二次検受診者のLp(a)およびRLPについて

    野呂忠夫, 染谷林, 高木朗1), 有瀧世界爺2)
    1)東京医科大学霞ケ浦病院第1小児科, 2)第2小児科
    小児保健研究54(2):233-233 1995

  • E-09 : 高コレステロール血症とLp(a)の関連について

    滝川逸朗, 井村総一1), 岡田知雄, 原田研介2), 大國真彦3), 岡田義治, 山元健治, 山内邦昭4)
    1)東京都立大塚病院小児科, 2)日本大学小児科, 3)日本大学総合科学研究所, 4)(財)東京都予防医学協会
    小児保健研究54(2):233-233 1995

  • E-10 : 動脈硬化に関連する疾患の家族歴と小児の血清脂質値の関係について

    金英哲1), 渕上達夫, 岡田知雄, 原田研介2), 大國真彦3), 梁茂雄4)
    1)東京共済病院小児科, 2)日本大学小児科, 3)日本大学総合科学研究所, 4)沼津市立病院小児科
    小児保健研究54(2):233-234 1995

  • E-11 : 肥満およびやせ傾向児童生徒の血液検査結果について

    箕輪富公, 神尾政彦, 立原克彦, 大塚親哉
    三笠小児クリニック, 財団法人鹿島病院, 鹿島町教育委員会, 順天堂浦安病院
    小児保健研究54(2):234-234 1995

  • E-12 : 須高地区小中学校肥満児および標準児の血清総コレステロール, 中性脂肪値調査について

    新川一雄, 宮川幸昭, 小宮山淳
    長野県立須坂病院小児科, 須高医師会, 須坂保健所, 信州大学小児科
    小児保健研究54(2):234-234 1995

  • E-13 : 肥満児の血清コレステロール・HDLコレステロール

    南里清一郎, 木村慶子, 木村恭子, 米山浩志, 田中由紀子, 佐藤幸美子, 広金和枝, 永野志朗
    慶應義塾大学保健管理センター
    小児保健研究54(2):234-235 1995

  • 一般演題 XIX. 小児成人病 座長のまとめ (E-08~13)

    大國真彦
    日本大学
    小児保健研究54(2):235-235 1995

  • E-14 : 北海道における保健所小児肥満予防教室の実態

    伊藤善也, 奥野晃正
    旭川医科大学小児科
    小児保健研究54(2):236-236 1995

  • E-15 : 保健所における幼児肥満予防教室に関するアンケート調査について

    吉野弥生, 原光彦, 岡田知雄, 原田研介1), 大國真彦2), 森智代3)
    1)日本大学医学部小児科学教室, 2)日本大学総合科学研究所, 3)前長崎保健所
    小児保健研究54(2):236-236 1995

  • E-16 : 東京都の保健所における小児肥満予防対策の実態について

    山崎公恵, 川野辺重之, 藤田幸子, 村田光範
    東京女子医科大学第二病院小児科
    小児保健研究54(2):236-237 1995

  • E-17 : 東京都健康づくり推進センターにおける「小児肥満改善コース」の試み - 特に運動面において -

    佐藤真輝, 小室史恵, 田中和子, 青木敦子, 坂本歩, 小田切優子, 松原哲, 友松栄二, 岩根久夫1), 岡田知雄, 原光彦2)
    1)東京都健康づくり推進センター, 2)日本大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):237-237 1995

  • E-18 : 「健康スポーツ教室」におけるグループ分け・水泳プログラムの考察

    山崎綾子, 羽崎泰男
    こどもの城体育事業部
    小児保健研究54(2):237-237 1995

  • E-19 : 小児肥満児検診, 大阪府高槻市の取り組み例

    徳田正邦, 高谷竜三, 福永泰広, 美濃真1), 小国龍也2), 小西和孝3), 田中春樹4)
    1)大阪医科大学小児科, 2)枚方市民病院小児科, 3)大阪労災病院小児科, 4)大阪暁明館病院小児科
    小児保健研究54(2):237-238 1995

  • 一般演題 XX. 肥満 座長のまとめ (E-14~19)

    楠智一
    武庫川女子大学生活環境部
    小児保健研究54(2):238-238 1995

  • E-20 : 茨城県鹿島町の児童生徒の肥満およびやせ傾向調査成績 - 過去10年間の変化 -

    立原克彦, 神尾政彦, 箕輪富公, 大塚親哉
    鹿島町教育委員会, 財団法人鹿島病院, 三笠小児クリニック, 順天堂浦安病院
    小児保健研究54(2):238-239 1995

  • E-21 : 茨城県における3歳児肥満の実態について

    小沢敦子, 鈴木とも子, 富田拓, 細谷憲政1), 森和以2), 平野岳毅3)
    1)茨城県健康科学センター, 2)水戸保健所, 3)茨城県立こども病院
    小児保健研究54(2):239-239 1995

  • E-22 : 本荘・由利地域における肥満児の実態調査

    佐藤涼子, 三浦昭子1), 小松和男, 岡村敏弘2)
    1)秋田県由利組合総合病院保健活動室, 2)小児科
    小児保健研究54(2):239-239 1995

  • E-23 : 肥満傾向にある児童・生徒への保健指導についての調査研究

    中村朋子, 森陽子
    茨城大学教育学部, 静岡県伊東市大池小学校
    小児保健研究54(2):239-240 1995

  • E-24 : 精神発達遅滞児の肥満指導

    長谷部みさ
    滋賀県立小児保健医療センター小児科
    小児保健研究54(2):240-240 1995

  • 一般演題 XX. 肥満 座長のまとめ (E-20~24)

    新美仁男
    千葉大学小児科
    小児保健研究54(2):240-240 1995

  • E-25 : 生体インピーダンス法を用いた小児体脂肪率の基準値に関する検討 (第1報) - 小児BI法研究会 -

    原光彦, 岩田富士彦, 岡田知雄, 原田研介1), 大國真彦2), 山崎公恵, 村田光範3), 徳田正邦4), 小國龍也5), 小西和孝6), 中塘二三生7), 山内邦昭8)
    1)日本大学医学部小児科学教室, 2)日本大学総合科学研究所, 3)東京女子医科大学第二病院小児科, 4)大阪労災病院小児科, 5)枚方市立病院小児科, 6)大阪医科大学小児科, 7)大阪府立看護大学, 8)(財)東京都予防医学協会
    小児保健研究54(2):240-241 1995

  • E-26 : 小児肥満健診におけるBioelectrical impedance analysis (BIA) の有用性

    川崎琢也, 橋本尚士, 菊池透, 高橋秀雄, 内山聖
    新潟大学医学部附属病院小児科
    小児保健研究54(2):241-241 1995

  • E-27 : 肥満判定におけるBI法の有用性について

    佐藤幸美子, 木村慶子, 南里清一郎, 木村恭子, 米山浩志, 田中由紀子, 広金和枝, 永野史朗
    慶應義塾大学保健管理センター
    小児保健研究54(2):241-241 1995

  • E-28 : 体脂肪測定における近赤外分光法の有用性

    平野千秋1), 柳久子2), 島倉八恵, 伊本夏樹, 滝田齊3)
    1)きぬ医師会病院小児科, 2)筑波大学基礎医学系遺伝医学, 3)筑波大学臨床医学系小児科
    小児保健研究54(2):241-242 1995

  • E-29 : 乳児の運動発達からみた皮下脂肪と筋肉の発育

    坂田知子, 海老原修
    旭川大学女子短期大学部, 横浜国立大学教育学部
    小児保健研究54(2):242-242 1995

  • E-30 : 肥満小児における腹部脂肪分の検討

    谷口和夫, 山崎弘貴, 岩田富士彦, 原光彦, 岡田知雄, 原田研介
    日本大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):242-242 1995

  • 一般演題 XX. 肥満 座長のまとめ (E-25~30)

    貴田嘉一
    愛媛大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):242-243 1995

  • E-31 : 幼児肥満の発達心理学的研究 (第3報)

    長谷川智子, 小嶋謙四郎
    早稲田大学文学研究科, 文学部
    小児保健研究54(2):243-243 1995

  • E-32 : 肥満学童とその親における心理的特性について

    津田芳見1), 尾方美智子, 二宮恒夫, 出口洋江2), 黒田泰弘3)
    1)徳島県小松島保健所, 2)徳島大学医療短期大学部, 3)徳島大学小児科
    小児保健研究54(2):243-243 1995

  • E-33 : 幼児肥満の要因に関する研究 - 保育園児を対象とした食べ方の様式に関する検討 -

    原光彦, 岡田知雄, 原田研介1), 大國真彦2), 森智代3)
    1)日本大学医学部小児科学教室, 2)日本大学総合科学研究所, 3)前長崎保健所
    小児保健研究54(2):243-244 1995

  • E-34 : 乳幼児を持つ母親の身体認識と体格評価に関する検討

    矢倉紀子, 笠置綱清1), 廣江かおり2)
    1)鳥取大学医療技術短期大学部, 2)鳥取大学医学部附属病院看護部
    小児保健研究54(2):244-244 1995

  • E-35 : 小児肥満と地域性の関係

    大貫輝子, 大高恵美子, 針田哲, 桐原嘉子, 栗原美登利, 市野澤潤子, 菊池昂1), 西蓮地利己2)
    1)茨城県水戸保健所, 2)茨城県保健科学センター
    小児保健研究54(2):244-244 1995

  • 一般演題 XX. 肥満 座長のまとめ (E-31~35)

    森彪
    聖徳大学
    小児保健研究54(2):244-244 1995

  • E-36 : 自閉的傾向児の社会性の発達 (第2報)

    萩尾藤江, 山地岑代1), 林文子2), 野々下靖子3), 中島誠4)
    1)長岡京市立保健センター, 2)長岡京市役所保健予防課, 3)野々下医院, 4)仏教大学
    小児保健研究54(2):245-245 1995

  • E-37 : 自閉性障害チェックリストの試み

    高木一江1), 諸岡啓一, 有本潔, 神崎美穂子, 星野恭子2)
    1)東邦大学第一小児科, 小児療育相談センター, 2)東邦大学第一小児科
    小児保健研究54(2):245-245 1995

  • E-38 : Child Behavior Checklistの有用性について

    手島直子, 円城寺しづか, 辻芳郎1), 川崎千里2), 岩永竜一郎3), 本山和徳4)
    1)長崎大学医学部小児科, 2)長崎大学医療技術短期大学部, 3)長崎県立心身障害児療育指導センター, 4)長崎市障害福祉センター
    小児保健研究54(2):245-246 1995

  • E-39 : 高機能自閉症児のJMAPスコアの特性

    岩永竜一郎1), 川崎千里, 土田玲子2)
    1)長崎県立心身障害児療育指導センター, 2)長崎大学医療技術短期大学部
    小児保健研究54(2):246-246 1995

  • E-40 : 児童用PF studyよりみた不登校児, 喘息児, 心因性難聴児の性格特徴について

    二ノ宮良, 富山進, 浜野えり, 粕淵康郎
    松下健康管理センター小児保健部
    小児保健研究54(2):246-246 1995

  • E-41 : 歩数計と行動特性評価表を用いた幼児行動特性の検討

    江尻和夫, 原田研介, 大久保修, 淵上達夫, 藤田之彦, 日吉一夫, 野口幸男, 西村淳, 山森裕之, 赤塚展子1), 野本智子2), 内海康文3)
    1)日本大学医学部小児科, 2)白百合女子大学児童科学科, 3)都立広尾病院小児科
    小児保健研究54(2):246-247 1995

  • 一般演題 XXI. 臨床心理 座長のまとめ (E-36~41)

    小嶋謙四郎
    早稲田大学
    小児保健研究54(2):247-247 1995

  • E-42 : 小児の不定愁訴の疫学的検討

    森本哲, 和田紀子, 古川裕, 澤田淳
    京都府立医科大学小児科学教室
    小児保健研究54(2):247-247 1995

  • E-43 : 心身症児の訴えと環境要因について

    尾方美智子, 二宮恒夫, 出口洋江1), 津田芳見2), 黒田泰弘3)
    1)徳島大学医療技術短期大学部, 2)徳島県小松島保健所, 3)徳島大学小児科
    小児保健研究54(2):247-248 1995

  • E-44 : 中学生の生活・健康自己評価の基準に関する研究 - 「疲労自覚調べ」との関連性について -

    塚越由美1), 大坂祐子2), 原口章子3), 田中久子4), 二見大介, 西村早苗5)
    1)館林市教育委員会学校給食課, 2)仙台市立向山保育所, 3)小鹿野町保健センター, 4)埼玉県衛生部, 5)女子栄養大学公衆栄養学研究室
    小児保健研究54(2):248-248 1995

  • E-45 : 慢性腎疾患患児の登校意欲に及ぼす要因の検討 (第2報) - エゴグラム分析 -

    甲能深雪, 伊藤圭子, 岸川恵子, 長谷川美恵子, 伊藤克己
    東京女子医科大学腎センター小児科
    小児保健研究54(2):248-249 1995

  • E-46 : 家庭背景に起因すると思われる登校拒否例について

    佐藤真喜子1), 川口隆司, 永田道子2)
    1)茨城大学教育学研究科, 2)水戸赤十字病院小児科
    小児保健研究54(2):249-249 1995

  • E-47 : 日本におけるタイプAの検討

    大久保修, 平野輝一, 赤塚展子, 田部井良江, 高橋光生, 泉裕之, 高橋滋, 原田研介
    日本大学小児科
    小児保健研究54(2):249-249 1995

  • E-48 : 神戸大学発達行動外来の現状 - 3年間のまとめ -

    高岸由香, 中村肇1), 稲垣由子2)
    1)神戸大学付属病院小児科, 2)新須磨病院小児科
    小児保健研究54(2):249-249 1995

  • 一般演題 XXI. 臨床心理 座長のまとめ (E-42~48)

    赤坂徹
    国立療養所盛岡病院臨床研究部小児科
    小児保健研究54(2):250-250 1995

  • F-17 : 3歳児視聴覚健診導入と効率に関する考察 (第3報)

    高橋博子, 河本道次1), 棚橋雄平2), 大木師磋生, 安田ふさ子, 岩本和子3), 安藤由紀男4)
    1)東邦大学第1眼科学教室, 2)東邦大学第1眼科学教室, 千葉県柏地区医師会, 3)千葉県柏地区医師会, 4)千葉県柏保健所
    小児保健研究54(2):251-251 1995

  • F-18 : 3歳児・4歳児聴覚検診の実態と問題点について

    森田訓子, 平岩幹男
    戸田市立健康管理センター耳鼻咽喉科, 小児科
    小児保健研究54(2):251-251 1995

  • F-19 : 3歳児健診時の検尿・超音波検査 (I) - スクリーニングの結果とその後の経過 -

    川勝秀一, 澤田淳1), 粕淵康郎2)
    1)京都府立医科大学小児科, 2)松下健康管理センター小児保健部
    小児保健研究54(2):252-252 1995

  • F-20 : 3歳児健診時の検尿・超音波検査 (II) - 経過観察中の保護者の意識調査 -

    山名三重子, 田中鈴代, 青木紘子, 粕淵康郎1), 川勝秀一2)
    1)松下健康管理センター小児保健部, 2)京都府立医科大学小児科
    小児保健研究54(2):252-252 1995

  • F-21 : 1歳6か月健診時における認知・言語問題と3歳健診結果との関係

    石塚百合子
    札幌医科大学保健医療学部
    小児保健研究54(2):252-253 1995

  • F-22 : 1歳6か月児健康診査時の心理発達相談における保健サービスのあり方 - 保健婦の立県から -

    田村晶子, 岡崎理香
    清瀬市市民健康課
    小児保健研究54(2):253-253 1995

  • F-23 : 幼児低身長スクリーニングに関する全国保健所アンケート調査

    森理, 小川正道, 矢澤武
    名城病院小児科, 名古屋大学小児科, 市立岡崎病院小児科
    小児保健研究54(2):253-253 1995

  • 一般演題 XXII. 健康診査 座長のまとめ (F17~23)

    出口雅経
    出口小児科医院
    小児保健研究54(2):253-254 1995

  • F-34 : 武蔵野赤十字病院における小児糖尿病患者教育プログラム

    梁瀬亜紀子, 根本佳恵, 伊藤美奈, 松本みよ子1), 武居正郎, 岡庭真理子2)
    1)武蔵野赤十字病院小児病棟, 2)小児科
    小児保健研究54(2):255-255 1995

  • F-35 : 院内学級が合わせ持つ問題についての一考察 - IDDM児の治療を通して -

    根本佳恵, 梁瀬亜紀子, 伊藤美奈, 松本みよ子1), 武居正郎, 岡庭真理子2)
    1)武蔵野赤十字病院小児病棟, 2)小児科
    小児保健研究54(2):255-255 1995

  • F-36 : 糖尿病患児の療養行動の変化について

    兼松百合子, 中村伸枝, 内田雅代1), 杉原茂孝, 今田進, 村田敦, 新美仁男2), 宮本茂樹3), 佐々木望4)
    1)千葉大学看護学部, 2)小児科, 3)千葉県こども病院, 4)埼玉医科大学小児科
    小児保健研究54(2):255-256 1995

  • F-37 : インスリン依存性糖尿病児のエネルギーおよび蛋白質摂取量と血糖値, 総コレステロール値

    平野久美子, 新平鎮博
    大阪市立大学生活科学部発達保健
    小児保健研究54(2):256-256 1995

  • F-38 : 茨城県小児糖尿病サマーキャンプ (第1報) - 栄養指導の方法の紹介と考察 -

    小濱博子, 鈴木幸江, 生井沢典子, 小野由美子, 加藤かな江
    筑波大学附属病院栄養管理室, 笠間保健所健康増進課, 東取手病院, 水戸協同病院, 県立こども病院
    小児保健研究54(2):256-256 1995

  • F-39 : 小児糖尿病児への心理的アプローチ - 事例を通して -

    鈴木眞弓, 青木継稔1), 鈴木五男2), 武居正郎3)
    1)東邦大学医学部附属大橋病院第二小児科, 2)武蔵野赤十字病院小児科, 3)東邦大学医学部附属大橋病院第二小児科, 武蔵野赤十字病院小児科
    小児保健研究54(2):256-257 1995

  • F-40 : 15歳未満で発症し現在20歳以上に到達している小児IDDM患者の現状

    瀬川昌巳, 武居正郎, 岡庭真理子1), 松尾準雄2), 青木継稔3)
    1)武蔵野赤十字病院小児科, 2)東邦大学第一小児科, 3)第二小児科
    小児保健研究54(2):257-257 1995

  • 一般演題 XXIII. 糖尿病 座長のまとめ (F-34~40)

    佐々木望
    埼玉医科大学小児科
    小児保健研究54(2):257-258 1995

  • F-41 : 群馬県内における乳幼児の不慮の事故発生状況

    疋田博之, 家崎智, 神辺穣1), 田島貞子2), 安部理3), 小泉信雄4)
    1)群馬県医師会, 2)群馬県教育委員会保健体育課, 3)群馬県環境衛生部保健予防課, 4)群馬県太田保健課
    小児保健研究54(2):259-259 1995

  • F-42 : 乳幼児の医療機関受診事故発生頻度

    田中哲郎
    東京医科大学八王子医療センター小児科
    小児保健研究54(2):259-259 1995

  • F-43 : 3歳~6歳の事故予防の可能性と事故の発生要因について

    赤松高之
    慶福育児会目黒診療所
    小児保健研究54(2):259-260 1995

  • F-44 : 気道異物に関する母親への意識調査 - 幼小児がピーナッツを食べることの危検性について -

    市川文江, 星野ユリ子1), 中尾康尚2)
    1)埼玉県立小児医療センター手術室, 2)麻酔科
    小児保健研究54(2):260-260 1995

  • F-45 : 浴室での溺水防止に関する検討

    岩松洋一, 衞藤隆
    鹿児島県保健環境部保健予防課, 国立公衆衛生院母子保健学部
    小児保健研究54(2):260-260 1995

  • F-46 : 遊戯施設における事故予防に関する研究

    荻須隆雄
    玉川大学文学部
    小児保健研究54(2):260-261 1995

  • 一般演題 XXIV. 事故 座長のまとめ (F-41~46)

    田中哲郎
    東京都医科大学八王子医療センター
    小児保健研究54(2):261-261 1995

  • F-47 : 地域の基幹病院における事故の情報収集システム

    山中龍宏
    焼津市立総合病院小児科
    小児保健研究54(2):262-262 1995

  • F-48 : 小児事故対策の必要性 - YPLL (損失残余年数) よりみた -

    石井博子, 田中哲郎
    東京都八王子なみのり保育園, 東京医科大学八王子医療センター小児科
    小児保健研究54(2):262-262 1995

  • F-49 : 沼津市立病院救急外来からみた小児の事故の動向

    斎藤ひろ子, 金丸浩, 田中昌明, 宇佐美等, 梁茂雄1), 藤田之彦, 大久保修, 原田研介2)
    1)沼津市立病院小児科, 2)日本大学小児科
    小児保健研究54(2):262-262 1995

  • F-50 : 淡路島における小児救急医療

    中野加奈子, 平井孝長, 中山慎一, 中村豊, 村上龍助
    兵庫県立淡路病院小児科
    小児保健研究54(2):263-263 1995

  • F-51 : 大阪市中央急病診療所における小児救急患者の背景 (第1報) - 年齢分布・主治医の有無・傷病の発生場所・来所方法・傷病の発病時間等 -

    鶴原常雄
    大阪市救急医療事業団
    小児保健研究54(2):263-263 1995

  • 一般演題 XXV. 事故・救急 座長のまとめ (F-47~51)

    友枝宗正
    友枝小児クリニック
    小児保健研究54(2):263-264 1995

  • G-01 : 重症心身障害児 (者) の認知発達段階別グループ指導の検討 (その1) - 初歩的概念が形成された段階に焦点を当てて -

    亀井真由美, 宮武薫, 服部律子, 平山義人1), 永井洋子2), 太田昌孝3)
    1)都立東大和療育センター, 2)東京大学付属病院, 3)東京学芸大学
    小児保健研究54(2):265-265 1995

  • G-02 : 滋賀県における重症児に実態と教育現場での問題点

    口分田政夫, 目片由子
    国際紫香楽病院小児科
    小児保健研究54(2):265-265 1995

  • G-03 : 脳性麻痺の発生率および危険因子の推移 - 当センター受診児の状況から -

    新田初美
    新潟県はまぐみ小児療育センター
    小児保健研究54(2):265-266 1995

  • G-04 : 鹿児島県の障害児地域リハビリテーション (療育) (その3) - 指宿地区の療育資源と親の意識調査 -

    佐々木順一, 田中洋, 鉾之原昌, 原田啓介
    鹿児島大学医療技術短期大学部理学療法学科, 鹿児島県児童総合相談センター療育指導部, 鹿児島大学医療技術短期大学部看護学科, 身体障害者療護施設竹山苑
    小児保健研究54(2):266-266 1995

  • G-05 : 鹿児島県の障害児地域リハビリテーション (療育) (その4) - 徳之島について -

    松田幸久, 田中洋, 宮田晃一郎, 佐々木順一
    今給黎総合病院小児科, 鹿児島県児童総合相談センター, 鹿児島大学医学部小児科, 医療短期大学部理学療法科
    小児保健研究54(2):266-266 1995

  • G-06 : 看護学生の障害を持つ子どもとのかかわり - 小児看護学学習前に経験したこと -

    西脇由枝, 大木伸子, 野間口千香穂, 梶山祥子
    東邦大学医療短期大学
    小児保健研究54(2):266-267 1995

  • 一般演題 XXVI. 療育 座長のまとめ (G-01~06)

    藤原順子
    筑波技術短期大学
    小児保健研究54(2):267-267 1995

  • G-07 : 重症心身障害児の健康を支えるために - 持続注入を中心に考える -

    木内ゆかり, 橋本佳美
    重症心身障害児施設第一びわこ学園看護部
    小児保健研究54(2):267-268 1995

  • G-08 : 重症心身障害児における適正体重の検討

    中嶋隆二
    国立療養所南九州病院小児科
    小児保健研究54(2):268-268 1995

  • G-09 : 重症心身障害児 (者) 施設における百日咳の発症とその伝搬

    小谷裕美1), 山田千冬2), 高山景子3), 木原美奈子, 河瀬昌司, 吉岡博, 澤田淳4)
    1)重症心身障害児 (者) 施設花ノ木医療福祉センター小児科, 2)精神科, 3)看護部, 4)京都府立医科大学小児科
    小児保健研究54(2):268-268 1995

  • G-10 : 心身障害児者通園施設 (都内2施設) における予防接種状況および感染症罹患状況について

    永瀬春美, 杉下知子, 石垣和子, 手塚圭子1), 森秀子2), 倉橋俊至, 平山宗宏3)
    1)東京大学医学部家族看護学, 2)東京都心身障害者福祉センター, 3)東京都母子保健サービスセンター
    小児保健研究54(2):268-269 1995

  • G-11 : 後天的巨大結腸症における繊維食療法の試み

    前田弘子, 秋田美千代, 前川喜平
    社会保険蒲田総合病院小児科, 東京慈恵会医科大学小児科, 社会保険蒲田総合病院小児科, 東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究54(2):269-269 1995

  • G-12 : 小児電動車椅子の早期使用の関わり

    田代千恵美, 芝原美由紀
    北里大学医療衛生学部, 北里大学病院リハビリテーション部
    小児保健研究54(2):269-269 1995

  • 一般演題 XXVI. 療育 座長のまとめ (G-07~12)

    廿楽重信
    都立府中療育センター
    小児保健研究54(2):269-270 1995

  • G-13 : 乳幼児期運動発達遅滞児に対する心理士の関わり

    加藤ますみ, 多田野純子, 中島玲子1), 北原佶2)
    1)北九州市立総合療育センター訓練科, 2)小児科
    小児保健研究54(2):270-270 1995

  • G-14 : うみのこセンター利用児の予後調査

    外岡修, 北條博厚
    清水市母子療育訓練施設うみのこセンター, 静岡県立こども病院
    小児保健研究54(2):270-271 1995

  • G-15 : 障害児の食べ方の行動特徴

    松本聖子, 二木武
    世田谷区立総合福祉センター
    小児保健研究54(2):271-271 1995

  • G-16 : 障害児保育経験者の社会的自立

    花谷克世1), 奥山清子2), 板野美佐子, 江草安彦3)
    1)就実短期大学, 2)ノートルダム清心女子大学, 3)旭川荘
    小児保健研究54(2):271-271 1995

  • G-17 : 茨城県下館保健所管内の障害児保育の実態

    畑中陽子, 森優子, 櫻井博美, 柳沢正義
    茨城県下館保健所, 福田記念病院小児科, 自治医科大学小児科, 茨城県衛生部保健予防課, 自治医科大学小児科
    小児保健研究54(2):271-272 1995

  • G-18 : 三鷹市における発達障害児の早期発見・早期療育 (第11報) - くるみ幼児園通園児の精神・運動面の変容と栄養・食事面の変化の関係について -

    岩崎綾子, 三上君子1), 松田博雄2)
    1)三鷹市北野ハピネスセンター栄養士, 三鷹市北野ハピネスセンター, 2)杏林大学医学部小児科, 三鷹市北野ハピネスセンター処遇委員会議委員
    小児保健研究54(2):272-272 1995

  • 一般演題 XXVI. 療育 座長のまとめ (G-13~18)

    北條博厚
    静岡県立こども病院
    小児保健研究54(2):272-272 1995

  • G-19 : 栃木県における在宅障害児の検討 - 訪問教育の現状を通して -

    小黒範子, 宮尾益知, 桃井真里子
    自治医科大学小児科
    小児保健研究54(2):273-273 1995

  • G-20 : 在宅障害児 (者) と当園入所障害児 (者) の生活比較 - 障害児 (者) の生活アンケート調査から -

    荒樋博利, 明田典子, 小谷裕実1), 沢田淳2)
    1)重症心身障害児 (者) 施設花ノ木学園, 2)京都府立医科大学小児科
    小児保健研究54(2):273-273 1995

  • G-21 : 重症心身障害児における日常生活援助の現状と今後のあり方の検討 - 在宅療養児および施設療養児と接して -

    竹林晃代, 大原節代, 浅野みどり, 大西文子
    藤田保健衛生大学病院衛生学部衛生看護学科
    小児保健研究54(2):273-274 1995

  • G-22 : 在宅重症心身障害児 (者) の社会参加への援助に向けて

    池谷澄香, 荻野陽子, 林信治
    山梨県吉田保健所, 国立療養所西甲府病院, 帝京福祉専門学校
    小児保健研究54(2):274-274 1995

  • G-23 : 在宅重症心身障害児 (者) の医療状況

    本多静香, 東美代子, 玉置紀代子, 近藤邦子
    名古屋市児童福祉センター医務係
    小児保健研究54(2):274-274 1995

  • G-24 : 重症心身障害児における療育の展開 - 在宅ケアーが困難であった一症例 -

    富樫和美
    横浜市総合リハビリテーションセンター
    小児保健研究54(2):274-275 1995

  • 一般演題 XXVII. 障害児 座長のまとめ (G-19~24)

    宮本信也
    筑波大学心身障害系
    小児保健研究54(2):275-275 1995

  • G-25 : 特殊育児相談の事後対応の問題について - 就学中の保護者からのアンケート結果から -

    宮田美都里, 茂手木甲壽夫, 村田昌子, 小室和代1), 桑島克子2)
    1)元高萩保健所, 2)茨城県立こども福祉医療センター
    小児保健研究54(2):275-275 1995

  • G-26 : 二次健康診査のこころみ (第2報)

    岩間美幸, 八重樫友1), 宮田美都里2), 畑中陽子3), 高野倉江里子4), 山中恵子, 桑島克子5), 川嶋浩一郎, 平野岳毅6), 森優子7), 宮本信也8), 澤田俊一郎9)
    1)茨城県那珂湊保健所, 2)常陸太田保健所, 3)下館保健所, 4)水海道保健所, 5)茨城県立こども福祉医療センター, 6)茨城県立こども病院, 7)自治医科大学小児科, 8)筑波大学心身障害系, 9)茨城県母子保健センター
    小児保健研究54(2):276-276 1995

  • G-27 : 二次健康診査のこころみ (第3報)

    高野直美1), 板倉裕子, 川上智美2), 新妻正子3), 川崎知子4), 山中恵子, 桑島克子5), 川嶋浩一郎, 平野岳毅6), 森優子7), 宮本信也8), 澤田俊一郎9)
    1)茨城県つくば保健所, 2)大宮保健所, 3)日立保健所, 4)鉾田保健所, 5)茨城県立こども福祉医療センター, 6)茨城県立こども病院, 7)自治医科大学小児科, 8)筑波大学心身障害系, 9)茨城県母子保健センター
    小児保健研究54(2):276-276 1995

  • G-28 : 茨城県地域特殊育児相談における日本版ミラー幼児発達スクリーニング検査 (JMAP) の使用経験

    森優子1), 宮尾益知, 柳沢正義2), 桜井博美, 畑中陽子3)
    1)福田記念病院小児科, 自治医科大学小児科, 2)自治医科大学小児科, 3)茨城県下館保健所
    小児保健研究54(2):276-277 1995

  • G-29 : 乳幼児健全発達支援相談事業についての考察

    青木徹1), 松永光平, 田中倬2)
    1)埼玉県深谷保健所, 2)大宮小児保健センター
    小児保健研究54(2):277-277 1995

  • G-30 : 障害児の乳幼児健診受診状況 - 宇都宮市の障害児保育対象児童について -

    下泉秀夫, 高柳慎八郎
    栃木県身体障害医療福祉センター小児科, 整形外科
    小児保健研究54(2):277-277 1995

  • G-31 : 乳幼児健全発達支援相談指導事業に関する研究

    久保田純子, 鈴木五男, 青木継稔, 鈴木眞弓1), 青木徹2), 神坂陽3), 東条惠4), 加藤忠明5), 澤節子6), 諸岡公子7), 矢野久子8), 鈴木和子9), 日暮眞10), 正林督章11)
    1)東邦大学第2小児科学教室, 2)埼玉県深谷保健所, 3)秋田県小児保健会, 4)新潟県はまぐみ小児療育センター, 5)日本総合愛育研究所, 6)目黒区目黒保健所, 7)千代田区神田保健所, 8)板橋区上板橋保健相談所, 9)大田区糀谷保健所, 10)東京大学母子保健学教室, 11)厚生省母子衛生課
    小児保健研究54(2):277-278 1995

  • 一般演題 XXVII. 障害児 座長のまとめ (G-25~31)

    青木継稔
    東邦大学医学部第2小児科
    小児保健研究54(2):278-278 1995

  • G-32 : 早産双胎児の発育と発達 - 在胎32週未満の双胎児と単胎児の比較 -

    大浜洋一, 吉田直子, 高崎二郎, 小川雄之亮
    埼玉医科大学総合医療センター小児科
    小児保健研究54(2):279-279 1995

  • G-33 : 双胎で出生した脳損傷児の身体発育に関する検討

    今井祐之, 草野薫, 洲鎌盛一, 赤塚章, 落合幸勝, 山崎ユキ, 廿楽重信1), 前川喜平2)
    1)都立北療育医療センター, 2)東京慈恵会医科大学
    小児保健研究54(2):279-279 1995

  • G-34 : 乳児の運動発達からみる相対発育曲線の特徴

    海老原修, 坂田知子
    横浜国立大学教育学部, 旭川大学女子短期大学部
    小児保健研究54(2):279-280 1995

  • G-35 : 健常児との比較による24か月時の発話行動の分析 - 低出生体重児の縦断研究 -

    大伴潔, 若葉陽子1), 野田友紀2), 前川喜平, 中江陽一郎3), 奥平洋子, 星永, 小田切房子4), 泰野悦子5), 星三和子6), 栗山容子7), 蓮見元子8), 瀬戸淳子9), 庄司順一10), 菊地日登美11)
    1)東京学芸大学, 2)宝島幼稚園, 3)東京慈恵会医科大学, 4)埼玉県立衛生短期大学, 5)川村学園女子大学, 6)東京家政学院筑波短期大学, 7)国際基督教大学, 8)国立小児病院, 9)中央大学, 10)日本愛育研究所, 11)ワイス(株)
    小児保健研究54(2):280-280 1995

  • G-36 : 言語発達に影響する因子 - 3歳児健診の問診票より -

    中村美也子, 玉井公子, 木下直子, 飯降聖子, 千葉圭子, 白井千晶, 大矢紀昭1), 沢田淳2)
    1)京都府宇治保健所, 2)京都府立医科大学小児科
    小児保健研究54(2):280-280 1995

  • G-37 : 幼児の咀嚼発達と熱いものの飲み方および発音発達との関係

    平木崇子, 石塚理恵, 二木武
    実践女子大学食物学科栄養学第2研究室
    小児保健研究54(2):280-281 1995

  • G-38 : 乳幼児の精神発達指数と母親の示すスキンシップとの関係について

    鈴木五三男, 佐野良五郎, 荻野七重, 山田寿子
    関東労災病院小児科, 佐野クリニック, 白梅学園短期大学, たんぽぽ学園
    小児保健研究54(2):281-281 1995

  • 一般演題 XXVIII. 発育・発達 座長のまとめ (G-32~38)

    有瀧世界爺
    東京医科大学霞ヶ浦病院第2小児科
    小児保健研究54(2):281-282 1995

  • G-39 : 高這いによる運動発達の検討

    林克昌, 大久保修, 野本智子, 赤塚展子, 高橋光生, 平野輝一, 田部井良江, 原田研介
    日本大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):282-282 1995

  • G-40 : 3歳児における遠城寺式分析的発達検査法の妥当性について

    宅見晃子, 八木隆三郎1), 今村淳子, 上谷良行, 中村肇2), 石井ナミ, 和気健三3), 平海光夫4)
    1)兵庫県立のじぎく療育センター小児科, 2)神戸大学医学部小児科, 3)神戸市須磨保健所, 4)神戸市西保健所
    小児保健研究54(2):282-282 1995

  • G-41 : 幼児・学童における神経学的微徴候陽性判定基準作成の試み

    佐藤益子, 服部律子1), 林正幸2)
    1)京都女子大学児童学科, 2)国立公衆衛生院保健統計人口学部
    小児保健研究54(2):282-283 1995

  • G-42 : 一般病院の発達相談に求められるもの

    武内一, 藤井建一1), 田村浩子2)
    1)耳原総合病院, 2)鳳病院小児科
    小児保健研究54(2):283-283 1995

  • G-43 : 小児科外来クリニックにおける「発達相談」の役割

    井口由子, 吉田弘道, 植松紀子, 巷野悟郎
    こどもの城小児保健部
    小児保健研究54(2):283-283 1995

  • G-44 : 僻村における11年間の精神発達に関する相談と療育についての実践報告

    我妻則明
    岩手大学教育学部養護教育学科
    小児保健研究54(2):283-284 1995

  • 一般演題 XXVIII. 発育・発達 座長のまとめ (G-39~44)

    前川喜平
    慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究54(2):284-284 1995

  • G-45 : 子どものけんかにおける発達的研究

    赤塚展子, 田部井良江, 高橋光生, 平野輝一, 野本智子, 林克昌, 江尻和夫, 大久保修
    日本大学小児科
    小児保健研究54(2):284-284 1995

  • G-46 : 1~2歳代における思いやりの発達過程 - 自己受容および受容体験を基盤として -

    千羽喜代子, 平井信義1), 田島昌子2), 中川栄一, 帆足暁子3), 長山篤子4), 帆足英一5)
    1)大妻女子大学, 2)彰栄保育福祉専門学校, 3)淑徳短期大学, 4)青山学院幼稚園, 5)東京都立母子保健院
    小児保健研究54(2):285-285 1995

  • G-47 : 幼児の立体視機能とテレビ視聴との関わり

    太田恵美子, 上野純子
    女子栄養大学, 日本体育大学女子短期大学
    小児保健研究54(2):285-285 1995

  • G-48 : 幼児・学童へのテレビの影響と家族の態度

    谷村雅子, 松井一郎1), 林龍哉2)
    1)国立小児病院小児医療研究センター小児生態部, 2)松戸市立病院小児科
    小児保健研究54(2):285-286 1995

  • G-49 : 幼児・学童のテレビゲーム長時間使用の影響

    松井一郎, 谷村雅子1), 林龍哉2)
    1)国立小児病院小児医療研究センター小児生態部, 2)松戸市立病院小児科
    小児保健研究54(2):286-286 1995

  • G-50 : 乳幼児期の水泳指導がその後の運動能力や精神発達に及ぼす影響

    田沼あけみ, 信田雅枝1), 広川俊男2), 高倉巌, 太田透3)
    1)神奈中クリエイト, 2)新潟産業大学経済学部, 3)東海大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):286-286 1995

  • 一般演題 XXVIII. 発育・発達 座長のまとめ (G-45~50)

    上田礼子
    茨城大学教育学部
    小児保健研究54(2):286-287 1995

  • H-01 : 母乳の温度に関する研究 (第1報)

    梶永弥千代, 蛯谷恵理子, 上原弘之, 石川光1), 相原弼徳2), 二木武3)
    1)ピジョン(株)常総研究所, 2)横浜市立大学, 3)実践女子大学
    小児保健研究54(2):288-288 1995

  • H-02 : 母乳哺育児の自律哺乳における哺乳時間, 哺乳量, 哺乳時間の月齢による変化について

    小林美智子
    長野県伊那保健所
    小児保健研究54(2):288-288 1995

  • H-03 : 哺乳行動の発達と乳首に関する研究

    梶永弥千代, 蛯谷恵理子, 石川光1), 林良寛, 横井茂夫, 帆足英一2), 向井美恵3), 二木武4)
    1)ピション(株)常総研究所, 2)東京都立母子保健院, 3)昭和大学口腔衛生学教室, 4)実践女子大学
    小児保健研究54(2):288-289 1995

  • H-04 : ペプチドミルクの栄養学的効用について

    田中浩行, 水田俊, 河野祥二, 守田哲朗1), 銅山紀江2)
    1)川崎医科大学小児科, 2)川崎医療福祉大学臨床栄養学科
    小児保健研究54(2):289-289 1995

  • H-05 : 私たちが行っている固形食移行過程について (第1報) - 症例報告 -

    水野てる子
    上尾市立上尾保育所主任看護婦
    小児保健研究54(2):289-289 1995

  • H-06 : 戸田市における1歳児の栄養摂取状況

    寺島友明, 平岩幹男
    戸田市立健康管理センター
    小児保健研究54(2):289-290 1995

  • 一般演題 XXIX. 母乳・離乳食 座長のまとめ (H-01~06)

    小池通夫
    和歌山医科大学小児科
    小児保健研究54(2):290-290 1995

  • H-07 : 離乳食での調理操作の違いによるテクスチャーの検討 (第1報)

    柳沢幸江, 田村知子, 田原喜久江, 北郁子
    和洋女子大学, 井の頭保育園, 東京教育専門学校, 白梅短期大学
    小児保健研究54(2):291-291 1995

  • H-08 : 離乳食の調理形態と歯の萌出時期に関する検討

    坪井悦子, 窪田幸恵
    大塚製薬株式会社製品部乳児製品担当
    小児保健研究54(2):291-291 1995

  • H-09 : 乳幼児の固形食の移行過程に関する研究 (第3報) - 基準食品の摂取状況の中間報告 -

    坂下玲子1), 井上直彦2), 渡辺和宏, 渡辺美穂3), 田附敏良4)
    1)鹿児島大学予防歯科学講座, 2)東京都, 3)渡辺歯科, 4)岩手医科大学歯科矯正学講座
    小児保健研究54(2):291-292 1995

  • H-10 : 離乳期の栄養指導に関する研究 - 離乳食情報に関する調査 -

    上田玲子, 高橋悦二郎
    光山小児科医院, 愛育会総合母子保健センター
    小児保健研究54(2):292-292 1995

  • H-11 : 保育所児の家庭における離乳食に関するアンケート調査

    田原喜久江, 北郁子
    東京教育専門学校, 白梅学園短期大学
    小児保健研究54(2):292-292 1995

  • H-12 : 高齢出産と育児, 特に「離乳」との関連性

    水野清子, 加藤忠明1), 鍵孝恵2), 藤沢良知3), 大江秀夫4)
    1)日本総合愛育研究所, 2)総合母子保健センター, 3)実践女子短期大学, 4)厚生省生活衛生局
    小児保健研究54(2):292-293 1995

  • 一般演題 XXX. 離乳食 座長のまとめ (H-07~12)

    福田睦夫
    土浦協同病院小児科
    小児保健研究54(2):293-293 1995

  • H-13 : 小児の咀嚼機能の発達に関する母親の意識 - 離乳の場面を通して -

    伊藤小百合, 三品照子
    長野県北佐久郡望月町町民課, 順天堂医療短期大学
    小児保健研究54(2):294-294 1995

  • H-14 : 離乳食の形態と咀嚼の関連 (第1報) - 母親の意識・態度から -

    栗林康子, 桑田有1), 佐藤里絵2), 米久保明得3), 二見大介, 西村早苗4)
    1)世田谷区立玉川小学校三浦健康学園, 2)銚子市第2給食センター, 3)明治乳業株式会社栄養科学研究所, 4)女子栄養大学公衆栄養学研究室
    小児保健研究54(2):294-294 1995

  • H-15 : 離乳食の形態と咀嚼の関連 (第2報) - 児の食物摂取から -

    西村早苗, 二見大介1), 佐藤里絵2), 栗林康子, 桑田有3), 米久保明得4)
    1)女子栄養大学公衆栄養学研究室, 2)銚子市第2給食センター, 3)世田谷区立玉川小学校三浦健康学園, 4)明治乳業株式会社栄養科学研究所
    小児保健研究54(2):294-295 1995

  • H-16 : 離乳期乳児の咀嚼の実態と離乳の進行状況

    鍵孝恵, 水野清子
    総合母子保健センター, 日本総合愛育研究所
    小児保健研究54(2):295-295 1995

  • 一般演題 XXXI. 離乳・咀嚼 座長のまとめ (H-13~16)

    大木師磋生
    大木小児科
    小児保健研究54(2):295-295 1995

  • H-17 : 子供の成長と発達に関する一保育園の縦断的調査 (第1報)

    伊東二美江, 竹中久三, 荒井良
    川崎市南菅生保育園, 保育園園医, 子どもの医学協会
    小児保健研究54(2):296-296 1995

  • H-18 : 保育所児の食生活と食行動

    八倉巻和子, 森岡加代, 加茂明日香
    大妻女子大学
    小児保健研究54(2):296-296 1995

  • H-19 : 小児のプライマリ・ヘルスケアに関する研究 - 島根県市部における幼児のライフスタイル (特に食生活スタイルの実態) -

    田川智子, 山根洋右
    島根女子短期大学保健研究室, 島根医科大学第II環境保健医学
    小児保健研究54(2):296-297 1995

  • H-20 : 幼児の健康と母親と幼稚園教諭の食教育に関する意識の違い

    辻ひろみ, 山口蒼生子
    日本音楽学校, 千葉衛生短期大学
    小児保健研究54(2):297-297 1995

  • H-21 : 幼稚園給食に関する意識調査

    中村清美, 北澤邦子1), 田川悦子2), 加藤翠3)
    1)和光堂(株)研究所, 2)横浜高等教育専門学校, 3)日本女子大学児童学科
    小児保健研究54(2):297-297 1995

  • 一般演題 XXXII. 食習慣 座長のまとめ (H-17~21)

    中村泰三
    中村医院
    小児保健研究54(2):297-298 1995

  • H-22 : 学童の偏食について - 偏食に対する子供・親・教師の対応 -

    江田節子, 井美昭一郎
    相模女子大学
    小児保健研究54(2):298-298 1995

  • H-23 : 小学生の食生活に関する調査研究

    中島匡博1), 大関武彦, 白木和夫2)
    1)益田地域医療センター医師会病院小児科, 2)鳥取大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):298-298 1995

  • H-24 : 当院における小児の栄養指導の実際 (第1報) - 平成5年度の栄養指導状況より -

    佐藤敏子, 杉村紀子1), 赤平清香, 多田光, 近喰ふじ子, 木下敏子2)
    1)佼成病院食養科, 2)小児科
    小児保健研究54(2):298-299 1995

  • H-25 : 当院における小児の栄養指導の実際 (第2報) - 母親の食習慣が乳幼児に及ぼす影響 -

    杉村紀子, 佐藤敏子1), 多田光, 近喰ふじ子, 木下敏子2)
    1)佼成病院食養科, 2)小児科
    小児保健研究54(2):299-299 1995

  • H-26 : 食塩摂取レベル推計のための簡易法の検討ならびに疫学調査結果に基づく因子分析について (第4報)

    永野久子, 松下美和1), 藤村千賀, 彼末富貴2)
    1)高知学園短期大学, 2)高知女子大学
    小児保健研究54(2):299-299 1995

  • H-27 : 幼稚園教諭・保母の歯に関する意識調査

    桜井博美
    茨城県衛生部保健予防課
    小児保健研究54(2):300-300 1995

  • H-28 : 断乳と齲蝕

    河内和美, 中島美どり, 枝早苗, 大須賀直人, 宮沢裕夫1), 寺沢真砂子2)
    1)松本歯科大学小児歯科学講座, 2)長野県朝日村役場
    小児保健研究54(2):300-300 1995

  • H-29 : 石川保健所管内における3歳児のう蝕罹患状況の推移

    津留文子
    沖縄県石川保健所
    小児保健研究54(2):300-300 1995

  • H-30 : 水戸市における3歳児の歯科健診 - う蝕罹患状況25年の推移 -

    中庭多美子, 鶴田ふく, 中島知明1), 桐原嘉子, 菊地昴2)
    1)水戸市保健センター, 2)茨城県水戸保健所
    小児保健研究54(2):301-301 1995

  • H-31 : 小児の耳鼻咽喉科疾患と不正咬合の関係

    山藤雅良, 小田博雄, 鈴水祥井
    神奈川歯科大学歯科矯正学教室
    小児保健研究54(2):301-301 1995

  • H-32 : 乳幼児歯科保健指導に関する研究

    河村晃代, 岡崎好秀, 松村誠士, 下野勉
    岡山大学歯学部小児歯科
    小児保健研究54(2):301-302 1995

  • H-33 : 乳歯齲蝕と永久歯齲蝕の関係について

    岡崎好秀, 東知宏, 河村晃代, 松村誠士, 下野勉
    岡山大学歯学部小児歯科
    小児保健研究54(2):302-302 1995

  • 一般演題 XXXIII. 歯科 座長のまとめ (H-27~33)

    下野勉
    岡山大学歯学部
    小児保健研究54(2):302-303 1995

  • H-34 : 手紙による育児相談

    高野あゆみ, 金子八郎1), 中澤恵子, 巷野悟郎2)
    1)福武書店, 2)こどもの城小児保健部
    小児保健研究54(2):304-304 1995

  • H-35 : 手紙による母親の育児相談からみた地域母子保健活動の一考察

    石垣和子, 杉下知子1), 平山宗宏2)
    1)東京大学医学部健康科学看護学科家族看護学教室, 2)日本総合愛育研究所
    小児保健研究54(2):304-304 1995

  • H-36 : 電話相談は利用者にどう評価されているか

    植松文子1), 相場静子2), 住友眞佐美3), 久保田雅也, 小林美由紀, 榊原洋一4)
    1)主婦の友社電話相談室, 2)「わたしの赤ちゃん」編集部, 3)東京都武蔵調布保健所, 4)東京大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):304-305 1995

  • H-37 : 電話相談から見た育児情報の受け取られ方と望ましい発信のあり方について

    広野優子, 永瀬春美, 林文子, 佐藤純子, 両角三佐子, 大串愛子
    ダイヤル・サービス株式会社
    小児保健研究54(2):305-306 1995

  • H-38 : 電話相談における生後1か月までの乳児の相談分析

    布田佳子, 中村敬
    東京都母子保健サービスセンター
    小児保健研究54(2):306-306 1995

  • H-39 : 流通店舗内母子保健相談室利用者の意識調査

    厚生省心身障害研究「母子保健における民間活動に関する研究」班, 内田章, 中村敬1), 江井俊秀, 飯島晴美2), 泉美智子3), 石山節子4), 長坂典子5), 相場静子6), 中村安秀7)
    1)東京都母子保健サービスセンター, 2)財団法人母子衛生研究会, 3)株式会社泉事務所, 4)恩師財団母子愛育会愛育班推進本部, 5)東京都中部精神保健センター, 6)主婦の友社私の赤ちゃん編集部, 7)東京大学医学部小児科
    小児保健研究54(2):306-307 1995

  • H-40 : 乳幼児の保健活動・相談に関する質問紙調査

    加藤忠明, 平山宗宏, 川井尚1), 千葉良2)
    1)日本総合愛育研究所, 2)仙台赤十字病院小児科
    小児保健研究54(2):307-307 1995

  • 一般演題 XXXIV. 育児相談 座長のまとめ (H-34~40)

    加藤弘子
    茨城県立こども病院
    小児保健研究54(2):307-308 1995

  • H-41 : 1か月健診以前に受診した新生児の事例の検討

    多賀俊明, 西田隆, 西松美和, 市橋香代
    市立長浜病院小児科
    小児保健研究54(2):308-308 1995

  • H-42 : 病院における育児相談の相談内容の月齢別変化

    服部律子, 荒賀直子
    京都女子大学児童保健学, 淀川キリスト教病院小児科, 神戸常盤短期大学, 淀川キリスト教病院小児科
    小児保健研究54(2):308-308 1995

  • H-43 : 小児科医院で試みた子育てアドバイザーの相談活動

    井上ま津江, 山崎恵子1), 小島幸司2)
    1)元小児療育相談センター子育てアドバイザー, 2)小児科医院
    小児保健研究54(2):309-309 1995

  • H-44 : 小児保健クリニック新規来所者の特徴 - 育児不安の軽減の援助にむけて -

    梅田幸恵, 柳谷真知子, 巷野悟郎
    こどもの城小児保健部
    小児保健研究54(2):309-309 1995

  • H-45 : アンケート調査による育児不安に関する検討 - 乳幼児接触経験と第一子出産年齢について -

    宮島千鶴1), 小國龍也2), 寺嶋繁典, 澤村律子3), 田中英高4)
    1)関西大学大学院社会学研究科, 2)枚方市民病院小児科, 3)大阪医科大学精神科, 4)小児科
    小児保健研究54(2):309-309 1995

  • H-46 : 幼稚園生活における幼児の不安感情に関する研究 (第2報) - 母親の育児不安との関連について -

    中津郁子, 高梨一彦, 佐々木保行
    鳴門教育大学附属幼稚園, 弘前大学医療短期大学部, 鳴門教育大学幼児教育講座
    小児保健研究54(2):309-310 1995

  • 一般演題 XXXIV. 育児相談 座長のまとめ (H-41~46)

    吉住完
    三重県小児保健協会
    小児保健研究54(2):310-310 1995

  • H-47 : 愛育班活動に対する地域住民の評価

    中村敬, 石山節子, 江井俊秀, 飯島晴美, 泉美智子, 相場静子, 長坂典子, 布田佳子, 内田章, 中村安秀
    厚生省心身障害研究「母子保健における民間活動に関する研究」班
    小児保健研究54(2):311-311 1995

  • H-48 : 人材派遣業務で働く女性たちの共働き子育て

    加藤翠
    日本女子大学
    小児保健研究54(2):311-311 1995

  • H-49 : 保母をめざす女子大生に対するNANDAの保母診断の教育と学生の反応

    森忠三
    京都文教短期大学教授
    小児保健研究54(2):311-312 1995

  • H-50 : 全国保育所保健職の勤務実態報告 - 待遇アンケート集計から -

    藤城富美子
    全国保育園保健婦看護婦連絡会
    小児保健研究54(2):312-312 1995

  • H-51 : 学校教育における母子保健に関する知識・情報の習得状況について

    近藤洋子1), 太田百合子, 中澤恵子, 巷野悟郎2)
    1)玉川大学文学部教育学科, 2)こどもの城小児保健部
    小児保健研究54(2):312-312 1995

  • H-52 : 地域母子保健特別モデル事業に関する研究

    鈴木五男, 青木継稔, 久保田純子, 鈴木眞弓1), 青木徹2), 神坂陽3), 東条惠4), 加藤忠明5), 澤節子6), 諸岡公子7), 矢野久子8), 鈴木和子9), 日暮眞10), 正林督章11)
    1)東邦大学第二小児科教室, 2)埼玉県深谷保健所, 3)秋田県小児保健会, 4)新潟県はまぐみ小児療育センター小児科, 5)日本総合愛育研究所, 6)目黒区目黒保健所, 7)千代田区神田保健所, 8)板橋区上板橋保健相談所, 9)大田区糀谷保健所, 10)東京大学母子保健学教室, 11)厚生省児童家庭局母子衛生課
    小児保健研究54(2):312-313 1995

  • 一般演題 XXXV. 育児支援 座長のまとめ (H-47~52)

    鈴木榮
    名古屋大学
    小児保健研究54(2):313-313 1995