小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 50巻2号 (1991年)
※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。
-
表紙(目次)
小児保健研究50(2): 1991
-
提言 体罰を否定しよう
吉岡一
旭川医科大学名誉教授
小児保健研究50(2):103-103 1991 -
サルはなぜ子供を抱くか
中川志郎
前上野動物園園長
小児保健研究50(2):105-107 1991 -
日本小児保健協会の歩み - 小児保健と共に57年 -
村上勝美
日本小児保健協会会長
小児保健研究50(2):108-110 1991 -
副反応よりみた予防接種
水原春郎
聖マリアンナ医科大学名誉教授
小児保健研究50(2):111-112 1991 -
新しい育児を考える
中村孝
静岡県立こども病院名誉院長・医療法人堀ノ内病院小児科
小児保健研究50(2):113-115 1991 -
シンポジウムI. 都市の新しい小児保健をめざして〔1〕. 司会にあたって
高野陽
国立公衆衛生院母子保健学部
小児保健研究50(2):116-116 1991 -
〔2〕. 子どもの生活にリズムをよみがえらせよう - 子どものライフスタイルの変化と遊び文化の課題 -
高山英男
子ども調査研究所
小児保健研究50(2):116-119 1991 -
〔3〕. 都市の子どもの育つ環境
廣嶋清志
厚生省人口問題研究所
小児保健研究50(2):119-119 1991 -
〔4〕. ひとり暮らし児童の現状と今後の対応についての研究
山崎美貴子
明治学院大学
小児保健研究50(2):119-122 1991 -
〔5〕. 医療現場から見た都市の子どもの健康
川田義男
大阪小児科医会
小児保健研究50(2):122-123 1991 -
〔6〕. 都市の新しい育児サポートのための働きかけ
飯村富子
川崎市衛生局
小児保健研究50(2):123-123 1991 -
シンポジウムII. 小児疾患とカウンセリング〔1〕. 司会にあたって
山田兼雄, 西村昂三
聖マリアンナ医科大学小児科, 聖路加国際病院小児科
小児保健研究50(2):124-124 1991 -
〔2〕. カウンセリングとは
樋口和彦
同志社大学神学部
小児保健研究50(2):124-125 1991 -
〔3〕. 遺伝相談の特徴 - 倫理的側面から -
大倉興司
日本家族計画協会遺伝相談センター
小児保健研究50(2):125-126 1991 -
〔4〕. 小児がんの患者ならびにその家族へのカウンセリング
細谷亮太
聖路加国際病院小児科
小児保健研究50(2):126-126 1991 -
〔5〕. 心身症
平田一成
神奈川県立こども医療センター精神科
小児保健研究50(2):127-127 1991 -
〔6〕. 血友病とHIV感染
稲垣稔
広島大学教育学部児童保健学
小児保健研究50(2):127-128 1991 -
シンポジウムIII. 現代における育児上の諸問題と未来像〔1〕. 司会のことば
平井信義
大妻女子大学児童学科
小児保健研究50(2):129-129 1991 -
〔2〕. 現代の子育てに関する福祉臨床的考察
石井哲夫
日本社会事業大学
小児保健研究50(2):129-130 1991 -
〔3〕. 臨床心理学の立場から
深谷和子
東京学芸大学
小児保健研究50(2):130-131 1991 -
〔4〕. 小児保健学・心身医学・保育学など
帆足英一
母子保健院乳児養育科
小児保健研究50(2):131-131 1991 -
〔5〕. 育児不安をめぐって
牧野カツコ
御茶水女子大学
小児保健研究50(2):131-132 1991 -
〔1〕. 乳幼児健診の現状と問題点について
横井茂夫
都立母子保健院
小児保健研究50(2):133-133 1991 -
〔2〕. 乳幼児健診の今後のあり方
前川喜平
東京慈恵会医科大学小児科
小児保健研究50(2):133-136 1991 -
〔1〕. 環境の整備 - 心理的環境を含めて -
赤坂徹
埼玉医科大学小児科
小児保健研究50(2):137-138 1991 -
〔2〕. 食生活の留意点
岩崎栄作
同愛記念病院小児科
小児保健研究50(2):138-138 1991 -
〔3〕. 協同生活 (学校生活を主として) での留意点
小田嶋博
国立療養所南福岡病院小児科
小児保健研究50(2):138-139 1991 -
〔4〕. 薬物療法の留意点
岡野裕二
聖マリアンナ医科大学小児科
小児保健研究50(2):139-140 1991 -
〔5〕. 鍛練療法について
勝呂宏
横浜市小児アレルギーセンター
小児保健研究50(2):140-140 1991 -
I. 発達言語 (A-1~A-4) A-1 : 三歳児健診時の言語発達遅滞についての研究
古川朱美, 吉田菜穂子, 稲波豊子, 濱田浩吉1), 澤田淳2)
1)京都府宇治保健所, 2)京都府立医科大学小児科
小児保健研究50(2):141-141 1991 -
A-2 : 幼児期の言語発達と自我の発達の関連性について
二ノ宮良, 浜野えり, 富山進, 粕淵康郎
松下健康管理センター小児保健部
小児保健研究50(2):141-142 1991 -
A-3 : 「ことばの遅れ」を主訴とする患児の受診状況と継続できない患児の検討
田代弘子, 木口チヨ, 平田ちよみ, 松澤みどり, 篠崎栄子, 石川啓子
埼玉県立小児医療セソター付属大宮小児保健センター
小児保健研究50(2):142-142 1991 -
A-4 : 言語コミュニケーション障害児と親への集団ケアの試み - フォローケアの場としての「親子教室」活動 -
阿部昌江, 松本勝代, 藤田萬里子
群馬県安中保健所
小児保健研究50(2):142-142 1991 -
一般演題 I. 発達言語 座長のまとめ (A-1~4)
上田礼子
茨城大学教育学部
小児保健研究50(2):142-142 1991 -
A-5 : 母子保健学的見地から見た高層集合住宅居住の問題点と対応に関する考察
織田正昭, 温美玲, 小暮祐一, 日暮眞
東京大学医学部母子保健学教室
小児保健研究50(2):143-143 1991 -
A-6 : 高層集合住宅に居住する母子の行動特性に関する研究
温美玲, 織田正昭, 小暮祐一, 日暮眞
東京大学医学部母子保健学教室
小児保健研究50(2):143-143 1991 -
A-7 : 乳幼児の発育発達に影響を及ぼす保育条件に関する研究 - 第1報 保育条件の検討 -
南部春生1), 大木師磋生2), 池田宏3), 高橋美恵子4), 高橋加代子, 高野陽5)
1)札幌天使病院, 2)柏市大木医院, 3)川崎市池田医院, 4)江東区乳幼児親子教室, 5)国立公衆衛生院
小児保健研究50(2):143-144 1991 -
A-8 : 幼児の成長発達と生活環境条件および養育条件に関する研究
草野美根子, 高野陽
長崎大学医療技術短期大学部, 国立公衆衛生院
小児保健研究50(2):144-144 1991 -
A-9 : 乳幼児の運動発達, 生活習慣に関する縦断的研究
加藤忠明, 望月武子, 平山宗宏1), 高橋みき, 美濃順亮2)
1)日本総合愛育研究所, 2)花王文理科学研究所
小児保健研究50(2):144-144 1991 -
A-10 : 健康な5歳児の発達に関する縦断的研究
加藤忠明, 網野武博, 丸尾あき子, 湯川礼子, 平山宗宏1), 穐山富太郎, 川崎千里, 後藤ヨシ子, 中村千晶2)
1)日本総合愛育研究所, 2)長崎大学
小児保健研究50(2):144-145 1991 -
A-11 : 子宮内胎児発育とその後の乳幼児の身体発育の関連について
長坂典子, 笠井秀子, 倉橋俊至, 中村敬, 平山宗宏
東京都母子保健サービスセンター
小児保健研究50(2):146-146 1991 -
A-12 : 1か月健診時における体重増加量についての検討
神薗裕子, 隣雅晴, 昇真寿夫1), 湯浅由啓, 吉永正夫, 宮田晃一郎2), 鉾之原昌3)
1)産科婦人科のぼり病院, 2)鹿児島大学小児科, 3)鹿児島大学医療短期大学部
小児保健研究50(2):146-146 1991 -
A-13 : 双生児の成長と発達に関する研究 (I) - 出生時の平均体重およびその後の成長 -
大木秀一, 浅香昭雄
東京大学医学部保健学科, 山梨医科大学保健学II
小児保健研究50(2):146-146 1991 -
A-14 : 双生児の成長と発達に関する研究 (II) - 出生時の障害とその後の成長および学力成績 -
大木秀一, 浅香昭雄
東京大学医学部保健学科, 山梨医科大学保健学II
小児保健研究50(2):147-147 1991 -
A-15 : アレルギー・アトピー性疾患が身体発育に及ぼす影響
波川京子
高知市役所保健予防課
小児保健研究50(2):147-147 1991 -
A-16 : 低身長小児における小指中節骨短縮の検討
白川悦久, 黒田泰弘1), 宮本直紀2)
1)徳島大学医学部小児科, 2)国立善通寺病院小児科
小児保健研究50(2):147-147 1991 -
一般演題 III. 身体発育 座長のまとめ (A-11~16)
宮崎叶
東京金属事業健保組合健康保健センター
小児保健研究50(2):147-148 1991 -
A-17 : 小児とその両親の体格の相関について
市川みやぎ, 数間雅子, 清水寛子, 藤田幸子, 山崎公恵, 村田光範
東京女子医科大学附属第二病院小児科
小児保健研究50(2):148-148 1991 -
A-18 : 保育所乳幼児の成長発達と入所時月齢に関する研究
汪玲1), 佐藤加代子, 高野陽2)
1)上海医科大学, 2)国立公衆衛生院母子保健学部
小児保健研究50(2):148-148 1991 -
A-19 : 母子愛育会縦断データによる乳幼児体重発育曲線の試作
加藤則子1), 高橋みき, 美濃順亮2), 菊田文夫3), 加藤忠明4), 高橋悦二郎5)
1)国立公衆衛生院, 2)花王株式会社, 3)大妻女子大学, 4)日本総合愛育研究所, 5)女子栄養大学
小児保健研究50(2):148-149 1991 -
A-20 : 乳児の体重増加量標準値に関する研究
汪玲, 加藤則子, 高野陽, 加藤忠明
国立公衆衛生院母子保健学部・母子愛育会総合母子保健センター
小児保健研究50(2):149-149 1991 -
A-21 : 乳幼児の身体発育値分布の正規性検定について
汪玲, 加藤則子, 高野陽1), 加藤忠明2)
1)国立公衆衛生院母子保健学部, 2)母子愛育会総合母子保健センター
小児保健研究50(2):149-149 1991 -
A-22 : 平成二年度東京都北区学童の体位の動向
太田雪子, 舟本規昭, 平岩幹男, 三島美喜子, 中里豊, 児玉浩子, 阿部敏明1), 鈴木至誠, 竹内甲子郎2)
1)帝京大学医学部小児科, 2)東京都北区医師会
小児保健研究50(2):150-150 1991 -
一般演題 III. 身体発育 座長のまとめ (A-17~22)
畠山富而
総合花巻病院
小児保健研究50(2):150-150 1991 -
A-23 : 幼児の巧緻性の発達に及ぼす要因の検討 - 運動発達側面からの検討 -
五十嵐方美, 清水凡生
広島大学幼児保健学教室
小児保健研究50(2):151-151 1991 -
A-24 : 幼児の姿勢制御能力の発達について - 身体成長との関係 -
七木田敦, 安井友康
広島大学教育学部, 神奈川県立三浦しらとり園
小児保健研究50(2):151-151 1991 -
A-25 : 少年期の体力の発達についての研究 - 少年サッカー選手における縦断的研究 -
渡辺登, 中嶋英彦1), 門井伸暁, 箕浦克則, 四倉正博2)
1)北里大学看護学部, 2)医学部小児科
小児保健研究50(2):151-152 1991 -
A-26 : 幼児の両側運動によるリズム機能
飯村敦子, 小林芳文
横浜国立大学
小児保健研究50(2):152-152 1991 -
一般演題 IV. 運動能力 座長のまとめ (A-23~26)
遠藤博之
秋田県大平保育園
小児保健研究50(2):152-152 1991 -
A-27 : 母乳哺育児と哺乳瓶哺育児の吸啜パターンの検討
坂下玲子
日本学術振興会特別研究員
小児保健研究50(2):153-153 1991 -
A-28 : 新生児における吸啜パターンの検討
井上直彦, 坂下玲子, 砂川恵栄
東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科, 日本学術振興会特別研究員, 宮古母子クリニック
小児保健研究50(2):153-153 1991 -
A-29 : 乳児の吸啜圧測定法の検討
飯田光雄, 小林恵子
ピジョン株式会社開発部
小児保健研究50(2):153-154 1991 -
A-30 : 哺乳行動の経時的変化 - 舌の動きと吸啜圧を中心にして -
小林恵子, 飯田光雄1), 帆足英一, 庄司順一, 横井茂夫2), 向井美恵3), 二木武4)
1)ピジョン株式会社開発部, 2)東京都立母子保健院, 3)昭和大学口腔衛生学教室, 4)世田谷区立総合福祉センター
小児保健研究50(2):154-154 1991 -
A-31 : 超音波断層法による哺乳運動の検討 - 母乳と人工乳首について -
小林恵子, 飯田光雄1), 尾本和彦, 向井美恵, 金子芳洋2), 田角勝, 奥山和男3)
1)ピジョン株式会社開発部, 2)昭和大学口腔衛生学教室, 3)小児科学教室
小児保健研究50(2):154-154 1991 -
A-32 : 顎発育に及ぼす離乳時期の影響について
清水あゆみ, 小田博雄, 上田昌夫, 鈴木祥井
神奈川歯科大学歯科矯正学教室
小児保健研究50(2):154-155 1991 -
一般演題 V. 生理 座長まとめ (A-27~32)
向井美恵
昭和大学歯学部
小児保健研究50(2):155-155 1991 -
A-33 : 妊娠届出が遅れた母子の問題を考える
磯谷悦子, 神田典子, 北林恭子, 吉備眞紀, 竹中友恵, 東条珠実, 永崎綾子, 西川まゆみ, 藤井靖子, 松田弘美, 丸山登士美, 水谷美穂子, 小林美智子, 臼井キミカ
神戸市兵庫保健所, 大阪府松原保健所, 福岡県飯塚保健所, 泉佐野市保健センター, 国立療養所松戸病院, 豊能町保健センター, 門真市保健所, ニチイ健保組合, 守口市役所, 虎の門病院, 飯山町役場, 京都府福知山保健所, 府立母子保健総合医療センター, 府立公衆衛生専門学校
小児保健研究50(2):156-156 1991 -
A-34 : 生後6か月の児をもつ母親の育児力形成に関する検討
山下美代子, 新道幸恵
岡山県公衆衛生看護学校, 神戸大学医学部附属病院
小児保健研究50(2):156-156 1991 -
A-35 : 母親の育児不安の検出 (1)
足立智明, 千葉良, 長谷川茂, 幸地省子
宮城学院女子大学, 仙台赤十字病院, 宮城教員大学, 東北大学歯科部
小児保健研究50(2):157-157 1991 -
A-36 : 3歳児の母親の出産と養育に関する意識調査 - カウンセリングを必要とする母親との比較 -
近喰ふじ子, 飯島昌夫
佼成病院小児科, 戸田市立健康管理センター
小児保健研究50(2):157-157 1991 -
A-37 : 年長幼児とその母親を対象としたセルフケアの実態
及川郁子, 常葉恵子, 片田範子1), 添田啓子2)
1)聖路加看護大学小児看護学研究室, 2)元聖路加看護大学小児看護学研究室
小児保健研究50(2):157-157 1991 -
A-38 : 母親の就労状況と育児に及ぼす影響
浦口武男, 森田英男, 脇口宏, 倉繁隆信1), 山本晧二2)
1)高知医科大学小児科, 2)高知医科大学医学情報センター
小児保健研究50(2):158-158 1991 -
一般演題 VI. 育児 座長まとめ (A-33~38)
南部春生
札幌天使病院
小児保健研究50(2):158-158 1991 -
A-39 : 女子大学生の育児関連の意識について
江口篤寿
和洋女子大学
小児保健研究50(2):158-159 1991 -
A-40 : 1か月児の健康と母親の育児状況との関連について
天富美弥子, 土井智美1), 木寺克彦2)
1)大阪教育大学, 2)大阪市立北市民病院
小児保健研究50(2):159-159 1991 -
A-41 : 山梨県の一山村に在住する高齢者たちの子育て考
山田英美
山梨大学
小児保健研究50(2):159-159 1991 -
A-42 : 山陰地方における小児のプライマリ・ヘルスケアに関する研究 - 母乳哺育に対する母親の意識 -
田川智子, 山根洋右
島根女子短期大学保健研究室, 島根医科大学第II環境保健医学教室
小児保健研究50(2):159-160 1991 -
A-43 : 児童の生活に関する研究 (1) - 親子関係を中心に -
早川淳, 泊祐子
大阪市立大学, 滋賀県立短期大学
小児保健研究50(2):160-160 1991 -
A-44 : 小学生の不定愁訴に関する検討
泊祐子, 早川淳
滋賀県立短期大学, 大阪市立大学
小児保健研究50(2):160-161 1991 -
一般演題 VI. 育児 座長まとめ (A-39~44)
高橋悦二郎
女子栄養大学
小児保健研究50(2):161-161 1991 -
A-45 : おむつに関する医療保健関係者の意識について (第2報)
永野泉, 丹羽洋子, 高野陽, 松波昭夫
武蔵野女子大学短期大学部, 育児文化研究所, 国立公衆衛生院, 松波小児科医院
小児保健研究50(2):161-161 1991 -
A-46 : 育児情報に関する研究 (1) - 母親に対するアンケート調査報告 -
斎藤幸子, 千賀悠子, 須永進, 平山宗宏1), 岡本暁2)
1)日本総合愛育研究所, 2)愛育医院
小児保健研究50(2):162-162 1991 -
A-47 : 小児保健・母性領域における4雑誌 (1970年~1989年) の内容分析 - 母乳栄養に関する変遷 -
村仲美雪, 中村加代子1), 井坂典子2), 大日向雅美3)
1)武蔵野赤十字病院, 2)日立製作所水戸総合病院, 3)恵泉女学園大学
小児保健研究50(2):162-162 1991 -
A-48 : わが国育児書にみられる乳児おもちゃに関する指導記述の変遷
志熊一美, 加藤翠
日本女子大学
小児保健研究50(2):162-162 1991 -
A-49 : 保育施設での零歳児保育における "うつぶせ寝" の実態について
上田英子, 山上佳代子
大阪保育研究所, 耳原総合病院小児科
小児保健研究50(2):163-163 1991 -
A-50 : そい寝の実態
大塚昭二
三鷹市乳幼児健康相談室
小児保健研究50(2):163-163 1991 -
A-51 : 幼児のそい寝 - その時代差について -
上田礼子, 中村朋子
茨城大学教育学部
小児保健研究50(2):163-164 1991 -
A-52 : 乳幼児の睡眠覚醒状態の変化
松岡恵, 瀬川昌也, 日暮眞
東京医科歯科大学保健衛生学科, 瀬川小児神経クリニック, 東京大学母子保健学教室
小児保健研究50(2):164-164 1991 -
A-53 : 乳幼児の睡眠・覚醒リズムの発達 (第2報) - 乳幼児2例のデータによる -
馬鋼, 瀬川昌也, 野村芳子1), 近藤洋子, 柳谷眞知子2), 馬鋼, 日暮眞3)
1)瀬川小児神経学クリニック, 2)こどもの城小児保健部, 3)東京大学医学部保健学科母子保健学教室
小児保健研究50(2):164-164 1991 -
A-54 : 幼児の排泄の自立に関する要因の検討 - 1歳6か月児を対象として -
矢倉紀子, 蓑原美奈恵, 笠置綱清
鳥取大学医療技術短期大学部看護学科
小児保健研究50(2):164-164 1991 -
一般演題 VI. 育児 座長のまとめ
高野陽
国立公衆衛生院
小児保健研究50(2):164-165 1991 -
B-1 : 養護学校から原籍校に転向するまでの準備と援助 - 長期入院で身体的障害のあるケースについて -
介川泰子, 桜井はるみ, 早津美佐江, 坂本后子, 上原敦子
埼玉県立小児医療センター
小児保健研究50(2):166-166 1991 -
B-2 : 養護学校から福祉施設に移る時の問題点
浅香昭雄, 飯島純夫
山梨医科大学保健学II
小児保健研究50(2):166-166 1991 -
B-3 : 愛知県病弱児療育研究会3年間の歩み
阪正和
愛知淑徳大学・三菱名古屋病院小児科
小児保健研究50(2):166-167 1991 -
B-4 : 継続看護対象児の小学校就学前の相談を試みて
丸山佳子, 山多美代子, 大平友子1), 諏訪珹三2), 金沢秀子3)
1)神奈川県立こども医療センター研究普及室, 2)小児科, 3)神奈川県庁母子歯科保健班
小児保健研究50(2):167-167 1991 -
一般演題 VII. 学校保健 座長のまとめ (B-1~4)
飯田澄美子
聖路加看護大学教授
小児保健研究50(2):167-168 1991 -
B-5 : 学校検診における多種検診の重複陽性者についての検討 (1)
村上睦美, 土屋正己, 山本正生, 平山恒夫, 村上勝美1), 村田光範2), 岡田義治, 山内邦昭3)
1)日本医科大学小児科, 2)東京女子医科大学小児科, 3)東京都予防医学協会
小児保健研究50(2):168-169 1991 -
B-6 : 小児科医として就学指導委員会のメンバーに参加して - 就学指導への小児科医の役割 -
青木継稔
東邦大学医学部第2小児科学教室
小児保健研究50(2):169-169 1991 -
B-7 : 岡山市における下校後の児童の運動実態について (第1報)
岡崎節子, 前橋明1), 本保恭子2)
1)倉敷市立短期大学, 2)ノートルダム清心女子大学
小児保健研究50(2):169-169 1991 -
B-8 : 岡山市における下校時の児童の運動実態について (第2報)
本保恭子1), 岡崎節子, 前橋明2)
1)ノートルダム清心女子大学, 2)倉敷市立短期大学
小児保健研究50(2):169-170 1991 -
一般演題 VII. 学校保健 座長のまとめ (B5~8)
藪内百治
大阪府立母子保健総合医療センター
小児保健研究50(2):170-170 1991 -
B-9 : 生理が女性の心身に及ぼす影響についての一考察
金子早苗, 浜口真紀子, 小林臻
川口市立上青木中学校, 東京学芸大学附属高校, 東京大学医学部母子保健
小児保健研究50(2):171-171 1991 -
B-10 : Recallおよびstatus quo methodによる初潮年齢の比較検討
綾美咲, 松尾宣武, 玉井伸哉, 辻敦敏, 小佐野満
慶應義塾大学医学部小児科学教室
小児保健研究50(2):171-171 1991 -
B-11 : 性教育に関する手引き書の内容に関する検討
木之下明美, 小林臻1), 中山幹生2), 白石孝久3), 石川哲也4), 平山宗宏5)
1)東京大学, 2)横浜国立大学, 3)文京区立青柳小学校, 4)文部省, 5)日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):171-172 1991 -
B-12 : 京都市内の中学3年生の, 身長・体重の願望値とボディイメージ
古川裕, 森本哲, 澤田淳, 橋本勉
国保久美浜病院小児科, 国立舞鶴病院小児科, 京都府立医科大学小児科, 和歌山県立医科大学公衆衛生
小児保健研究50(2):172-172 1991 -
B-13 : 思春期患者のプライマリーケア - 一般小児科外来における思春期外来の可能性 -
松橋有子, 砂川慶介, 横田隆夫
国立東京第二病院小児科
小児保健研究50(2):172-172 1991 -
一般演題 VIII. 思春期 座長のまとめ (B-9~13)
林謙治
国立公衆衛生院
小児保健研究50(2):172-173 1991 -
B-14 : 高等学校における薬物乱用防止に関する保健指導の手引作成の経過と授業の経験
原田幸男, 小林賢二, 小林臻, 梅田勝, 石川哲也, 種村玄彦, 平山宗宏
都立市ヶ谷商業高校, 県立高崎工業高校, 東京大学母子保健, 和歌山県庁, 文部省, 大成女子高校, 日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):173-173 1991 -
B-15 : 学校における薬物乱用防止の指導方法の研究 (第1報) - シンナー等乱用防止指導の実験指導法への取り組み -
小林賢二, 原田幸男, 石川哲也, 小林臻
高崎工業高校, 市ヶ谷商業高校, 文部省, 東京大学
小児保健研究50(2):173-173 1991 -
B-16 : 開腹手術を受けた神経性食思不振症の1女児例
子安春樹, 菅明彦, 小崎武, 鈴木榮
国立名古屋病院小児科
小児保健研究50(2):174-174 1991 -
B-17 : Anorexia nervosaにおける骨塩定量の意義
藤田之彦, 小平隆太郎, 淵上達夫, 稲毛康司, 大久保修, 内内康文, 大國眞彦
日本大学医学部小児科
小児保健研究50(2):174-174 1991 -
B-18 : ブリットル型糖尿病の思春期一女児例 - 社会医学的対応を中心に -
藤井靖子, 大矢紀昭, 島田司巳
滋賀医科大学小児科
小児保健研究50(2):174-174 1991 -
一般演題 VIII. 思春期 座長のまとめ (B-14~18)
江口篤寿
和洋女子大学
小児保健研究50(2):174-175 1991 -
B-19 : 小児白血病児に付き添っている母親のエゴグラムについて
尾方美智子, 二宮恒夫, 猪下光1), 津田芳見2), 黒田泰弘3)
1)徳島大学医療技術短期大学部, 2)徳島県保健予防課, 3)徳島大学医学部小児科
小児保健研究50(2):176-176 1991 -
B-20 : 妊娠・産褥期の精神症状のスクリーニングに関する研究 (3) - 妊娠期PKS・STの臨床的適用 -
川井尚, 大橋真理子1), 野尻恵2), 山田康江3), 恒次欽也4), 庄司順一5)
1)東京都精神医学総合研究所, 2)桜ヶ丘記念病院, 3)日本女子大学, 4)愛知教育大学, 5)都立母子保健院
小児保健研究50(2):176-176 1991 -
B-21 : 妊娠・産褥期の精神症状のスクリーニングに関する研究 (4) - 産褥期NKS・STの臨床的適用 -
野尻恵1), 川井尚, 大橋真理子2), 山田康江3), 恒次欽也4), 庄司順一5)
1)桜ヶ丘記念病院, 2)東京都精神医学総合研究所, 3)日本女子大学, 4)愛知教育大学, 5)都立母子保健院
小児保健研究50(2):176-177 1991 -
B-22 : 妊娠・産褥期の精神症状のスクリーニングに関する研究 (5) - 未熟児病棟入院児の母親へのNKS・STの臨床的適用 -
恒次欽也1), 庄司順一2), 川井尚, 大橋真理子3), 野尻恵4), 山田康江5)
1)愛知教育大学, 2)都立母子保健院, 3)東京都精神医学総合研究所, 4)桜ヶ丘記念病院, 5)日本女子大学
小児保健研究50(2):177-177 1991 -
一般演題 IX. 心理・母性心理 座長のまとめ (B-19~22)
千羽喜代子
大妻女子大学
小児保健研究50(2):177-177 1991 -
B-23 : 未熟児をもつ母親の心理的変化 (第1報) - 妊娠から現在までの心理的推移 -
福島道子1), 今泉岳雄, 畑山伊佐枝, 榊原智子, 赤松洋, 川上義2)
1)日本赤十字看護大学, 2)日本赤十字社医療センター
小児保健研究50(2):178-178 1991 -
B-24 : 未熟児をもつ母親の心理的変化 (第2報) - 条件別心理的推移 -
今泉岳雄, 畑山伊佐枝, 榊原智子1), 赤松洋, 川上義2), 福島道子3)
1)日本赤十字社医療センター小児保健部, 2)新生児未熟児科, 3)日本赤十字看護大学
小児保健研究50(2):178-178 1991 -
B-25 : 超未熟児の母子相互関係 - 心理的援助の可能性を探る -
橋本洋子1), 浜野いずみ, 堀内勁2)
1)上智大学臨床心理学研究室, 2)聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター新生児部門
小児保健研究50(2):178-179 1991 -
B-26 : 長期に人工換気療法を必要とした超未熟児と母親への援助
伊藤喜代
聖マリアンナ医科大学病院, 看護部NCU
小児保健研究50(2):179-179 1991 -
B-27 : 母子相互作用の発達臨床心理学的研究 (第3報) - 投影法による幼児の表象モデルについて -
久保田まり, 小嶋謙四郎
早稲田大学
小児保健研究50(2):179-179 1991 -
B-28 : 1歳半でことば遅れを指摘された子どもと母親のコミュニケーション
杉田穏子, 新平鎮博
大阪市立大学生活科学部人間発達学
小児保健研究50(2):179-180 1991 -
一般演題 X. 心理・親子関係 座長のまとめ (B-23~28)
川井尚
東京都精神医学総合研究所
小児保健研究50(2):180-180 1991 -
B-29 : 子どもの発達と母子関係の継続的考察 (III) - 2歳6か月時の状況 -
望月武子1), 盛富美, 河西恵子2)
1)日本総合愛育研究所, 2)愛育会総合母子保健センター
小児保健研究50(2):180-180 1991 -
B-30 : 子どもの発達と母子関係の継続的考察 (IV) - 2歳6か月時の心理相談所見の内容分析 -
盛富美, 河西恵子1), 望月武子2)
1)愛育会総合母子保健センター, 2)日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):181-181 1991 -
B-31 : 小児の養育における父親の役割 (第1報)
窪龍子, 丹羽洋子, 高野陽, 小宮山要, 高橋種昭
和泉短期大学, 育児文化研究所, 国立公衆衛生院, 桜美林短期大学, 日本女子大学
小児保健研究50(2):181-181 1991 -
B-32 : 小児の養育における父親の役割 (第2報)
丹羽洋子, 高野陽, 窪龍子, 小宮山要, 高橋種昭
育児文化研究所, 国立公衆衛生院, 和泉短期大学, 桜美林短期大学, 日本女子大学
小児保健研究50(2):181-182 1991 -
B-33 : スキンシップに関する研究 (第2報)
佐野良五郎, 荻野七重
白梅学園短期大学
小児保健研究50(2):182-182 1991 -
B-34 : 保健所における両親学級での父性の育成
斉藤麗子, 新村真由美1), 東谷万智子2)
1)荒川区保健衛生部予防課, 2)荒川区尾久保健相談所
小児保健研究50(2):182-182 1991 -
一般演題 X. 心理・親子関係 座長のまとめ (B-29~34)
小嶋謙四郎
早稲田大学
小児保健研究50(2):183-183 1991 -
B-35 : 保育園におけるSalmonella enteritidis食中毒
田辺裕文, 池田宏, 村上博俊, 丸田桂子, 武内可尚, 菅谷憲夫, 大久保吉雄
川崎市医師会保育園医部会感染症委員会, 川崎市立川崎病院小児科, 日本鋼管病院小児科, 川崎市衛生研究所
小児保健研究50(2):184-184 1991 -
B-36 : 重症心身障害児施設 (砂子療育園) におけるC型肝炎抗体保有率に関する研究
川村智行, 稲田浩, 新平鎮博, 一色玄1), 南波春樹2), 鍋谷登3)
1)大阪市立大学小児科学教室, 2)砂子療育園, 3)ナベヤクリニック
小児保健研究50(2):184-184 1991 -
B-37 : 重症心身障害児施設入所者の院内感染
川島公恵, 野々口佳子, 池田みさを1), 辻井久2), 岡野創造, 沢田淳3)
1)花ノ木学園看護部, 2)花ノ木学園小児科, 3)京都府立医科大学小児科
小児保健研究50(2):184-185 1991 -
B-38 : 重症心身障害児学童病棟における百日咳流行
田中葉子, 立花泰夫, 山崎徹夫1), 村瀬雄二, 岩田崇2)
1)島田療育園, 2)慶應義塾大学小児科
小児保健研究50(2):185-185 1991 -
一般演題 XI. 感染症 座長のまとめ (B-35~38)
植田浩司
九州大学小児科
小児保健研究50(2):185-185 1991 -
B-39 : 北信地域における伝染性単核球症の調査について
渡辺卓二, 中村由実, 保刈健, 中村友彦, 平林伸一
北信総合病院小児科
小児保健研究50(2):185-186 1991 -
B-40 : 児が風疹に罹患した際の母親の風疹罹患率
齋藤剛1), 青山辰夫, 村瀬雄二, 岩田崇2)
1)東京都福生保健所・現新宿保健所落合保健相談所, 2)慶應義塾大学小児科
小児保健研究50(2):186-186 1991 -
B-41 : 当院における18年間の麻疹感染にかかわる入院患者に関する検討
小菅啓司, 金谷淳子
藤沢市民病院小児科
小児保健研究50(2):186-186 1991 -
B-42 : 長崎県下における小児化膿性髄膜炎について - 最近10年間の疫学的, 臨床検討 -
木下節子, 円城寺しづか, 津留陽, 下村千枝子, 林克敏, 松坂哲應, 辻芳郎1), 川崎千里2), 富増邦夫3), 坂井正義4), 出口雅経5)
1)長崎大学小児科, 2)長崎大学医療技術短期大学部, 3)長崎市立市民病院, 4)佐世保市立総合病院, 5)出口小児科医院
小児保健研究50(2):186-187 1991 -
B-43 : トキソカラ感染児童の環境
桑原正彦1), 下村浩, 辻守康2)
1)広島県安佐医師会, 2)広島大学寄生虫学教室
小児保健研究50(2):187-187 1991 -
一般演題 XI. 感染症 座長のまとめ (B-39~43)
吉岡一
旭川医科大学
小児保健研究50(2):187-187 1991 -
B-44 : MMRワクチンおよびムンプスワクチン接種後の髄膜炎4例について
武居正郎, 多田博史, 砂川佐知子, 岡庭真理子
武蔵野赤十字病院小児科
小児保健研究50(2):188-188 1991 -
B-45 : MMRワクチンに関する意識調査
五島敏郎, 中島夏樹, 加久浩文, 有本寛, 林文恵, 加藤達夫
聖マリアンナ医科大学小児科
小児保健研究50(2):188-188 1991 -
B-46 : 御蔵島 (東京都) の小児の予防接種の現況と麻疹, おたふくかぜ, 風疹の抗体保有の推移について
小林清, 加藤英世, 水野浩継1), 鈴木一義, 森田迪夫2), 田原なるみ3), 窪田一隆4), 芦原義守5)
1)杏林大学保健学部母子保健学教室・現日産生命保健相互会社情報処理部, 2)千葉県血清研究所, 3)都衛生局総務部地域保健課, 4)御蔵島村営診療所, 5)杏林大学保健学部公衆衛生学教室
小児保健研究50(2):188-189 1991 -
B-47 : 9か月~15か月児における麻疹ワクチン接種後のHI抗体値およびIgG-ELISA抗体価について
江口智, 小野星吾, 益田君教, 田中主美, 増田隆二, 宮田晃一郎
鹿児島大学医学部小児科学教室
小児保健研究50(2):189-189 1991 -
一般演題 XII. 予防接種 座長のまとめ (B-44~47)
神谷齋
国立療養所三重病院
小児保健研究50(2):189-189 1991 -
B-48 : 2か月児からのDPTワクチン接種の経験
二井立恵, 神谷齋1), 松田正2), 櫻井實3)
1)国立療養所三重病院小児科, 2)ヨナハ総合病院小児科, 3)三重大学小児科
小児保健研究50(2):189-190 1991 -
B-49 : ワクチン歴からみた妊婦の風疹免疫度 (川崎市, 1989)
武内可尚, 渡辺淳, 服部春木, 青山辰夫, 山口由美, 安部隆, 斉藤正峰, 岩崎圭子, 井手義顕
川崎市立川崎病院小児科
小児保健研究50(2):190-190 1991 -
B-50 : 埼玉県浦和市内中学生のポリオ中和抗体保有状況
杉下知子, 平山宗宏
東京大学医学部保健学科母子保健, 日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):190-190 1991 -
一般演題 XII. 予防接種 座長のまとめ (B-48~50)
岩田崇
慶応大学小児科
小児保健研究50(2):190-191 1991 -
B-51 : 市販水痘ワクチン接種者の水痘罹患アンケート調査成績 (第3報)
川上勝朗, 竹内宏一
川上小児科, 竹内小児科
小児保健研究50(2):191-191 1991 -
B-52 : 静岡県引佐郡におけるインフルエンザワクチン接種に関する検討
竹内浩視, 五十嵐良雄
浜松医科大学小児科
小児保健研究50(2):191-191 1991 -
B-53 : インフルエンザワクチン効果について追跡調査
松浦光子, 天野曄
東京都世田谷区立梅丘中学校, 東京小児科医会
小児保健研究50(2):191-191 1991 -
一般演題 XII. 予防接種 座長のまとめ (B-51~53)
杉下知子
東京大学母子保健
小児保健研究50(2):192-192 1991 -
C-1 : 愛媛県における乳児健診の現況
芳村信
愛媛県地域保健対策協議会
小児保健研究50(2):193-193 1991 -
C-2 : 埼玉県毛呂山町における4か月児健診の検討
田村智子, 渡部正子, 村田早苗
毛呂山町保健センター
小児保健研究50(2):193-193 1991 -
C-3 : 4か月児健診における心理スクリーニングの意義
伊藤良子, 山本聡子
東京学芸大学, お茶の水女子大学
小児保健研究50(2):193-194 1991 -
C-4 : 乳幼児健診をめぐる一考察
青木徹, 池田優利子, 岩井香, 田中卓
埼玉県大宮小児保健センター, 順天堂医院, 聖路加看護大学, 埼玉県大宮小児保健センター
小児保健研究50(2):194-194 1991 -
C-5 : 都会の保健所における乳幼児健診のあり方 - 4か月健診, 3歳健診, 育児相談をふりかえって -
大倉慶子, 高里純子
東京都杉並区南保健所
小児保健研究50(2):194-194 1991 -
C-6 : 塩山市における母子健康手帳交付時のアンケート調査結果について
飯島純夫, 山縣然太朗, 竹下達也, 浅香昭雄1), 相沢朝子2)
1)山梨医科大学保健学II教室, 2)山梨県塩山市役所保健環境課
小児保健研究50(2):194-195 1991 -
一般演題 XIII. 健康診査 座長のまとめ (1~6)
四家正一郎
金沢医科大学小児科
小児保健研究50(2):195-195 1991 -
C-7 : 3歳児の家庭視力検査について (第2報)
住友眞佐美1), 網野寛子, 菅谷愛弓, 青山キヨミ2)
1)東京都狛江保健相談所, 2)東京都衛生局母子衛生課
小児保健研究50(2):195-196 1991 -
C-8 : 滋賀県における三歳児健康診査時の視力検査の導入について
三矢早美, 富和清隆, 小西文子, 勝山久美子1), 佐藤友哉, 永田規子, 山田典子2)
1)滋賀県立小児保健医療センター保健指導部, 2)眼科
小児保健研究50(2):196-196 1991 -
C-9 : 戸田市における4歳6か月児健診 - 耳鼻咽喉科健診の実態と意義 -
森田訓子, 飯島昌夫, 杉田信世1), 田中美郷2)
1)戸田市立健診管理センター, 2)帝京大学医学部耳鼻咽喉科
小児保健研究50(2):196-196 1991 -
C-10 : 経過観察健康診査の実施状況に関する調査
副田敦裕1), 横井茂夫2), 中江陽一郎, 前川喜平3)
1)国立大蔵病院小児科, 2)都立母子保健院小児科, 3)東京慈恵会医科大学小児科
小児保健研究50(2):196-197 1991 -
一般演題 XIII. 健康診査 座長のまとめ (7~10)
松山秀介
横浜市立大学小児科
小児保健研究50(2):197-197 1991 -
C-11 : 東京都目黒区における保健所を中心とする境界児のグループ指導
沢節子, 寿岡公子1), 吉村伸子2), 原まどか, 坂井聖二, 青木継稔3)
1)東京都目黒区目黒保健所, 2)碑文谷保健所, 3)東邦大学医学部第2小児科学教室
小児保健研究50(2):197-197 1991 -
C-12 : 乳幼児健診における経過観察健診の意義およびあり方
原まどか, 坂井香織, 青木継稔1), 鈴木和子2), 沢節子3), 吉村伸子4)
1)東邦大学医学部第2小児科学教室, 2)東京都大田区蒲田保健所, 3)東京都目黒区目黒保健所, 4)東京都目黒区碑文谷保健所
小児保健研究50(2):197-198 1991 -
C-13 : 幼児健診事後指導の試み - 発達相談を中心にして -
鈴木令, 大場禮子, 斎藤美枝子, 鈴木啓1), 神坂陽2), 遠藤昌夫3), 安藤隆彦4), 石井明人5)
1)象潟町役場, 2)神坂小児科医院, 3)本荘由利特殊教員地境センター, 4)象潟病院, 5)象潟小学校ことばの教室 (現新山小学校)
小児保健研究50(2):198-198 1991 -
C-14 : 3~7歳児用行動様式質問紙の本邦における使用試み - 年齢別による比較 -
副田敦裕, 庄司順一, 前川喜平
国立大蔵病院小児科, 都立母子保健院, 東京慈恵会医科大学小児科
小児保健研究50(2):198-198 1991 -
C-15 : 大阪市の保健所における発達相談 (2) - 療育指導, 言語指導の実践「経過観察」から「子供を見なおす」場へ -
新平鎮博
大阪市立大学発達保健学
小児保健研究50(2):198-199 1991 -
一般演題 XIII. 健康診査 座長のまとめ (11~15)
松崎奈々子
東京板橋保健所
小児保健研究50(2):199-199 1991 -
C-16 : 保土ケ谷保健所における乳幼児健診活動の10年間の経過 (4) - 発達障害児の発達経過 -
堀尾ルミ子1), 秦野悦子2), 瀬戸淳子, 峯村弘美, 加藤節子, 斉藤好子, 高橋みを3), 西原洋子4), 菅野由美子5)
1)神奈川保健所, 2)川村学園女子大学, 3)保土ケ谷保健所, 4)栄保健所, 5)瀬谷保健所
小児保健研究50(2):199-200 1991 -
C-17 : 保土ケ谷保健所における乳幼児健診活動の10年間の経過 (5) - 事例による発達障害児の発達経過の検討 -
峯村弘美, 瀬戸淳子, 加藤節子, 斉藤好子, 高橋みを1), 秦野悦子2), 堀尾ルミ子3), 菅野由美子4), 西原洋子5)
1)保土ケ谷保健所, 2)川村学園女子学園, 3)神奈川保健所, 4)瀬谷保健所, 5)栄保健所
小児保健研究50(2):200-200 1991 -
C-18 : 乳幼児二次健診における保健指導のあり方 - 母親への意識調査を実施して -
出口真知子, 生沼展子1), 宮本信也, 宮尾益知2)
1)真岡保健所, 2)自治医科大学小児科
小児保健研究50(2):200-200 1991 -
C-19 : 小児健康相談を受けた母親の受診行動について - 過去3年間の乳幼児健診から経過観察児となった母親へのアンケート調査より -
鍵中麻美子1), 金子道子, 志和池みちよ, 大曾根やよき, 飯田久子, 鮫島弘子, 小林祐子, 西由美, 塙喜之2)
1)品川区大井保健相談所, 2)東邦大学第一小児科
小児保健研究50(2):200-201 1991 -
C-20 : 栃木県における乳幼児2次健康診査 (第2報) - 開始後4年間のまとめ -
下泉秀夫, 宮本信也, 柳沢正義, 古川利温, 市村登寿, 関口時彦, 吉野良寿, 高柳慎八郎
栃木県地域療育推進委員会
小児保健研究50(2):201-201 1991 -
C-21 : 3歳児健診心理相談受診児の追跡調査
青木純子, 新盛史子
愛媛県松山中央保健所
小児保健研究50(2):201-201 1991 -
C-22 : 乳幼児健診事後措置に関する調査成績 - とくに精密健診を中心に -
吉村伸子1), 沢節子2), 鈴木和子3), 諸岡公子4), 本間厚子5), 井口ちよ6), 原まどか, 青木継稔7)
1)東京都目黒区碑文谷保健所, 2)東京都目黒区目黒保健所, 3)東京都大田区蒲田保健所, 4)東京都中野区中野保健所, 5)東京都杉並区和泉保健相談所, 6)東京都世田谷区玉川保健所, 7)東邦大学医学部第2小児科学教室
小児保健研究50(2):202-202 1991 -
一般演題 XIII. 健康診査 座長のまとめ (16~22)
小林美智子
伊那保健所
小児保健研究50(2):202-203 1991 -
C-23 : 大都市中心部における子供の養育をめぐる問題 (その1) - 渋谷区内の乳幼児教室の実態 -
柳沢尚代, 関山みどり, 佐藤聡, 熊谷節子, 村井美紀, 庄司洋子, 太田恵美子
渋谷区保健所, 恵比寿保健相談所, 幡ヶ谷保健相談所, 神宮前保育園, 日本社会事業大学, 立教大学, 河合楽器体育研究室
小児保健研究50(2):204-205 1991 -
C-24 : 大都市中心部における子供の養育をめぐる問題 (その2) - 渋谷区内乳幼児の母親の意識 -
村井美紀, 庄司洋子, 太田恵美子, 柳沢尚代, 関山みどり, 佐藤聡, 熊谷節子
日本社会事業大学, 立教大学, 河合楽器体育研究室, 渋谷区保健所, 恵比寿保健相談所, 幡ヶ谷保健相談所, 神宮前保育園
小児保健研究50(2):205-206 1991 -
C-25 : 保健所で開催する親子教室の意義について - 地域社会のモデルとして -
新平鎮博, 岩堂美智子
大阪市立大学発達保健学, 大阪市立大学発達臨床心理学
小児保健研究50(2):206-206 1991 -
C-26 : 児童センターの「親子教室」に通う母親の意識について
白石淑江, 天野敦子
岐阜教育大学・非, 愛知教育大学
小児保健研究50(2):206-206 1991 -
C-27 : 小型「子ども保健館」について
友枝宗正
宇都宮市友枝小児クリニック 併設 子供保健館
小児保健研究50(2):206-207 1991 -
C-28 : 児童館を活用した1歳6か月児健診の事後指導の試み (第3報) - 母親による育児グループの自主運営について -
長谷川茂, 千葉良, 横山義正, 高野陽, 浦園その子, 鈴木一光
宮城教育大学, 仙台赤十字病院, 横山小児科医院, 国立公衆衛生院, 全国母子健康センター連合会, 全国児童館連合会
小児保健研究50(2):207-207 1991 -
一般演題 XIV. 地域保健活動 座長のまとめ (23~28)
澤田俊一郎
茨城県立こども病院
小児保健研究50(2):207-207 1991 -
C-29 : 東京都三鷹保健所における心理職の役割 (第2報) - 三歳児グループ活動の中から -
前田満寿美, 小林香代子1), 赤穂保, 塚原洋子, 篠崎郁子, 栗原玲子, 内田智子2), 島智久3)
1)三鷹保健所心理相談員, 2)三鷹保健所予防課, 3)足立区教育センター (三鷹保健所心理相談員)
小児保健研究50(2):208-208 1991 -
C-30 : 東京都三鷹保健所における心理職の役割 (第1報) - 育児科グループ活動の中から -
小林香代子, 前田満寿美1), 赤穂保, 塚原洋子, 篠崎郁子, 島智久2),*
1)三鷹保健所心理相談員, 2)三鷹保健所予防課, *足立区教育センター
小児保健研究50(2):208-208 1991 -
C-31 : 東京都三鷹保健所における心理職の役割 (第3報) - 三歳児グループを利用した個別相談の一事例 -
島智久1), 前田満寿美, 小林香代子2), 赤穂保, 塚原洋子, 篠崎郁子3)
1)足立区教育センター・三鷹保健所心理相談員, 2)三鷹保健所心理相談員, 3)三鷹保健所予防課
小児保健研究50(2):208-209 1991 -
C-32 : 遺伝性疾患患者への対応の時期とその問題点
廣田洋子1), 松崎奈々子2), 大倉興司3), 東京都地域遺伝相談研究会
1)葛飾区葛飾北保健所, 2)板橋区板橋保健所, 3)日本家族計画協会遺伝相談センター
小児保健研究50(2):209-209 1991 -
一般演題 XIV. 地域保健活動 座長のまとめ (29~32)
小渡有明
沖縄県総合精神保健センター
小児保健研究50(2):209-209 1991 -
C-33 : 東京都大田区における言語発達遅滞児に対する療育体制について
諸岡浩一, 有木潔, 多田博史, 葛西多希子, 柳川悦子1), 木津初美2)
1)東邦大学第一小児科, 2)東京都大田区大森保健所
小児保健研究50(2):209-209 1991 -
C-34 : 三鷹市における障害児の早期発見療育について (第5報) - リストアップされた児の小学校就学について -
松田博雄1),2), 三上君子3)
1)三鷹市北野ハピネスセンター処遇委員会委員, 2)杏林大学小児科, 3)三鷹市北野ハピネスセンター
小児保健研究50(2):210-210 1991 -
C-35 : 世田谷区立総合福祉センター開設1年の歩み (その1) - 相談来所した事例の検討 -
横井茂夫, 帆足英一1), 横手ミナ子, 二木武2), 粟屋豊3), 前川喜平4)
1)都立母子保健院, 2)世田谷区立総合福祉センター, 3)東京女子医科大学小児科, 4)東京慈恵医科大学小児科
小児保健研究50(2):210-210 1991 -
C-36 : 世田谷区立総合福祉センター開設1年の歩み (その2) - 指導訓練事業に結びつかなかった事例の検討 -
横手ミナ子, 二木武1), 帆足英一, 横井茂夫2), 粟屋豊3)
1)世田谷区立総合福祉センター, 2)都立母子保健院, 3)東京女子医科大学小児科
小児保健研究50(2):210-210 1991 -
C-37 : 盛岡市における心身障害児の早期発見, 早期療育システム化の検討
吉田ゆり, 館澤卓郎1), 藤原哲郎2),3), 村里正六, 久保木高, 吉田新二, 石川敬治郎4), 伊東宗行5)
1)盛岡市保健センター, 2)岩手県小児保健協会, 3)岩手医科大学小児科, 4)育幼会, 5)国療釜石病院
小児保健研究50(2):211-211 1991 -
一般演題 XIV. 地域保健活動 座長のまとめ (33~37)
青木継稔
東邦大学医学部第2小児科学教室
小児保健研究50(2):211-211 1991 -
C-38 : 3歳・4歳児を対象とした喘息体操の工夫 (第1報)
長谷川えり子, 村井静子, 安達雅彦1), 松本玲子, 玉井道子, 小谷信行2)
1)新見女子短期大学, 2)三菱水島病院小児科
小児保健研究50(2):212-212 1991 -
C-39 : 重症心身障害児の気管支喘息におけるDSCG (Intal) 吸入液の効果について
大森啓充, 難波克雄1), 松浦良二2)
1)広島県立心身障害者コロニーわかば療育園, 2)国立療養所広島病院小児科
小児保健研究50(2):212-212 1991 -
C-40 : 学童の喘息検診 (第2報) - 日本語版ATS-DLD問診票の有用性について -
松永光平, 田中卓1), 中村泰三2)
1)埼玉県立小児医療センター附属大宮小児保健センター, 2)蕨市学校保健会
小児保健研究50(2):212-213 1991 -
C-41 : 思春期ぜん息患者の生活実態調査
細海理子, 小宮山恵美
東京都北区衛生部公害補償課
小児保健研究50(2):213-213 1991 -
C-42 : 東大阪市中保健所における喘息予防教室 - 質問票のまとめより -
山本クニ子, 千代みどり, 坂井芳夫1), 豊島協一郎, 土居悟2), 寺村昌文3)
1)東大阪市中保健所, 2)羽曵野病院アレルギー小児科, 3)羽曵野病院ME室
小児保健研究50(2):213-213 1991 -
一般演題 XV. 気管支喘息 座長のまとめ (38~42)
馬場実
同愛記念病院小児科
小児保健研究50(2):213-213 1991 -
C-43 : 栃木県小児気管支喘息治療の実態調査
吉原重美, 阿部利夫, 福田典正, 安藤保, 菅野訓子, 市村登寿
獨協医科大学第一小児科
小児保健研究50(2):214-214 1991 -
C-44 : 高知県の小中学生の気管支喘息罹患率の実態調査
島内泰宏1), 小倉由紀子, 森田英雄, 倉繁隆信2)
1)土佐市民病院小児科, 2)高知医科大学小児科
小児保健研究50(2):214-214 1991 -
C-45 : 東京都墨田区におけるアレルギー健診の実態
向山徳子, 馬場実1), 村田文也2)
1)同愛記念病院小児科, 2)東京都墨田区保健衛生部
小児保健研究50(2):214-215 1991 -
C-46 : 東京都文京区における乳児アレルギー健康診査について (第1報)
石山道子, 宮川多津子1), 佐々木昭子2), 山崎香榮子3), 早川浩, 岩田力4), 井上和子5), 本城美智恵6)
1)東京都文京区保健衛生部, 2)文京区小石川保健所, 3)文京区本郷保健所, 4)東京大学附属病院分院小児科, 5)都立広尾病院小児科, 6)東京女子医科大学第二病院小児科
小児保健研究50(2):215-215 1991 -
C-47 : アトピー疾患児をもつ母親の人間関係や不安, 食品に対する意識などの実態調査
山岡テイ, 飯島信吾, 松延正之
情報教育研究所, 「プロシューム」編集部, 蕨市立病院小児科
小児保健研究50(2):215-215 1991 -
C-48 : 乳児期の湿疹 (アトピー性皮膚炎を含む) の再発性と素因 (家族歴) について - 保健所におけるアレルギー予防教室の位置づけ -
新平鎮博, 稲田浩1), 新宅治夫, 中島理, 一色玄2)
1)大阪市立大学発達保健学・大阪市立少年保養所, 2)大阪市立大学小児科
小児保健研究50(2):215-216 1991 -
一般演題 XVI. アレルギー 座長のまとめ (43~48)
豊島協一郎
大阪府立羽曵野病院小児科
小児保健研究50(2):216-216 1991 -
C-49 : 母乳中総蛋白質, IgA量の経日的観察
米山京子
奈良教育大学家政科保育
小児保健研究50(2):216-217 1991 -
C-50 : 乳幼児湿疹と食物除去について
豊島協一郎, 青木敏之, 笹井康典
大阪府立羽曵野病院アレルギー小児科, 皮膚科, 大阪府立環境保健部保健予防課
小児保健研究50(2):217-217 1991 -
C-51 : 保育園でのアレルギー除去食の取り組みについて
荒井由佳子, 荏原順子, 野田敦子, 鈴木真理子, 宮沢さき子, 木原恵子
東京都社会福祉協議会保母の会保健部会
小児保健研究50(2):217-217 1991 -
C-52 : 小児気管支喘息のアンケート調査 - 患児および保護者を対象として -
浅井義之, 勝呂宏, 山本淳1), 池部敏市, 杉内政己, 根本寿彦2), 清水広子, 山崎扶佐江3), 寺道由晃4), 斉藤美磨, 永峰博江5)
1)横浜市小児アレルギーセンター, 2)神奈川県立こども医療センター, 3)横浜市立大学小児科, 4)神奈川県立足柄上病院, 5)国立特殊教育総合研究所
小児保健研究50(2):217-218 1991 -
C-53 : 食物アレルギーの予後と吸入性抗原 (ダニ) 感作の関係について
岩崎栄作, 馬場実
同愛記念病院小児科
小児保健研究50(2):218-218 1991 -
C-54 : 気管支喘息者のエビ, カニIgE RAST陽性と運動誘発性過敏症との関係
佐藤洋子, 松田健志, 西島一典, 鳥越律子, 池田紀子, 岡野裕二1), 山崎直木, 新保敏和, 墨田展広2)
1)聖マリアンナ医科大学小児科, 2)帝京大学溝口病院小児科
小児保健研究50(2):218-218 1991 -
C-55 : 堺市におけるアレルギー疾患予防対策事業 (第1報)
西原真理江, 西牧謙吾, 新平鎮博, 一色玄
堺市環境保健局衛生部地域保健課, 堺市宿院保健所, 大阪市立大学発達保健学, 大阪市立大学医学部小児科
小児保健研究50(2):218-219 1991 -
一般演題 XVI. アレルギー 座長のまとめ (49~55)
三河春樹
京都大学小児科
小児保健研究50(2):219-219 1991 -
C-56 : アトピー性皮膚炎とアトピー教室
浜口弘*, 谷壽美子, 山本宏美, 高尾峰子, 新居春子, 下村節子, 山崎里恵, 高松芳子, 小西美子, 宮上和美, 奥山桂子, 唐谷和子, 川真田俊子1)
1)徳島県阿南保健所, *国立小児病院神経科
小児保健研究50(2):219-219 1991 -
C-57 : アトピー性皮膚炎と食物についての母親の意識調査
池田政憲, 仁科晃, 井上正勝, 大原俊夫
国立福山病院小児科
小児保健研究50(2):220-220 1991 -
C-58 : 中学生のアレルギー疾患とTC, HDL-Cについて
鈴木博子, 木村慶子, 南里清一郎, 小野恵子, 佐村昭子, 関原敏郎
慶應義塾大学保健管理センター
小児保健研究50(2):220-220 1991 -
C-59 : アトピー性皮膚炎におけるIgGサブクラス異常の検討
廣瀬益子, 大澤昭則1), 乾あやの, 有泉基水2)
1)小川赤十字病院小児科, 2)獨協医科大学越谷病院小児科
小児保健研究50(2):220-221 1991 -
一般演題 XVI. アレルギー 座長のまとめ (56~59)
一色玄
大阪市立大学小児科
小児保健研究50(2):221-221 1991 -
D-1 : 幼児の血圧に関する研究 - 1. 健康幼児の血圧 -
古寺利彰, 橋本尚士, 須田昌司, 山口淳一, 小川淳, 川崎琢也, 浅見直, 堺薫
新潟大学医学部小児科学教室
小児保健研究50(2):222-222 1991 -
D-2 : 幼児の血圧に関する研究 - 2. 肥満度と血圧 -
川崎琢也, 橋本尚士, 須田昌司, 山口淳一, 小川淳, 古寺利彰, 浅見直, 堺薫
新潟大学医学部小児科学教室
小児保健研究50(2):222-222 1991 -
D-3 : 幼児の血圧に関する研究 - 3. 家族歴と血圧 -
小川淳, 橋本尚士, 須田昌司, 山口淳一, 川崎琢也, 古寺利彰, 浅見直, 堺薫
新潟大学医学部小児科学教室
小児保健研究50(2):222-223 1991 -
D-4 : 指デジタル自動血圧計による小児集団血圧測定の応用と限界
橋本尚士, 須田昌司, 山口淳一, 古寺利彰, 川崎琢也, 小川淳, 浅見直, 堺薫
新潟大学医学部小児科学教室
小児保健研究50(2):223-223 1991 -
D-5 : 三歳児健診における血圧測定の試み
津田芳美1), 石本寛子2), 尾方美智子, 二宮恒夫3)
1)徳島県保健予防課, 2)徳島保健所, 3)徳島大学医療技術短期大学
小児保健研究50(2):223-223 1991 -
一般演題 XVII. 循環器 座長のまとめ (1~5)
小佐野満
慶應大学医学部小児科
小児保健研究50(2):223-223 1991 -
D-6 : 水泳中の小児の心拍数の検討 (1) - 年齢による変化 -
川中敏恵, 猪原章夫1), 広川俊男2), 太田透, 高倉巌3)
1)神奈中クリエイト, 2)新潟産業大学経済学部, 3)東海大学医学部小児科
小児保健研究50(2):223-224 1991 -
D-7 : 水泳中の小児の心拍数の検討 (2) - 経験による変化 -
森透恵, 猪原章夫1), 広川俊男2), 太田透, 高倉巌3)
1)神奈中クリエイト, 2)新潟産業大学経済学部, 3)東海大学医学部小児科
小児保健研究50(2):224-224 1991 -
D-8 : OD児 (中学生) の感情面についてのアンケート調査
石田文太, 石田澄江
小田原小児科懇話会
小児保健研究50(2):224-224 1991 -
D-9 : 目黒区内某小学校高学年児童における起立性調節障害 (O.D.) の調査成績
伊藤和雄, 坂本栄子
伊藤小児科, 東京都目黒区立中根小学校
小児保健研究50(2):224-225 1991 -
D-10 : 川崎市における保育園児の心臓病管理 - その方式と実際について -
杉浦宏政, 池田宏, 阿部逸夫, 村上博俊, 中岡肇, 丸田桂子, 大谷滋, 山本富美子, 後藤茂子, 村松芳子
川崎市医師会保育園医部会
小児保健研究50(2):225-225 1991 -
D-11 : 心電図検診の二次検診の費用と時間 - 青森市の場合 -
五十嵐勝朗, 黒沼忠由樹, 小出信雄, 蝦名理加
国立療養所岩木病院
小児保健研究50(2):225-225 1991 -
D-12 : 心室中隔欠損およびその修正手術が患児の成長に及ぼす影響
川崎洋子, 小佐野満, 松尾宣武, 森川良行, 村井孝安, 石原淳, 徳村光昭, 笠井秀明, 豊間博, 田口暢彦, 三浦大
慶應義塾大学小児科学教室
小児保健研究50(2):226-226 1991 -
一般演題 XVII. 循環器 座長のまとめ (10~12)
早川國男
宮崎医科大学小児科
小児保健研究50(2):226-226 1991 -
D-13 : 学校検尿に関する養護教諭の意識調査
光畑智恵子, 五十嵐方美, 清水凡生
広島大学幼児保健学教室
小児保健研究50(2):227-227 1991 -
D-14 : 学校検尿における問題点と今後の展望 (第3報) - 白血球尿スクリーニングについて -
三尾仁, 山口義哉, 柴若継雄, 小板橋靖
聖マリアンナ医科大学小児科
小児保健研究50(2):227-227 1991 -
D-15 : 腎尿路奇形の超音波スクリーニング - 小児期の各検診における検討 -
高橋昭彦
大津赤十字病院小児科, 前・朽木村国民健康保健診療所
小児保健研究50(2):227-228 1991 -
D-16 : 学校検尿で発見された微少血尿症例への学校医の対応について
倉橋俊至1), 松浦賢長2),3), 土屋正巳, 村上睦美4), 日暮眞5), 平山宗宏6)
1)東京都母子保健サービスセンター, 2)東大医学部母子保健教室, 3)日本総合愛育研究所, 4)日本医科大学小児科, 5)東大医学部母子保健教室, 6)日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):228-228 1991 -
D-17 : 学校検尿で発見された微少血尿症例における尿所見経過の数量解析
松浦賢長1),2), 倉橋俊至3), 土屋正巳, 村上睦美4), 日暮眞5), 平山宗宏6)
1)東大医学部母子保健教室, 2)日本総合愛育研究所, 3)東京都母子保健サービスセンター, 4)日本医科大学小児科, 5)東大医学部母子保健教室, 6)日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):228-228 1991 -
一般演題 XVIII. 腎泌尿器 座長のまとめ (13~17)
堺薫
新潟大学小児科
小児保健研究50(2):228-229 1991 -
D-18 : 長期ステロイド剤投与を行った小児特発性ネフローゼ症候群における問題点 (第2報)
武田優美子, 甲能深雪, 久保田令子, 角田由理, 川口洋, 伊藤克己
東京女子医科大学腎臓病総合医療センター小児科
小児保健研究50(2):229-229 1991 -
D-19 : 慢性に経過する腎炎児の成長に関する研究 - 第1報 身長に及ぼす影響について -
大西文子1), 伊東淳子2), 武市幸子, 矢崎雄彦3)
1)藤田学園保健衛生大学衛生学部衛生看護学科, 2)伊藤市立南中学校, 3)医学部小児科
小児保健研究50(2):229-230 1991 -
D-20 : 慢性腎疾患における安静度と尿蛋白および肥満への影響
猿田泰子, 松嶋千秋, 茂木真由美, 江口恵子, 島野洋子, 清水エミ1), 赤司俊二, 村松康男, 及川剛2)
1)埼玉県立小児医療センター養護第一病棟, 2)腎臓科医師
小児保健研究50(2):230-230 1991 -
D-21 : 重症心身障害児 (者) における尿中NAG値の検討
藤田泰之, 山崎正策
国立療養所紫香楽病院小児科
小児保健研究50(2):230-230 1991 -
D-22 : 3歳児の夜尿と対応の実態
菊池珠緒, 太田美知子, 佐藤幸江, 白勢貴美子, 小沢さよこ, 綾部早苗, 吉川恵美子, 切付薫, 米木祚子, 篠原浄
神奈川県小田原保健所
小児保健研究50(2):230-230 1991 -
D-23 : 満3歳からの夜尿の推移 - 性差の検討を中心に -
前田和子, 上田礼子
筑波大学医療技術短期大学部, 茨城大学教育学部
小児保健研究50(2):231-231 1991 -
一般演題 XVIII. 腎泌尿器 座長のまとめ (18~23)
清水凡生
広島大学幼児保健学
小児保健研究50(2):231-231 1991 -
D-24 : 学校の教師のHBキャリア児に対する意識調査 (第2報)
梁茂雄, 原正守
沼津市立病院小児科, 沼津医師会
小児保健研究50(2):232-232 1991 -
D-25 : 小児科入院患者に対するHBs抗原スクリーニングの試み
藤原克彦, 村田美由紀, 西藤成雄, 上嶋泰生, 数田紀久子, 曽我啓一
社会保険神戸中央病院小児科
小児保健研究50(2):232-232 1991 -
D-26 : 福祉養護施設収容児童・職員におけるB型肝炎ウイルス感染の実態調査と対策 (第2報)
小椋香苗, 永野孝
岸和田市民病院小児科, 岸和田学園
小児保健研究50(2):232-233 1991 -
D-27 : 大規模精神薄弱児・者収容施設におけるB型肝炎ウイルスマーカーの動向
松下彰宏, 古林敬一, 三杉義孝, 林正延
大阪府立金剛コロニー附属診療所
小児保健研究50(2):233-233 1991 -
一般演題 XIX. B型肝炎 座長のまとめ (24~27)
白木和夫
鳥取大学小児科
小児保健研究50(2):233-233 1991 -
D-28 : 心身障害児施設におけるB型肝炎感染状況
原田友一郎1), 谷本要, 白木和夫郎2)
1)鳥取大学医学部小児科, 2)公立西伯病院小児科
小児保健研究50(2):233-233 1991 -
D-29 : B型肝炎母児垂直感染防止に対する組み換えワクチンの効果について
梁茂雄, 宇佐美等, 田内守之, 江尻和夫, 遠藤晃彦1), 前川岩夫2)
1)沼津市立病院小児科, 2)沼津市立病院産婦人科
小児保健研究50(2):234-234 1991 -
D-30 : B型肝炎母児垂直感染防止事業 (静岡県方式) におけるキャリア化阻止率および一過性感染率について
広瀬安之, 金井弘一, 吉澤浩司, 梁茂雄, 吉田隆実, 増田裕行, 岡田和親, 松井正季
静岡県B型肝炎対策実施専門委員会
小児保健研究50(2):234-234 1991 -
一般演題 XIX. B型肝炎 座長のまとめ (28~30)
小池通夫
和歌山医科大学小児科
小児保健研究50(2):234-234 1991 -
D-31 : 調乳過誤により高張性脱水をきたした1乳児例
井手郁, 石川昭
昭和大学藤が丘病院小児科
小児保健研究50(2):235-235 1991 -
D-32 : 小児科時間外救急外来における救急車利用例の臨床的検討
近藤富雄, 安田寛二, 平泉泰久, 藤井秀比古
大垣市民病院小児科
小児保健研究50(2):235-235 1991 -
D-33 : 小児救急外来を受診する親の意識調査
坂西和恵, 大久保節士郎, 宮地秀彰, 末松隆子, 市川かをる, 柳恵子
立川相互病院
小児保健研究50(2):235-236 1991 -
D-34 : 子供の発熱に対する親たちの意識調査
末松孝子1), 坂西和恵, 宮地秀彰, 大久保節士朗, 柳恵子2)
1)昭島相互病院小児科, 2)立川相互病院小児科
小児保健研究50(2):236-236 1991 -
D-35 : 小児科診療所で解熱剤を処方しない経験
古屋征毅
古屋小児科医院 (千葉県佐倉市)
小児保健研究50(2):236-236 1991 -
D-36 : 救急外来から見た喘息患児の検討
福田典正, 吉原重美, 伊藤幸生, 安藤保, 阿部利夫, 市村登寿
獨協医科大学第一小児科
小児保健研究50(2):236-237 1991 -
一般演題 XX. 救急医療 座長のまとめ (31~36)
倉繁隆信
高知医科大学小児科
小児保健研究50(2):237-237 1991 -
D-37 : 極小未熟児母体搬送の効果について
遠藤隆, 真砂野仁, 今井由美子, 久保田健夫, 林智靖, 竹内敏雄, 津越智子, 奥山和男
昭和大学小児科
小児保健研究50(2):238-238 1991 -
D-38 : 当院NICUにおける新生児医療の変遷
野村雅寛, 村田要一, 太田透, 高倉巌
東海大学病院小児科
小児保健研究50(2):238-238 1991 -
D-39 : 周産期の疫学 - 超未熟児と性差 -
中村敬, 長坂典子, 笠井秀子, 倉橋俊至, 平山宗宏
東京都母子保健サービスセンター・東京都新生児医療ネットワーク
小児保健研究50(2):238-239 1991 -
D-40 : 当院NICUに入院した新生児の発達予後の検討
鈴木紀子, 平山雅浩, 稲持英樹, 多喜紀雄
国立津病院小児科
小児保健研究50(2):239-239 1991 -
D-41 : 極小未熟児の利き手について
三石知佐子, 原仁*, 山口規容子, 仁志田博司, 篁倫子, 福山幸夫1), 坂本正一2)
1)東京女子医科大学母子総合医療センター小児科, 2)母子総合医療センター, *国立精神・神経センター
小児保健研究50(2):239-239 1991 -
一般演題 XXI. 新生児 座長のまとめ (37~41)
大西鐘壽
香川医科大学小児科
小児保健研究50(2):239-240 1991 -
D-42 : 早期産児における瓶哺乳 - 吸啜・嚥下時の呼吸調整の確立時期 -
横尾京子
聖路加看護大学
小児保健研究50(2):240-240 1991 -
D-43 : 母乳栄養確立のための援助に対する評価, 超未熟児に視点をあてて - アンケート調査を通して -
八幡敦美, 山田澄子, 牧野仁美, 西山厚子, 相沢加代子, 仁志田博司
東京女子医科大学母子総合医療センター
小児保健研究50(2):240-240 1991 -
D-44 : 相模原保健所管内での低出生体重児の発育に関する追跡調査
時田美穂子, 橋爪悦子, 小梶末子, 石井千恵子, 黒沢邦子, 岩崎ミツエ, 鎌田慶子, 小沢加代子, 土井直子, 長田夕佳, 白鳥順子, 川上佳緒里, 高柳美智子, 三浦啓子, 赤堀なお子, 渡井すみ子, 水沢千鶴子, 堀弘子, 石井文子, 松崎和江1), 栗原まな, 前田弘子, 熊谷公明2)
1)神奈川県相模原保健所, 2)神奈川県総合リハビリテーションセンター
小児保健研究50(2):240-241 1991 -
D-45 : NICU長期入院児の実態および転帰
沢田幸地, 高田昌亮, 高橋滋, 大国真彦
日本大学小児科
小児保健研究50(2):241-241 1991 -
一般演題 XXI. 新生児 座長のまとめ (42~45)
小川雄之亮
埼玉医科大学総合医療センター小児科
小児保健研究50(2):241-241 1991 -
D-46 : 未熟児・新生児病棟退院児の地域での保健婦のかかわり
武政礼子, 神邊譲, 小泉武宣, 竹澤伸子, 近藤好枝
群馬県立小児医療センター
小児保健研究50(2):241-242 1991 -
D-47 : NICU退院児の継続的な援助について一考案
篠崎育子, 塚原洋子, 栗原玲子, 赤穂保1), 松田博雄, 長島ちよ子, 橋本佳美, 鈴木英子2)
1)三鷹保健所, 2)杏林大学病院
小児保健研究50(2):242-242 1991 -
D-48 : 新生児・未熟児医療における病院と地域の連携について (その3) - 保健所連絡票について -
古林恵美子, 菊地佳代子, 鈴木英子, 橋本佳美, 長島ちよ子1), 松田博雄2)
1)杏林大学新生児未熟児センター, 2)杏林大学小児科
小児保健研究50(2):242-242 1991 -
D-49 : 極小未熟児への地域保健活動 - 昭和55年生まれと昭和60年生まれとの比較 -
衛藤良子, 林義緒
大阪府衛保会
小児保健研究50(2):242-243 1991 -
D-50 : 保健所との連携によるNICU退院後の継続管理 - 業務分担の明確化と定期的ミーティングを通して -
大崎逸朗
君津中央病院新生児センター
小児保健研究50(2):243-243 1991 -
一般演題 XXI. 新生児 座長のまとめ (46~50)
奥山和男
昭和大学小児科
小児保健研究50(2):243-244 1991 -
D-51 : 新生児・乳児の在宅療法に関するNICU責任者の意識について - 厚生省分担研究「新生児・乳児の在宅療法と生活管理をめぐる保健指導に関する研究」 -
國方徹也, 磯部健一1), 大西鐘壽2)
1)香川医科大学母子センター, 2)小児科
小児保健研究50(2):244-244 1991 -
D-52 : 新生児・乳児の在宅療法と生活管理に関する保健指導上の問題点について - 厚生省分担研究「新生児・乳児の在宅療法と生活管理をめぐる保健指導に関する研究」の一環として香川県内の保健婦調査より -
磯部健一, 國方徹也1), 大西鐘壽2), 香川県環境保健部
1)香川県医科大学母子センター, 2)小児科
小児保健研究50(2):244-244 1991 -
D-53 : 新生児・乳児の在宅療法と生活管理・指導に関する保健所保健婦の意識について - 厚生省分担研究「新生児・乳児の在宅療法と生活管理をめぐる保健指導に関する研究」の一環として -
磯部健一, 國方徹也1), 大西鐘壽2)
1)香川県医科大学母子センター, 2)小児科
小児保健研究50(2):245-245 1991 -
D-54 : 新生児・未熟児医療における病院と地域の連携について (その4) - 訪問指導と健診について -
松田博雄1), 古林恵美子, 菊池佳代子, 鈴木英子, 橋本佳美, 長島ちよ子2), 赤穂保, 篠崎育子, 塚原洋子3)
1)杏林大学小児科, 2)杏林大学新生児未熟児センター, 3)三鷹保健所
小児保健研究50(2):245-245 1991 -
E-1 : I型糖尿病児の身長発育
杉山俊明, 山脇保, 大矢紀昭, 島田司巳
滋賀県医科大学小児科
小児保健研究50(2):246-246 1991 -
E-2 : 小児期発見インスリン非依存型糖尿病者の糖尿病性網膜症に関する断面調査
大谷敏嘉, 内潟安子, 平田幸正
東京女子医科大学糖尿病センター
小児保健研究50(2):246-246 1991 -
E-3 : 小児糖尿病の外来における保健指導 - 周囲に病名を知らせることの影響について -
大島文栄, 柳原澄子, 宮崎キヌ子, 山岡静, 倉澤真理子, 清澤和代
横浜市立大学医学部病院小児科外来
小児保健研究50(2):246-247 1991 -
E-4 : 糖尿病児の療養生活に関する同胞の理解と協力について
矢野あや1), 兼松百合子, 内田雅代2), 宮本茂樹, 佐々木望3), 今田進4)
1)大阪府立母子保健総合医療センター室, 2)千葉大学看護学部, 3)千葉県こども病院, 4)千葉大学医学部付属病院
小児保健研究50(2):247-247 1991 -
E-5 : 糖尿病児の生活管理とその指導 (4) - いわゆる塾の問題とその対応 -
西牧謙吾, 川村智行, 稲田浩, 青野真由美, 青野繁雄, 上原優子, 生野照子, 一色玄1), 新平鎮博2), 田中克子3)
1)大阪市立大学小児科, 2)大阪市立大学発達保健学, 3)兵庫教育大学障害児教室
小児保健研究50(2):247-247 1991 -
一般演題 XXII. 内分泌 座長のまとめ (1~5)
加藤精彦
山梨医科大学小児科
小児保健研究50(2):247-248 1991 -
E-6 : 母乳栄養に関する研究 - 3歳・4歳・5歳児の運動発達の関連性について -
白野幸子, 田辺美恵子, 国分義行
聖徳大学短期大学
小児保健研究50(2):249-249 1991 -
E-7 : 授乳中の母親の食事コントロールと母乳中の栄養成分との関係 (第2報)
佐藤加代子, 根本雅俊, 宮里和子1), 鈴木健2), 新道幸恵3), 西浜早苗4), 山口妙子5)
1)国立公衆衛生院, 2)共立女子大学, 3)神戸大学医学部付属病院, 4)東京女子医科大学看護短期大学, 5)主婦の友育児センター
小児保健研究50(2):249-249 1991 -
E-8 : 乳児の栄養法と妊娠中の諸条件との関連性
染谷理絵, 水野清子1), 西川寿子2), 野木由里3)
1)日本総合愛育研究所, 2)総合母子保健センター, 3)元総合母子保健センター
小児保健研究50(2):249-250 1991 -
E-9 : 離乳期の野菜摂取と幼児の野菜嗜好との関連性について
小松啓子, 中村秋子, 松尾美恵1), 山岸稔2)
1)福岡県社会保育短期大学, 2)産業医科大学小児科学教室
小児保健研究50(2):250-250 1991 -
E-10 : 6か月児の離乳食摂取状況
坂田尭
日赤医療センター小児保健部
小児保健研究50(2):250-250 1991 -
一般演題 XXIII. 乳児期栄養 座長のまとめ (6~10)
仁木武
実践女子大学
小児保健研究50(2):250-251 1991 -
E-11 : 保育園就園児における朝食摂取状況と生活習慣の関連についての一考案
山本ゆか
高知市役所保育母子課
小児保健研究50(2):252-252 1991 -
E-12 : 保育者から見た子供の食生活 - 家庭と一体となってよりよい食生活をめざす -
川野辺幸子, 鈴木あい子1), 澤田俊一郎2)
1)茨城県水戸ブロック保育協議会研究委員会, 2)茨城県小児保健協会
小児保健研究50(2):252-253 1991 -
E-13 : 乳幼児の運動と栄養の縦断的研究 - 食嗜好について -
相川りゑ子, 八倉巻和子1), 橋本勲2)
1)大妻女子大学, 2)国立健康・栄養研究所
小児保健研究50(2):253-253 1991 -
E-14 : 小児の食品別摂取状況について
北方幸江, 石川洋子, 浅井紀代美, 田中幸子, 森田一美
社会福祉法人緑の丘福祉会どんぐり保育園, 社会福祉法人杁中福祉会いりなか保育園, 春日井市柏井保育園, 名古屋市立小幡保育園, 名古屋市立直来保育園
小児保健研究50(2):253-253 1991 -
E-15 : 幼児・学童・生徒の食生活に関する一考察
佐藤加代子, 伊従ミサ子
国立公衆衛生院, 神奈川県愛川町
小児保健研究50(2):253-254 1991 -
E-16 : 中学生の食生活について
江田節子, 井美昭一郎
相模女子大学
小児保健研究50(2):254-254 1991 -
E-17 : 高松市内の小学校児童の食生活および日常生活についての検討
村上淳, 熊野昭子1), 渋谷幸彦2)
1)香川県明善短期大学, 2)高松市
小児保健研究50(2):254-254 1991 -
E-18 : 学童の食生活習慣と食品摂取状況について
木村留美子, 広瀬幸美
神奈川県立衛生短期大学
小児保健研究50(2):254-255 1991 -
E-19 : 学童の食生活習慣と身体症状との関係
木村留美子, 広瀬幸美
神奈川県立衛生短期大学
小児保健研究50(2):255-255 1991 -
E-20 : 乳幼児の食行動と養育条件 - 訴えのあった食行動と母親の養育態度 -
八倉巻和子, 大場幸夫, 村田輝子, 森岡加代1), 大森世都子2), 高石昌弘3)
1)大妻女子大学, 2)国立公衆衛生院, 3)日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):255-255 1991 -
E-21 : 子側から見た食事の強制と発達への影響についての検討
村田雅世, 二木武
実践女子大学
小児保健研究50(2):255-256 1991 -
E-22 : 食事行動と意欲との関連について (3) - 2~3歳児を対象として -
庄司順一1), 川井尚, 大橋真理子2), 恒次欽也3), 野尻恵4), 斎藤幸子, 水野清子, 二木武5)
1)都立母子保健院, 2)東京都精神医学総合研究所, 3)愛知教育大学, 4)桜ヶ丘記念病院, 5)日本総合愛育研究所
小児保健研究50(2):256-256 1991 -
E-23 : 幼児の味覚識別能に関する研究 - 成長発達による変化 -
蓑原美奈恵, 矢倉紀子, 笠置綱清
鳥取大学医療技術短期大学部
小児保健研究50(2):256-256 1991 -
一般演題 XXIV. 食生活 座長のまとめ (20~23)
今村榮一
東京都
小児保健研究50(2):256-256 1991 -
E-24 : スポーツを行う小学生の食生活の実態について
北川公子, 中尾芙美子
東京健康科学専門学校
小児保健研究50(2):256-257 1991 -
E-25 : 小田原市小・中・高校児童生徒の食生活に関するアンケート調査 (第8報) - 朝の食欲と運動, 睡眠, 罹病傾向との関係 -
石田文太, 石田澄江, 川辺愼次郎, 横田宏, 遠藤郁夫, 古藤琢弥, 神山務1), 中里千鶴2)
1)小田原小児科懇話会, 2)小田原女子短期大学
小児保健研究50(2):257-257 1991 -
E-26 : 小児の食事調査とその身体に及ぼす影響 (第3報)
矢野美津子, 和合正邦1), 豊後孝江2), 清水凡生3)
1)広島共立病院小児科, 2)広島文教女子大学食物栄養学科, 3)広島大学幼児保健学教室
小児保健研究50(2):257-258 1991 -
E-27 : 成人病予防の視点からみた新潟県における幼児栄養の15年間の推移
岡田玲子
県立新潟女子短期大学
小児保健研究50(2):258-258 1991 -
一般演題 XXIV. 食生活 座長のまとめ (24~27)
藤沢良知
実践女子大学
小児保健研究50(2):258-258 1991 -
E-28 : "自然食" による育児が原因と思われる低Ca血症の二例
立花克彦, 諏訪せい三
日立製作所戸塚総合病院小児科, 神奈川県立こども医療センター内分泌代謝科
小児保健研究50(2):258-259 1991 -
E-29 : 鹿児島県における特発性乳児ビタミンK欠乏性出血症に対する取り組み
金蔵章子, 樋渡三保子, 武井修治, 宮田晃一郎1), 鉾之原昌2)
1)鹿児島大学小児科, 2)鹿児島大学医療技術短期大学部
小児保健研究50(2):259-259 1991 -
E-30 : 低年齢児の蛋白質摂取量と発育 - エネルギー摂取量との関連 -
平野久美子
大阪市立大学生活科学部発達保健
小児保健研究50(2):259-259 1991 -
E-31 : 鉄欠乏性貧血の食事指導のすすめ方 (第1報)
二宮恒夫, 多田敏子, 土橋純子
徳島大学医療技術短期大学部
小児保健研究50(2):259-260 1991 -
E-32 : 除去食中の食物アレルギー児における栄養指導, 栄養計算の意義について
玉木大輔, 天川佐千江, 高橋和子, 桑畑圭子, 有田昌彦, 奥山和男
昭和大学病院
小児保健研究50(2):260-260 1991 -
一般演題 XXIV. 食生活 座長のまとめ (28~32)
守田哲朗
川崎医科大学
小児保健研究50(2):260-260 1991 -
E-33 : 健常小児の血清マグネシウム値とコレステロール値の関連
須田昌司, 浅見直, 橋本尚士, 小川淳, 川崎琢也, 古寺利彰, 川口洋一, 堺薫
新潟大学医学部小児科
小児保健研究50(2):261-261 1991 -
E-34 : 新潟県内2,932人の新生児血中コレステロール値と母親の妊娠中牛乳摂取の関係
浅見直, 橋本尚士, 須田昌司, 高野健一郎, 小川淳, 山口淳一, 古寺利彰, 堺薫1), 若林真理子2)
1)新潟大学医学部小児科, 2)新潟県保健衛生センター
小児保健研究50(2):261-261 1991 -
E-35 : 小児の牛乳摂取と血清コレステロール, 肥満との関係について
山崎弘貴, 佐藤良行, 岡田知雄, 大国真彦1), 梁茂雄2)
1)日本大学医学部小児科, 2)沼津市立病院小児科
小児保健研究50(2):261-262 1991 -
E-36 : 高コレステロール血症児の食事調査指導後の血清コレステロール (TC) HDL-コレステロール (HDL-C) の追跡調査
南里清一郎, 木村慶子, 鈴木博子, 倉本レイコ, 小野恵子, 佐村昭子, 関原敏郎
慶応義塾大学保健管理センター
小児保健研究50(2):262-262 1991 -
E-37 : 児肥満における心理学的問題についての検討
高村まゆみ, 岡田知雄, 大久保修, 大国真彦1), 立川和子, 松田素子2)
1)日本大学医学部小児科, 2)伊豆逓信病院
小児保健研究50(2):262-262 1991 -
E-38 : 小児肥満の要因についての一考察
太田百合子, 中澤恵子, 巷野悟郎
こどもの城小児保健部
小児保健研究50(2):262-263 1991 -
一般演題 XXV. 高脂血症 座長のまとめ (E-33~38)
山岸稔
産業医科大学小児科
小児保健研究50(2):263-263 1991 -
E-39 : 鹿児島における小・中学生の肥満に関する調査成績
川下智子, 島子敦史, 相星壮吾, 中村真, 山崎孝壽, 吉永正夫, 宮田晃一郎1), 馬場泰光2), 今村正人, 有馬桂, 松岡克己3)
1)鹿児島大学小児科, 2)鹿児島市医師会病院小児科, 3)鹿児島市医師会
小児保健研究50(2):264-264 1991 -
E-40 : 都市における肥満児の生活実態調査
益子まり1), 井澤方宏, 飯村富子2), 山村行夫3)
1)川崎市中原保健所, 2)川崎市衛生局, 3)聖マリアンナ医科大学公衆衛生
小児保健研究50(2):264-264 1991 -
E-41 : 東京都江東区における小児成人病予防健診について
小林昭夫, 三浦輝雄, 福田定助, 竹中房義, 和田準吉, 吉田美彦
江東区学校保健会
小児保健研究50(2):264-265 1991 -
E-42 : 小児期からの成人病予防に関する意識調査
佐藤隆美, 糸長伸能, 柳沢正義1), 荒川洋一2), 山元香代子3), 玉井友治4), 藤内修二5)
1)自治医科大学小児科, 2)福島県立宮下病院, 3)椎葉村立国保病院, 4)本匠村因尾診療所, 5)大分県立三重病院
小児保健研究50(2):265-265 1991 -
E-43 : 小児肥満クリニックにおける食生活状況について
佐々木征子, 安保まり子, 岡村敏弘
由利組合総合病院栄養科, 保健活動室, 小児科
小児保健研究50(2):265-265 1991 -
E-44 : 脂質代謝異常および肥満の出現率の推移と出現関連因子の解析 (1) - 食習慣および生活状況より -
石井荘子, 川野辺由美子, 坂本元子1), 山崎公恵, 藤田幸子, 村田光範2)
1)和洋女子大学, 2)東京女子医科大学
小児保健研究50(2):265-266 1991 -
E-45 : 超高度肥満を呈した保育園児に対する食生活および遊び指導の効果
松尾美恵, 小松啓子1), 山岸稔2)
1)福岡県社会保育短期大学保育科, 2)産業医科大学小児科教室
小児保健研究50(2):266-266 1991 -
E-46 : 水泳教室を中心とした小児肥満の包括的管理
濱口典子, 佐々木邦明, 藤本孟男1), 山本正都, 山口節子2)
1)愛知医科大学小児科, 2)運動療育センター
小児保健研究50(2):266-266 1991 -
E-47 : 小児肥満の合併症 - 特に肥満度と肝機能障害および高脂血症との関係について -
皆川まり, 太田百合子, 佐々木俊, 巷野悟郎1), 村田光範2)
1)こどもの城小児保健クリニック, 2)東京女子医科大学付属第二病院小児科
小児保健研究50(2):266-267 1991 -
E-48 : 肥満児調査で抽出された肝機能異常肥満の経年変化について
箕輪富公1), 神尾政彦, 森島猪二2), 大塚親哉3)
1)三笠小児クリニック, 2)財団法人鹿島病院, 3)順天堂大学浦安病院
小児保健研究50(2):267-267 1991 -
E-49 : 学童期の肥満と血圧に関する研究 (第5報) - 肥満度の経年的な変化の分析から -
藤内修二1), 佐藤隆美, 小林葉子, 柳沢正義2), 荒川洋一3)
1)大分県立三重病院, 2)自治医科大学小児科, 3)福島県立宮下病院
小児保健研究50(2):267-267 1991 -
E-50 : 重症心身障害児における適正体重の検討 - 肥満傾向を示す重心児について -
中嶋ゆかり, 原裕理, 杉田友春
島田療育園看護部
小児保健研究50(2):268-268 1991 -
E-51 : 養護施設における肥満治療
鳥越克己, 赤坂紀幸, 石川憲夫, 沼田修1), 増村幹夫, 結城清輔2)
1)長岡赤十字病院小児科, 2)県立療養所悠久荘
小児保健研究50(2):268-268 1991 -
一般演題 XXVI. 肥満 座長のまとめ (E-45~51)
楠智一
武庫川女子大学家政学部
小児保健研究50(2):268-269 1991 -
F-1 : 被虐待児症候群 (第3報) - 影響と発生要因について -
衣笠紀玖子, 佐藤益子
京都女子大学児童保健学
小児保健研究50(2):270-270 1991 -
F-2 : 被虐待児症候群の要因分析 (1) - 子どもの要因 -
藤井真理子, 楢木野裕美, 山田恵子, 竹田恵子, 鈴木敦子1), 臼井キミカ2), 岡本伸彦3), 春名令子4), 納谷保子5), 小林美智子, 薮内百治6)
1)大阪府立看護短期大学, 2)大阪府立公衆衛生専門学校, 3)大阪府岸和田保健所, 4)大阪府門真保健所, 5)大阪府立病院, 6)大阪府立母子保健総合医療センター
小児保健研究50(2):270-270 1991 -
F-3 : 被虐待児症候群の要因分析 (2) - 親および社会的要因 -
臼井キミカ1), 藤井真理子, 楢木野裕美, 山田恵子, 鈴木敦子2), 岡本伸彦3), 春名令子4), 納谷保子5), 小林美智子, 薮内百治6)
1)大阪府立公衆衛生専門学校, 2)大阪府立看護短期大学, 3)大阪府岸和田保健所, 4)大阪府門真保健所, 5)大阪府立病院, 6)大阪府立母子保健総合医療センター
小児保健研究50(2):270-271 1991 -
F-4 : 被虐待児症候群の症状分析
岡本伸彦1), 春名令子2), 臼井キミカ3), 藤井真理子, 楢木野裕美, 山田恵子, 竹田恵子, 鈴木敦子4), 納谷保子5)
1)大阪府岸和田保健所, 2)大阪府門真保健所, 3)大阪府立公衆衛生専門学校, 4)大阪府立看護短期大学, 5)大阪府立病院
小児保健研究50(2):271-271 1991 -
F-5 : 被虐待児症候群の診断後の連携と予後について
春名令子1), 岡本伸彦2), 藤井真理子, 山田恵子, 竹田恵子, 楢木野裕美, 鈴木敦子3), 納谷保子4), 小林美智子, 薮内百治5)
1)大阪府門真保健所, 2)大阪府岸和田保健所, 3)大阪府立看護短期大学, 4)大阪府立病院, 5)大阪府立母子保健総合医療センター
小児保健研究50(2):271-271 1991 -
一般演題 XXVII. 虐待児 座長のまとめ (F-1~5)
大国真彦
日本大学医学部小児科
小児保健研究50(2):271-271 1991 -
F-6 : 児童虐待に対する意識調査 - 通信制女子大学生の場合 -
今井孝子
日本女子大学
小児保健研究50(2):272-272 1991 -
F-7 : 被虐待児の入院による変化とその関わり方
山下八重子, 篠原正子1), 納谷保子, 西田勝2)
1)大阪府立病院小児科看護婦, 2)小児科
小児保健研究50(2):272-272 1991 -
F-8 : 登校拒否児にみられた問題となる性
谷口アキ
愛知県谷口小児科
小児保健研究50(2):272-272 1991 -
F-9 : 被虐待児症候群 (battered child syndromeの3例)
柳川敏彦, 山家宏宣, 津野博, 青柳憲幸, 上村茂, 小池通夫
和歌山県立医科大学小児科
小児保健研究50(2):272-273 1991 -
一般演題 XXVII. 虐待児 座長のまとめ (F-6~9)
松井一郎
国立小児病院研究センター・小児生態
小児保健研究50(2):273-273 1991 -
F-10 : 重症心身障害児施設における在宅療育援護機能
篠崎昌子, 久保田雅也, 石崎朝世, 倉田清子
都立府中療育センター小児科
小児保健研究50(2):274-274 1991 -
F-11 : 心身障害児母子通園施設に通う母親の持つ負担感・悩みについて
杉村繁, 大島吉晴1), 吉岡博2)
1)京都府立向日が丘療育園, 2)京都府立医科大学小児科
小児保健研究50(2):274-274 1991 -
F-12 : 集団療育に関する一考察 (第1報) - 参加した母へのアンケート調査を試みて -
富山泰恵, 瀧沢幸子, 山口えり子1), 横山ユキ, 秋場博2), 宮本信也3)
1)宇都宮保健所, 2)精神保健センター, 3)自治医科大学小児科
小児保健研究50(2):274-275 1991 -
F-13 : 集団療育に関する一考察 (第2報)
早乙女容子1), 滝田悦子2), 堀江良子, 小林恵美, 矢部容子, 斎藤真理子3), 宮本信也4)
1)栃木県今市保健所, 2)栃木県鹿沼保健所, 3)栃木県鹿沼市役所, 4)自治医科大学小児科
小児保健研究50(2):275-275 1991 -
F-14 : 心体障害児 (者) および重症心身障害児 (者) の性 - 施設援助者の意識 -
武田利恵, 瀬谷美子
長野県立駒ヶ根病院付属看護専門学校, 川崎市衛生局看護短期大学準備室
小児保健研究50(2):275-275 1991 -
F-15 : 発達障害児の食事指導について - 栄養士の立場から -
宮崎とし子, 服部成子, 三谷美智子
国立療養所鈴鹿病院
小児保健研究50(2):275-276 1991 -
F-16 : 重症心身障害児病棟での短期入院中における食事指導について
村山伸江, 石田由紀子1), 中野千鶴子2)
1)国立療養所鈴鹿病院看護婦, 2)小児科
小児保健研究50(2):276-276 1991 -
F-17 : 当院療育外来における在宅重度心身障害児の主訴
江川文誠, 加久晶子, 山本仁
聖マリアンナ医科大学小児科
小児保健研究50(2):276-276 1991 -
F-18 : コミュニケーション障害児の評価と問題点への対応
岩永早苗, 岡田好, 河本京子, 染屋政幸, 福嶋正和1), 嶋田耿子2)
1)千葉市療育センター, 2)千葉市海浜病院
小児保健研究50(2):276-277 1991 -
F-19 : 母子入院5年間の実態
秋元宏子, 加藤佳代子, 荒井園美, 佐藤とよめ
秋田県小児療育センター看護科
小児保健研究50(2):277-277 1991 -
一般演題 XXVIII. 心身障害 座長のまとめ (F-15~19)
廿楽重信
都立北療育医療センター
小児保健研究50(2):277-278 1991 -
F-20 : 重症心身障害者の睡眠時間の乱れと体重
国沢紀代美, 沢恵子1), 辻井久2), 岡野創造, 長村敏生, 沢田淳3)
1)花ノ木学園看護部, 2)小児科, 3)京都府立医科大学小児科
小児保健研究50(2):278-278 1991 -
F-21 : 成人期重症心身障害者の疾患について
神谷保彦, 高谷清
第一びわこ学園
小児保健研究50(2):278-278 1991 -
F-22 : 重症心身障害児の骨脆弱性についての検討 - 手根骨MD法およびBGP (オステオカルシン) 測定を用いて -
青木修一郎, 郷間英世1), 吉岡博, 沢田淳2)
1)国立療養所青野原病院小児科, 2)京都府立医科大学小児科
小児保健研究50(2):278-279 1991 -
F-23 : 重症心身障害児のケアにおける骨折について
内藤春子, 濱口弘, 反町正己, 片岡なつ恵, 二瓶健次
国立小児病院神経科
小児保健研究50(2):279-279 1991 -
一般演題 XXVIII. 心身障害 座長のまとめ (F-20~23)
竹下研三
鳥取大学医学部能神経小児科
小児保健研究50(2):279-279 1991 -
F-24 : プレイセラピーによる発達遅滞児の援助 (その2) - 遊びの遊具別発達段階評価表の検討 (健常児の観察を通して) -
鈴木真弓, 井口由子, 吉田弘道, 近藤洋子, 上別府圭子, 巷野悟郎
こどもの城小児保健部
小児保健研究50(2):280-280 1991 -
F-25 : プレイセラピーによる発達遅滞児の援助 (その3) - 遊びの遊具別発達段階評価表の検討 (ダウン症児等の観察を通して) -
井口由子, 鈴木真弓, 吉田弘道, 近藤洋子, 上別府圭子, 巷野悟郎
こどもの城小児保健部
小児保健研究50(2):280-280 1991 -
F-26 : 発達障害児のおもちゃに対する関わりについて (1) - 子供の発達段階とおもちゃ -
蓮見元子, 白川公子, 横浜明子1), 内藤春子, 二瓶健次2), 小林登3)
1)国立小児病院言語治療室, 2)国立小児病院神経科, 3)国立小児病院
小児保健研究50(2):280-281 1991 -
F-27 : 発達障害児のおもちゃに対する関わりについて (2) - クーゲルバーンに対する反応 -
白川公子, 蓮見元子, 横浜明子1), 二瓶健次, 内藤春子2), 小林登3)
1)国立小児病院言語治療室, 2)国立小児病院神経科, 3)国立小児病院
小児保健研究50(2):281-281 1991 -
F-28 : 障害のある幼児の保育効果について - 母子水泳教室からの報告 (2) -
上野己美子, 芝辻益子1), 金平文二, 巷野悟郎, 後藤嘉余子, 鈴木裕子2)
1)わかくさグループ, 2)東京家政大学児童科
小児保健研究50(2):281-281 1991 -
一般演題 XXIX. 精神保健 座長のまとめ (F-24~28)
森永良子
白百合女子大学
小児保健研究50(2):281-282 1991 -
F-29 : 自閉症児の描画について
石明英, 清水凡生
広島大学幼児保健学教室
小児保健研究50(2):282-282 1991 -
F-30 : 自閉症の認知発達と異常行動 - 常同行動, こだわり行動との関係 -
仙田周作, 染谷利一, 亀井真由美, 永井洋子, 金生由起子, 太田昌孝
東京大学医学部付属病院精神神経科
小児保健研究50(2):282-282 1991 -
F-31 : 学齢期自閉症の認知発達からみた治療教育
黒木奈津子, 畑中邦比古, 藤井美香
畑中こども研究所
小児保健研究50(2):282-283 1991 -
F-32 : 2歳児健診で発見された精神発達遅滞児の予後調査 (第5報)
萩尾藤江, 山地岑代1), 川原三記子2), 中島誠3)
1)長岡京市保健センター, 2)長岡京市役所, 3)仏教大学
小児保健研究50(2):283-283 1991 -
一般演題 XXIX. 精神保健 座長のまとめ (F-29~32)
高橋種昭
日本女子大学
小児保健研究50(2):283-283 1991 -
F-33 : 当科にて心因性疾患と診断された症例の予後 - アンケート調査を中心として -
丸尾良浩, 小菅眞由美, 島田司巳
滋賀医科大学小児科
小児保健研究50(2):284-284 1991 -
F-34 : 小児心身症と家族関係
小崎武, 子安春樹, 渡辺俊彦, 鈴木栄
国立名古屋病院小児科
小児保健研究50(2):284-284 1991 -
F-35 : 高度肥満の発生と誘因に関する検討
原光彦, 高村まゆみ, 永田涼子, 鮎沢衛, 能登信孝, 岡田知雄, 原田研介, 大国真彦
日本大学医学部小児科
小児保健研究50(2):284-285 1991 -
一般演題 XXX. 心身症 座長のまとめ (F-33~35)
本多輝男
東京医科大学小児科
小児保健研究50(2):285-285 1991 -
F-36 : 全国の保育園における保育活動 (パート) - 保健職の置かれている立場と保健活動の実態報告 -
門脇世紀代, 勝又すみれ, 笹岡五百子, 高田房子, 中井秀子
全国保育園保健婦看護婦連絡会
小児保健研究50(2):286-286 1991 -
F-37 : 保育園における看護婦の役割
大久保清子, 笹岡五百子, 関慶子, 竹林田鶴子, 高田房子, 金光昭美, 茂木登代子
川崎市保育園看護婦
小児保健研究50(2):286-286 1991 -
F-38 : 保育園医療職マニュアルづくり
板倉増子, 田中桂子, 松永静子, 志田辰子, 庄村和恵, 遠藤幸子, 伊藤清美
中野区福祉部保育課保健衛生研究会
小児保健研究50(2):286-286 1991 -
F-39 : 乳児院における病虚弱児・障害児の介助度に関する研究
帆足英一, 大阪多恵子, 坂田尭, 赤松高之, 庄司順一, 窪田英夫, 阿部律, 金子龍太郎
全国社会福祉協議会乳児福祉協議会調査研究委員会
小児保健研究50(2):287-287 1991 -
F-40 : 保育所入所幼児の生活と健康 (第2報) - その4 家族関係 -
網野武博, 佐々木聰子, 高野陽
日本総合愛育研究所, 東京家政大学, 国立公衆衛生院
小児保健研究50(2):287-287 1991 -
F-41 : 保育所入所幼児の生活と健康 (第2報) - その5 保育所入所後の変化 -
佐々木聰子, 網野武博, 高野陽
東京家政大学, 日本総合愛育研究所, 国立公衆衛生院
小児保健研究50(2):287-287 1991 -
一般演題 XXXI. 保育所 座長のまとめ (C-36~41)
松本寿通
松本小児科
小児保健研究50(2):288-288 1991 -
F-42 : 都内小規模保育室の現状と問題
田川悦子, 加藤翠
つくしんぼ保育室, 日本女子大学
小児保健研究50(2):288-288 1991 -
F-43 : 思いやり行動評定における保育者間の一致度に関する一考察
長山篤子1), 千羽喜代子, 平井信義2), 中川英一3), 帆足英一4)
1)大妻女子大学人間生活科学研究所, 2)大妻女子大学, 3)淑徳短期大学, 4)東京都立母子保健院
小児保健研究50(2):288-289 1991 -
F-44 : 保育園児の日常生活と両親の保育態度 - 都市と過疎地域との比較 -
水野悌一, 中森千佳子
お茶の水女子大学児童学科, 北海道教育大学函館分校
小児保健研究50(2):289-289 1991 -
F-45 : 就学1年前の保育園児, 幼稚園児の「地域子ども集団」について - 滋賀県伊香郡におけるこどもの生活実態調査より -
谷川弘治, 勝山久美子, 三矢早美, 小西文子, 長谷部みさ, 富和清隆
滋賀県立小児科保健医療センター保健指導部
小児保健研究50(2):289-289 1991 -
F-46 : 3歳未満昼間集団保育の追跡研究 - 17~36歳における身体発育, 行動, 社会・家庭生活 -
佐藤益子, 衣笠紀玖子
京都女子大学児童保健学研究室
小児保健研究50(2):289-290 1991 -
F-47 : 遊べない子供達
和多美知子
新見女子短期大学
小児保健研究50(2):290-290 1991 -
一般演題 XXXI. 保育所 座長のまとめ (F-42~47)
池田宏
川崎市医師会
小児保健研究50(2):290-290 1991 -
F-48 : 母子分離入院における看護 - アンケート調査からの一考察 -
木村幸恵, 小森鎮枝, 斉藤由香里, 塚田忠子
埼玉県立小児医療センター幼児・学童内科病棟
小児保健研究50(2):291-291 1991 -
F-49 : 小児に面会する母親と家族の状況について
中村美保, 古武香代子, 須永幸, 二宮啓子1), 中村由美子2), 田中久美子3)
1)千葉大学看護部, 2)東京都立医療技術短期大学, 3)熊本大学医療技衛短期大学
小児保健研究50(2):291-291 1991 -
F-50 : 小児科病棟における面会時間の実態 - アンケート調査を通して -
内田茂美, 角田房子, 鈴木裕子, 那須照代, 北原和子
聖マリアンナ医科大学病院小児内科病棟
小児保健研究50(2):291-291 1991 -
F-51 : 母親付き添いの長期入院が家族に及ぼす影響 (第1報) - 家に残された同胞への影響 -
太田にわ, 萱嶋淑子
岡山大学医療技術短期大学部, 元岡山大学医学部付属病院
小児保健研究50(2):292-292 1991 -
F-52 : 小児病棟における看護士の役割
堀源治, 瀬谷美子
神奈川県立こども医療センター, 川崎市衛生局看護短期大学準備室
小児保健研究50(2):292-292 1991 -
F-53 : 神経性食思不振症の看護 - 小児内科病棟におけるメリットについて -
恩田清美, 宮谷恵1), 加久晶子2)
1)聖マリアンナ医科大学病院小児内科病棟, 2)小児科
小児保健研究50(2):292-292 1991 -
一般演題 XXXII. 看護 座長のまとめ (F-48~53)
瀬谷美子
川崎市看護短期大学準備室
小児保健研究50(2):293-293 1991 -
G-1 : 家庭環境がてんかんのコントロールをより困難にした2女児例
榎戸久, 橋本清, 小代博之, 小泉要介, 藤田武久, 太田秀穂1), 太田耕造2)
1)日本医科大学第二病院小児科, 2)白十字会総合病院
小児保健研究50(2):294-294 1991 -
G-2 : 就学中のてんかん児の実態調査報告 - 医療と教育の連携について -
林優子, 諸岡美知子, 小坂英, 江草安彦1), 萩野泉, 笹野京子, 中島洋子, 末光茂2)
1)旭川児童院小児科, 2)精神科
小児保健研究50(2):294-294 1991 -
G-3 : 記名において鏡映文字のみられた, よくコントロールされた「てんかん」を診断名とする6歳児の知的特性
長谷川要子
金沢医科大学小児科
小児保健研究50(2):294-295 1991 -
G-4 : 小児より成人まで経過追跡し得た脳性麻痺者77人の現状と問題点
落合幸勝, 赤塚章, 山崎ユキ, 廿楽重信1), 前川喜平2)
1)東京都立北療育医療センター小児科, 2)東京慈恵会医科大学小児科
小児保健研究50(2):295-295 1991 -
G-5 : 脳性麻痺児のコミュニケーション指導 - パソパルを使用して -
黒岩長造
国立療養所鈴鹿病院児童指導員
小児保健研究50(2):295-295 1991 -
一般演題 XXXIII. 神経 座長のまとめ (G-1~5)
関亨
慶応大学医学部小児科
小児保健研究50(2):295-295 1991 -
G-6 : ダウン症候群に合併した環軸椎異常について
宮野前由利, 山森紀美子, 越智雅晴1), 石村和久2), 濱頭直子3), 野本直記4)
1)京都市児童福祉センター, 2)石村医院, 3)京都市西京保健所, 4)京都市南保健所
小児保健研究50(2):296-296 1991 -
G-7 : 乳児期より療育を必要としたDown症児の身体発育に関する研究
渡辺孫衛, 落合幸勝, 赤塚章, 山崎ユキ, 廿楽重信1), 前川喜平2)
1)東京都立北療育医療センター小児科, 2)東京慈恵会医科大学小児科
小児保健研究50(2):296-296 1991 -
G-8 : 青年期ダウン症の健康調査にみられる特徴 - 児童期との比較から -
池田由紀江
筑波大学心身障害学系
小児保健研究50(2):296-297 1991 -
一般演題 XXXIV. ダウン症 座長のまとめ (G-6~8)
日暮眞
東京大学母子保健
小児保健研究50(2):297-297 1991 -
G-9 : 保健所等における歯科医師・歯科衛生士の幼児歯科保健における意義について
小島光洋, 上篠英之
国立公衆衛生院国際協力室, 厚生省健康政策局歯科衛生課
小児保健研究50(2):298-298 1991 -
G-10 : 小児の口腔健康管理に関する研究 - 生活習慣と歯肉炎について -
宮沢裕夫, 今西隆博
松本歯科大学小児歯科学講座
小児保健研究50(2):298-298 1991 -
G-11 : 「幼児のためのむし歯予防教室」への取り組み (第2報)
坂本茂, 小林直樹, 横山猛嗣, 唐沢茂光, 神谷誠, 佐野雄三, 轟朝五
松本市歯科医師会口腔衛生センター
小児保健研究50(2):298-299 1991 -
G-12 : 「幼児のためのむし歯予防教室」への取り組み (第3報)
神谷誠, 小林直樹, 横山猛嗣, 唐沢茂光, 坂本茂, 佐野雄三, 轟朝五
松本市歯科医師会口腔衛生センター
小児保健研究50(2):299-299 1991 -
G-13 : 保健所におけるう歯予防への取り組み - むし歯予防教室を中心として -
小田切浩子, 小林美知子
長野県伊那保健所
小児保健研究50(2):299-299 1991 -
一般演題 XXXV. 歯科 座長のまとめ (G-9~13)
赤坂守人
日本大学歯学部小児歯科学
小児保健研究50(2):299-300 1991 -
G-14 : 小児におけるブラッシングの発達過程
小笠原正, 渡辺達夫, 笠原浩
松本歯科大学障害者歯科学講座
小児保健研究50(2):300-300 1991 -
G-15 : 三鷹市3歳児のう蝕とその関連因子に関する調査研究
仲村一郎, 向田雅司1), 杉下知子2), 中村安秀, 塚原洋子, 赤穂保3)
1)東京大学医学部医学科, 2)母子保健, 3)東京都三鷹保健所
小児保健研究50(2):300-300 1991 -
G-16 : 小学校入学時の歯科検診結果を用いた永久歯のう蝕罹患性の評価について
紺井拡隆, 森孝, 中矢健二, 上根昌子, 藤井由希, 楠憲治, 小西浩二
大阪歯科大学口腔衛生学講座
小児保健研究50(2):300-301 1991 -
G-17 : 積丹町における歯科衛生活動の現状 - 子どもの歯を守る会の活動 -
下間美樹, 佐々木憲夫
積丹町民生課, 積丹町立歯科診療所
小児保健研究50(2):301-301 1991 -
一般演題 XXXV. 歯科 座長のまとめ (G-14~17)
赤坂守人
日本大学歯学部小児歯科学
小児保健研究50(2):301-301 1991 -
G-18 : 先天性心疾患と口腔衛生
吉丸昌秀, 村野浩太郎, 森内久夫, 大山学, 黒川叔彦
聖マリアンナ医学大学小児科学教室
小児保健研究50(2):301-302 1991 -
G-19 : 小児の顎顔面口腔領域の外傷の検討 - 東京都と長野県内の幼稚園保育園児の受傷調査 -
内田淳, 中島一郎, 五十里一秋, 赤坂守人1), 塩沢淳子2), 宮沢裕夫3)
1)日本大学歯科部小児歯科学教室, 2)東京都衛生局医務部医務課, 3)松本歯科大学小児歯科学教室
小児保健研究50(2):302-302 1991 -
G-20 : Beckwith-Wiedmann症候群の一症例における歯科的検討
長谷則子, 西村康, 佐々木雅子, 大西武, 小峰直行, 鈴木康久, 時安喜彦, 服部啓吾, 桧垣旺夫
神奈川歯科大学小児歯科学教室
小児保健研究50(2):302-302 1991 -
G-21 : 唇裂・口蓋裂に関する裂患児母親の意識調査 - 次の子供の出産を中心に -
須永進, 奥山和男1), 加藤正子, 岡崎恵子, 鬼塚卓弥2)
1)昭和大学医学部小児科, 2)形成外科
小児保健研究50(2):303-303 1991 -
一般演題 XXXV. 歯科 座長のまとめ (G-18~21)
大森郁朗
鶴見大学小児歯科
小児保健研究50(2):303-303 1991 -
G-22 : 小児外科手術を受けて18歳以上に達した患児の社会的適応とquality of life
小沼邦男, 中村紘一郎, 川中武司, 和田知久, 北谷秀樹, 伊川廣道, 野崎外茂次, 河野美幸, 梶本照穂
金沢医科大学小児外科
小児保健研究50(2):304-304 1991 -
G-23 : 長期呼吸管理後に生じた, 気管腕頭動脈瘻で死亡した4症例
津野博, 奥田修司, 柳川敏彦, 小池通夫
和歌山県立医科大学小児科
小児保健研究50(2):304-304 1991 -
G-24 : 先天性ミオパチー児に対する在宅人工呼吸療法 - 特に地域社会との関わりについて -
伊東茂子, 下泉秀夫, 宮尾益知, 柳沢正義
自治医科大学小児科
小児保健研究50(2):304-304 1991 -
G-25 : 呼吸器障害を合併した小児のQ.O.Lについて - 車椅子の検討 -
加藤美佐子, 田代千恵美
北里大学病院リハビリテーション部
小児保健研究50(2):305-305 1991 -
G-26 : 小児慢性特定疾患申請患児の保護者に対するアンケート調査 (その1) - 成績について -
太田正法, 大山建司, 中込美子, 加藤精彦
山梨医科大学小児科学教室
小児保健研究50(2):305-305 1991 -
G-27 : 多用途ベンチレーターによる在宅呼吸管理 - Werdnig-Hoffmann病の1例を通しての問題点について -
藤田之彦, 西村淳, 宮川美知子, 平沢一則, 作田亮一, 大久保修, 内海康文, 大国真彦
日本大学医学部小児科
小児保健研究50(2):305-306 1991 -
一般演題 XXXVI. 病児 座長のまとめ (G-22~27)
柳澤正義
自治医科大学小児科
小児保健研究50(2):306-306 1991 -
G-28 : トンガ離島のトンガ人, およびニュージーランド移住のトンガ人の歯科疾患と食生活について
亀谷哲也, 中野廣一1), 足立己幸, 村山伸子2), 桜井迪郎3), 針谷順子4), Tilitili Puroka5)
1)岩手医科大学歯学部矯正, 2)女子栄養大学食生態, 3)静岡厚生連遠州総合病院小児科, 4)高知大学教育, 5)トンガ王国保健省
小児保健研究50(2):307-307 1991 -
G-29 : トンガ小児の食生能の近代化と健康 (第2報) - ニュージーランド在住者とトンガ離島住民との比較 -
桜井迪郎1), 足立己幸, 村山伸子2), 亀谷哲也, 中野廣一3), Tilitili Puroka4)
1)静岡厚生連遠州総合病院小児科, 2)女子栄養大学食生態, 3)岩手医科大学歯学部矯正, 4)トンガ王国保健省
小児保健研究50(2):307-307 1991 -
G-30 : 焼津市における小児の有病率の検討
内田章, 山中龍宏
焼津市立総合病院小児科
小児保健研究50(2):307-308 1991 -
一般演題 XXXVII. 海外協力その他 座長のまとめ (G-28~30)
高倉巌
東海大学小児科
小児保健研究50(2):308-308 1991 -
G-31 : 乳幼児の事故による我が国の超過死亡数についての試算
浅野あつみ, 牧野尚, 島崎哲弥, 宮島祐, 田中哲郎1), 本多輝男2)
1)東京医科大学八王子医療センター小児科, 2)東京医科大学小児科学教室
小児保健研究50(2):309-309 1991 -
G-32 : 小児の不慮の事故死の地域格差についての検討
田中哲郎, 牧野尚, 島崎哲弥1), 宮島祐, 本多輝男2)
1)東京医科大学八王子医療センター小児科, 2)東京医科大学小児科学教室
小児保健研究50(2):309-309 1991 -
G-33 : 幼児の事故体験と母親の事故防止策の実施度に関する調査
牧野尚, 島崎哲弥, 宮島祐, 田中哲郎1), 沼部博直, 飯泉守, 川上恒紀, 本多輝男2)
1)東京医科大学八王子医療センター小児科, 2)小児科学教室
小児保健研究50(2):309-310 1991 -
G-34 : 乳幼児の事故調査 (第1報)
笠井秀子, 長坂典子, 倉橋俊至, 中村敬, 平山宗宏
母子保健サービスセンター
小児保健研究50(2):310-310 1991 -
G-35 : 乳幼児の不慮の事故発生状況調査より
高山春枝, 田島貞子1), 神邊譲2), 疋田博之3)
1)群馬県衛生環境保健予防課, 2)群馬県小児医療センター, 3)群馬県医師会
小児保健研究50(2):310-310 1991 -
G-36 : 乳幼児の事故の実態調査について
尾崎則子, 柏木真弓美, 永井邦子, 橋本勉1), 梅田勝2)
1)和歌山県御坊保健所, 2)保健環境部
小児保健研究50(2):310-311 1991 -
一般演題 XXXVIII. 事故 座長のまとめ (G-31~36)
水田隆三
京都第二赤十字病院小児科
小児保健研究50(2):311-311 1991 -
G-37 : 小児事故原因の検討
末廣晃子, 梅原桂, 長村敏生, 山下朋子, 清沢伸幸, 水田隆三
京都第二赤十字病院小児科
小児保健研究50(2):311-311 1991 -
G-38 : 異物誤飲の疫学的検討
水田隆三, 大久保修, 山中龍宏, 田中哲郎, 巷野悟郎, 高野陽, 吉岡一
京都第二赤十字病院, 日本大学, 焼津市立総合病院, 東京医科大学八王子医療センター, 東京家政大学, 国立公衆衛生院, 旭川医科大学
小児保健研究50(2):311-312 1991 -
G-39 : 子供の安全調査
梅原桂, 末広晃子, 長村敏生, 山下朋子, 清沢伸幸, 水田隆三
京都第二赤十字病院小児科
小児保健研究50(2):312-312 1991 -
G-40 : 小児の異物誤飲事故をとりまく家庭環境を考える - 受診患児の親の意識調査からの一考察 -
梶間敏子, 西ヶ谷正子, 篠崎千春, 八幡早苗, 石井芳枝, 稲垣千春, 野中甲子
埼玉県立小児医療センター外来
小児保健研究50(2):312-312 1991 -
G-41 : 小児の事故と親の日常安全実行度
加納榮三, 中山厚子, 坂井芳夫
大阪府泉佐野保健所, 大阪府富田林保健所河内長野支所, 東大阪市中保健所
小児保健研究50(2):312-313 1991 -
G-42 : 地域における乳幼児の事故とその防止対策に関する検討 - 東京都内2地区におけるアンケート調査から -
田中修子, 窪山泉1), 衛藤隆2)
1)東京都小金井保健所, 2)国立公衆衛生院母子保健所学部
小児保健研究50(2):313-313 1991 -
一般演題 XXXVIII. 事故 座長のまとめ (G-37~42)
梁茂雄
沼津市立病院
小児保健研究50(2):313-313 1991 -
G-43 : 東海大学医学部小児科における溺水症例の検討
松田倫夫1), 村田要一, 高倉巌2)
1)東海大学大磯病院小児科, 2)東海大学病院小児科
小児保健研究50(2):313-314 1991 -
G-44 : 地域二次病院における小児の事故についての検討 - 救急外来日誌の分析 -
山中龍宏*, 衛藤隆, 高野陽
国立公衆衛生院母子保健学部, *焼津市立総合病院小児科
小児保健研究50(2):314-314 1991 -
G-45 : 幼児のけが - スイミングスクールと保育園における比較検討 -
石川晃二, 猪原章夫1), 広川俊男2), 太田透, 高倉巌3)
1)神奈中クリエイト, 2)新潟産業大学経済学部, 3)東海大学医学部小児科
小児保健研究50(2):314-314 1991 -
G-46 : 保育園児の事故調査 (第2報) - 年齢別にみた発生事故の特徴 -
石原花子
名古屋市立保育短期大学
小児保健研究50(2):314-315 1991 -
G-47 : プールにおける事故防止対策についての考察 (第4報)
並木茂夫, 春山正実1), 山中龍宏2), 逢坂文夫3), 原田幸男4), 斉藤正三5), 織田富士男6), 小林賢二7), 小林臻8), 種村玄彦9)
1)川口市立青木中学校, 2)焼津市立総合病院, 3)東海大学公衆衛生, 4)都立市ヶ谷商, 5)神奈川県央センター, 6)千葉県教育委員会, 7)高崎工業高等学校, 8)東京大学母子保健, 9)大成女子高等学校
小児保健研究50(2):315-315 1991 -
G-48 : 小学生の学校内におけるけがの原因と予防
赤松高之
慶福育児会
小児保健研究50(2):315-315 1991 -
G-49 : 事故により歩行できなくなった幼児の意欲向上に影響した要因
八田めぐみ, 吉田由美, 草場ヒフミ, 井上映子1), 寺島春代2), 浜詰幸子3)
1)千葉県率衛生短期大学, 2)東京都東部地域病院, 3)千葉県千葉リハビリテーションセンター
小児保健研究50(2):316-316 1991 -
一般演題 XXXVIII. 事故 座長のまとめ (G-43~49)
田中哲郎
東京医科大学小児科
小児保健研究50(2):316-316 1991 -
しらさぎ幼稚園集団下痢症臨床専門部会検討結果 (概要)
しらさぎ幼稚園集団下痢臨床専門部会
小児保健研究50(2):324-324 1991