小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)

小児保険研究
ISSN:0037-4113
E-ISSN:2433-2046
投稿規定
(令和3年12月4日改定)
利益相反に関する
開示文書

(平成29年12月1日改定)
投稿時チェックリスト
(令和3年12月4日改定)

小児保健研究 48巻2号 (1989年)

※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。

  
  • 表紙(目次)

    小児保健研究48(2): 1989

  • 子どもたちが『平』らけく安らかに『成』長することを願って

    清水凡生
    広島大学教授
    小児保健研究48(2):95-95 1989

  • 子供の健康とスポーツ 発育期の子供に対するスポーツの功罪

    小野三嗣
    東京慈恵会医科大学
    小児保健研究48(2):97-98 1989

  • 脳の発達と環境

    足立千鶴子
    湊川女子短期大学
    小児保健研究48(2):99-100 1989

  • 幼児期の家庭教育

    岸井勇雄
    富山大学教育学部
    小児保健研究48(2):101-102 1989

  • 小児の高血圧

    堺薫
    新潟大学医学部小児科学教室
    小児保健研究48(2):103-104 1989

  • シンポジウムI. 学校における保健室の役目〔1〕. 司会に当たって

    船川幡夫
    元日本女子大学
    小児保健研究48(2):105-106 1989

  • 〔2〕. 養護教諭の立場から

    吉沢敦子
    長岡市川東小学校
    小児保健研究48(2):106-107 1989

  • 〔3〕. 生涯学習を目指す保健室の在り方

    若林一男
    新潟市上所小学校
    小児保健研究48(2):107-108 1989

  • 〔4〕. 保健室の将来を考える

    池田哲子
    北海道教育大学旭川分校
    小児保健研究48(2):108-109 1989

  • 〔5〕. 行政の立場から

    出井美智子
    文部省学校健康教育課
    小児保健研究48(2):109-110 1989

  • 〔1〕. 日本における乳幼児突然死症候群

    坂上正道
    北里大学
    小児保健研究48(2):111-112 1989

  • 〔2〕. 乳幼児突然死症候群の原因と予防

    渡辺登
    北里大学
    小児保健研究48(2):112-112 1989

  • 〔3〕. 学校保健と突然死

    大国真彦
    日本大学
    小児保健研究48(2):113-114 1989

  • 〔4〕. 児童生徒の突然死と疫学

    住友直方
    日本大学
    小児保健研究48(2):114-115 1989

  • 〔5〕. 心疾患患児の予後と突然死

    北田実男
    大阪成人病センター
    小児保健研究48(2):115-116 1989

  • 〔6〕. 心臓検診と突然死の防止

    浅井利夫
    金沢医科大学
    小児保健研究48(2):116-117 1989

  • 〔7〕. 剖検よりみた小児の突然死

    奥平雅彦
    北里大学病理学
    小児保健研究48(2):117-118 1989

  • 〔8〕. 学校における補償問題

    小林信吾
    新潟県長岡市石坂小学校
    小児保健研究48(2):118-119 1989

  • 〔特別発言〕. 行政解剖の必要性

    山内春夫
    新潟大学法医学
    小児保健研究48(2):119-120 1989

  • 学習セッション 乳幼児検診における健康テストの進め方とその評価の仕方 - 1歳6ヵ月児, 3歳児 -〔1〕. 司会にあたって

    前川喜平
    東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究48(2):121-121 1989

  • 〔2〕. 小児科的アプローチ

    諸岡啓一
    東邦大学小児科
    小児保健研究48(2):121-123 1989

  • 〔3〕. ことばの発達その観方

    飯高京子
    東京学芸大学特殊教育科
    小児保健研究48(2):123-124 1989

  • 〔4〕. 心理, 行動面よりのアプローチ

    庄司順一
    都立母子保健院心理
    小児保健研究48(2):124-124 1989

  • A-1. 乳幼児健診における育児環境調査 (第1報) - 4ヵ月児をもつ母親の実態と児の健診結果との比較検討 -

    矢部容子, 斉藤真理子, 津久井礼子, 小林恵美, 堀江良子1), 大谷幸子, 五月女幸子, 半田由美, 斉藤君江, 鈴木富美子2), 秋場博3), 宮本信也, 柳澤正義4), 栃木県乳幼児健診断研究会
    1)鹿沼市役所, 2)鹿沼保健所, 3)精神衛生センター, 4)自治医科大学小児科
    小児保健研究48(2):125-125 1989

  • A-2. 乳幼児健診における育児環境調査 (第2報) - 10ヵ月児をもつ母親の実態と児の健診結果との比較検討 -

    國分澄子, 佐藤典子, 壁田季代子, 戸村朱美1), 秋場博, 横山ユキ2), 宮本信也, 柳澤正義3), 栃木県乳幼児健診研究会
    1)小山保健所, 2)精神保健センター, 3)自治医科大学小児科
    小児保健研究48(2):125-125 1989

  • A-3. 乳幼児健診における育児環境調査 (第3報) - 1歳6ヵ月児をもつ母親の実態と児の健診結果との比較検討 -

    竹内則子, 山口えり子1), 毛塚利枝2), 柴田美代子3), 秋場博4), 宮本信也, 柳澤正義5), 栃木県乳幼児健診研究会
    1)宇都宮保健所, 2)今市保健所, 3)衛生環境部医務課, 4)精神保健センター, 5)自治医科大学小児科
    小児保健研究48(2):126-126 1989

  • A-4. 農村乳幼児の発達と育児環境に関する調査研究 (2) - 農村と都市の育児環境の比較 -

    我妻則明
    岩手大学教育学部養護教育学科
    小児保健研究48(2):126-126 1989

  • A-5. 乳幼児健診における育児環境調査 - 母親の育児態度と育児環境の経時的変化 -

    斉藤真理子, 津久井礼子, 細島チイ, 小林恵美, 矢部容子, 堀江良子1), 宮本信也, 柳澤正義2)
    1)鹿沼市役所, 2)自治医科大学小児科
    小児保健研究48(2):127-127 1989

  • A-6. 乳幼児健診における育児環境調査 (第4報) - 3歳児健診における児の問題行動と母親の育児態度, 育児環境の比較検討 -

    渡部カヨ子, 武井尚枝, 上野みゆき1), 秋場博2), 宮本信也, 柳澤正義3), 栃木県乳幼児健診研究会
    1)宇都宮保健所, 2)精神衛生センター, 3)自治医科大学小児科
    小児保健研究48(2):127-127 1989

  • A-7. 高層・高密度居住が小児の心身の発育発達に及ぼす影響について

    織田正昭, 小野桂子1), 谷口好, 日暮眞2), 川井尚3)
    1)山梨医科大学保健学II, 2)東京大学医学部母子保健学, 3)東京都精神医学総合研究所臨床心理
    小児保健研究48(2):127-128 1989

  • A-8. 3歳児の気質に関する研究 - 気質的特徴のタイプ別分類による比較 -

    副田敦裕, 佐野恵, 前川喜平1), 庄子順一2)
    1)東京慈恵会医科大学小児科, 2)都立母子保健院
    小児保健研究48(2):128-128 1989

  • A-9. 台湾におけるベビーシッター利用の一調査 - 日本における調査結果と比較して -

    加藤翠, 志熊一美
    日本女子大学, 日本福祉教育専門学校
    小児保健研究48(2):128-129 1989

  • A-10. 育児指導における訪問援助の役割

    荒堀千秋, 深川千秋, 岡本幸子, 白石恵理子
    大津市民健康センター
    小児保健研究48(2):129-129 1989

  • A-11. 川崎市における育児をとりまく妊産婦の生活実態調査

    益子まり, 山村行夫1), 井澤方宏, 飯村富子2)
    1)聖マリアンナ医科大学, 2)川崎市衛生局
    小児保健研究48(2):129-129 1989

  • A-12. 本荘・由利地方の保育費用に対する考え方 - アンケート調査から -

    吉田久子, 佐々木志保子, 三浦昭子, 佐々木幸子, 安保まり子, 佐藤淳子1), 岡村敏弘2)
    1)秋田県由利組合総合病院保健活動室, 2)秋田県由利組合総合病院小児科
    小児保健研究48(2):129-130 1989

  • A-13. 9~10ヵ月児の母親の育児意識

    望月武子1), 盛富美, 河西恵子2)
    1)日本総合愛育研究所, 2)愛育会総合母子保健センター
    小児保健研究48(2):130-130 1989

  • A-14. 育児の実態に関する調査研究 (第1報) - 疲れている母親 -

    小林恒雄1), 秋田千代子2), 大沢若葉3), 川崎知子4), 澤田俊一郎5)
    1)日立製作所多賀総合病院, 2)水戸市保健センター, 3)常北町みどり保育園, 4)那珂湊保健所, 5)県立こども病院, 茨城県小児保健協会
    小児保健研究48(2):130-131 1989

  • A-15. 幼児をもつ母親の養育態度 (その1) - 食生活と健康状態について -

    岡崎節子, 前橋明
    倉敷市立短期大学
    小児保健研究48(2):131-131 1989

  • A-16. 3歳児をもつ母親の適応行動について

    上田礼子, 小沢道子
    都立医療技術短期大学
    小児保健研究48(2):131-131 1989

  • A-17. 乳幼児をもつ母親の育児と支援機能について

    宮地文子, 松井清江, 佐々木明子
    埼玉県立衛生短期大学
    小児保健研究48(2):131-132 1989

  • A-18. 幼児をもつ母親の養育態度 - 子どもの運動とあそび -

    前橋明, 岡崎節子
    倉敷市立短期大学
    小児保健研究48(2):132-132 1989

  • A-19. 父親の育児に関する認識と実践について (第8報) - 父親に対する女子短大生のイメージ調査 -

    窪龍子, 斉藤幸子, 高野陽
    和泉短期大学, 日本総合愛育研究所, 国立公衆衛生院
    小児保健研究48(2):132-132 1989

  • A-20. 父親の育児参加と母親の不安 (第1報) - 沖縄における実態調査 -

    小宮山要1), 高野陽, 新道幸恵2), 高橋種昭3), 大日向雅美4), 斎藤幸子5)
    1)桜美林短期大学, 2)国立公衆衛生院, 3)日本女子大学, 4)彰栄保育専門学校, 5)日本愛育研究所
    小児保健研究48(2):132-133 1989

  • A-21. 父親の育児参加と母親の育児不安 (第2報) - 父親および母親を対象にした実態調査 -

    新道幸恵, 高野陽1), 小宮山要2), 高橋種昭3), 大日向雅美4), 斎藤幸子5)
    1)国立公衆衛生院, 2)桜美林短期大学, 3)日本女子大学, 4)彰栄保育専門学校, 5)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):133-133 1989

  • A-22. 乳児をもつ母親および父親の親意識・行動に関する検討 (第1報) A-23. 乳児をもつ母親および父親の親意識・行動に関する検討 (第2報)

    宮田裕美, 新道幸恵
    愛知県一宮保健所, 国立公衆衛生院
    小児保健研究48(2):133-134 1989

  • A-24. 荒川区荒川保健所における幼児 (1歳6ヵ月・3歳) の生活時間に関する調査 - 生活時間の実態と母親の意識 -

    今井文子, 金田麻里子, 吉田陽子, 海老名美知, 池島美智子, 井出美保子, 山田宏美, 新村真由美
    荒川区荒川保健所
    小児保健研究48(2):134-135 1989

  • A-25. 家庭における子どものしつけについて

    中川美子
    愛知県立大学文学部児童教育学科
    小児保健研究48(2):135-135 1989

  • A-27. 保育従事者からみた園児の食事行動について

    金子俊, 後藤玲子, 山口蒼生子, 二見大介, 大谷八峯, 山崎文雄, 藤沢良知
    文教大学, 東京家政学院短期大学, 北里大学, 女子栄養大学, 厚生省, 聖徳栄養短期大学, 実践女子短期大学
    小児保健研究48(2):135-136 1989

  • A-28. 食事行動と意欲との関連について - 保育園児を対象として -

    二木武, 斎藤幸子, 水野清子1), 庄子順一2), 川井尚, 尾崎真里子3), 恒次欽也4), 野尻恵5)
    1)日本総合愛育研究所, 2)都立母子保健院, 3)東京都精神医学総合研究所, 4)愛知教育大学, 5)桜ケ丘保養院
    小児保健研究48(2):136-136 1989

  • A-29. 「遊びの中で育つ」とは - 集団生活の中で -

    馬場美智子, 飯塚幹夫
    泊村立泊保育所, 鳥取県立厚生病院
    小児保健研究48(2):136-136 1989

  • A-30. 保育所乳児の仲間関係の発達について

    岩堂美智子, 吉田洋子
    大阪市立大学児童学科, 常磐会短期大学
    小児保健研究48(2):136-137 1989

  • A-31. 初期幼児の子ども - 子ども相互作用に関する研究 -

    鈴木裕子, 後藤嘉余子, 巷野悟郎
    東京家政大学児童学科
    小児保健研究48(2):137-137 1989

  • A-32. 保育所幼児の健康管理に関する研究 (第2報)

    黒羽弥生, 高野陽1), 粂野よ至子2), 伊従ミサ子3), 高畠輝4)
    1)国立公衆衛生院, 2)遠藤保育園, 3)神奈川県愛川町, 4)湘北短期大学
    小児保健研究48(2):137-138 1989

  • A-33. 5歳児の健康状況とそれに影響を及ぼす要因について

    歌川孝子
    新潟県公衆衛生看護学校
    小児保健研究48(2):138-138 1989

  • A-34. 幼稚園・保育所における常備用品の実態調査 (第2報) - 保健室の常備薬品について -

    石原花子
    名古屋市立保育短期大学
    小児保健研究48(2):138-139 1989

  • A-35. 保健用品の実態調査 (第3報) - 救急用品・他の消毒の行われ方について -

    西岡光世, 中野和子
    日本女子体育短期大学
    小児保健研究48(2):139-139 1989

  • A-36. 紙おむつ使用に関する検討 - 鳥取県西部地区における使用状況と母親, 保健婦, 保母の意識調査 -

    矢倉紀子, 笠置綱清, 蓑原美奈恵
    鳥取大学医療技術短期大学部看護学科
    小児保健研究48(2):139-140 1989

  • A-37. 幼児の抱き方について

    斎藤みさき, 上田宝子, 吉田美恵子, 八田妙子1), 小西行郎, 栗山政憲2)
    1)福井医科大学医学部附属病院西3階病棟, 2)福井医科大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):140-140 1989

  • A-38. 添寝についての調査

    桜井一枝, 井上正勝, 大江啓二, 大原俊夫
    国立福山病院小児科
    小児保健研究48(2):140-141 1989

  • A-39. ひとりっ子の母親の養育態度に関する研究

    馬鋼, 平山宗宏
    東京大学医学部母子保健学教室, 日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):141-141 1989

  • A-40. 母親が持つ育児上の心配事とその対応 - 4ヵ月, 10ヵ月, 1歳半時点の継続調査より -

    鈴木さち子, 加藤まち子1), 松浦賢長2), 平山宗宏3)
    1)千葉県松戸市役所健康管理課, 2)東京大学医学部母子保健学教室, 3)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):141-142 1989

  • A-41. 母親がもつ育児上の心配事とその対応 - 沖縄県先島諸島と千葉県松戸市の比較 -

    松浦賢長1), 鈴木さち子, 加藤まち子2), 倉橋俊至3), 唐真祐子4), 仲田八重子5), 平山宗宏6)
    1)東京大学医学部母子保健学教室, 2)千葉県松戸市役所, 3)東京都母子保健サービスセンター, 4)沖縄県八重山保健所, 5)沖縄県宮古保健所, 6)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):142-142 1989

  • A-43. 幼児の性に関する質問と母親の意識

    天野敦子, 白石淑江1), 石黒憲三, 吉田紀子2)
    1)愛知教育大学, 2)春日井市思春期教育研究委員会
    小児保健研究48(2):142-142 1989

  • B-1. 乳児期早期の乳汁栄養方法について

    岡田好, 粕淵康郎, 中川雅生, 渡辺律子, 山田真由美
    松下健康管理センター小児保健部
    小児保健研究48(2):143-143 1989

  • B-2. 哺乳曲線からみた母乳, 人工栄養の相違に関する研究 (第2報) - 母乳栄養の哺乳曲線について -

    二木武1), 帆足英一, 庄司順一, 横井茂夫2), 飯田光雄, 青木恵子3)
    1)日本総合愛育研究所, 2)東京都立母子保健院, 3)ピジョン株式会社
    小児保健研究48(2):143-143 1989

  • B-3. 母乳栄養に関する研究 - 身体発育・知能発達の関連性について -

    白野幸子, 田辺美恵子
    聖徳学園短期大学
    小児保健研究48(2):143-144 1989

  • B-4. 生後1年6ヵ月間の体重増加傾向に関連する栄養要因

    熊谷修
    戸田市立健康管理センター
    小児保健研究48(2):144-144 1989

  • B-5. 母乳哺育の地域差

    斉藤幸子, 宮崎叶1), 高野陽2), 松見富士夫3), 鈴木洋4)
    1)日本総合愛育研究所, 2)国立公衆衛生院, 3)日本女子大学, 4)総合母子保健センター
    小児保健研究48(2):144-145 1989

  • B-6. 乳児の吸啜に関する文献研究と研究法の考察 - 吸啜運動のメカニズムと吸啜圧測定について -

    飯田光雄, 青木恵子
    ピジョン株式会社基礎研究室
    小児保健研究48(2):145-145 1989

  • B-7. 離乳期の食生活パターンの検討

    坂下玲子, 井上直彦
    東京大学医学部母子保健教室, 東京大学医学部附属病院分院
    小児保健研究48(2):145-146 1989

  • B-8. 健診者へのアンケート調査にみる離乳食の実態 (第2報)

    畑山伊佐枝
    日本赤十字社医療センター小児保健部
    小児保健研究48(2):146-146 1989

  • B-9. 山陰地方における小児のプライマリ・ヘルスケアに関する研究 - 母親の就労・家族形態別にみた離乳食の実態 -

    田川智子, 山根洋右
    島根女子短期大学保健研究室, 島根医科大学第II環境保健医学
    小児保健研究48(2):146-147 1989

  • B-10. 離乳期の食生活に関する研究 (第3報) - 食生活の実態と母親の意識につてい -

    丹羽洋子, 中平衛里子1), 二木武2), 向井美恵, 向山賢一郎3)
    1)マタニティ・ベビーエイジ総合研究所, 2)実践女子大学, 3)昭和大学歯学部
    小児保健研究48(2):147-147 1989

  • B-11. 母子歯科保健システムに関する研究 - 6ヵ月児の口腔内状態に影響を及ぼすものについて -

    小林寿美, 惣津純子, 大村有美, 枝木和子, 岡崎好秀, 下野勉1), 吉原典子, 山下美代子, 松永栖代2)
    1)岡山大学歯学部小児歯科学講座, 2)総社市保健センター
    小児保健研究48(2):147-147 1989

  • B-12. 乳幼児の食生活と歯科疾患の関連

    坂下玲子, 井上直彦
    東京大学医学部母子保健学教室, 東京大学医学部附属病院分院
    小児保健研究48(2):147-148 1989

  • B-13. 離乳のすすめ方と咀しやく発達

    二木武, 水野清子, 斉藤幸子1), 向井恵美2)
    1)日本総合愛育研究所, 2)昭和医科大学歯学部
    小児保健研究48(2):148-148 1989

  • B-14. 幼児期における偏食について - 食生活および育児環境の影響 -

    江田節子
    相模女子大学
    小児保健研究48(2):148-149 1989

  • B-15. 幼児の食行動と栄養摂取 - 食品摂取状況 -

    八倉巻和子, 村田輝子, 森岡加代
    大妻女子大学
    小児保健研究48(2):149-149 1989

  • B-16. 東京都幼児の栄養と健康の総合調査 (その1) - 栄養面から -

    鶴見田鶴子, 登板三紀夫, 椎野功, 服部富子, 臼井史生, 田中明1), 大関政康2)
    1)東京都衛生局, 2)東京都立立川短期大学
    小児保健研究48(2):149-149 1989

  • B-17. 小児の食事調査とその身体に及ぼす影響

    矢野美津子, 和合正邦1), 清水凡生2)
    1)広島共立病院小児科, 2)広島大学幼児保健学教室
    小児保健研究48(2):149-150 1989

  • B-18. 乳幼児の齲蝕予防について - 祖父母へのアンケートを実施して -

    梶岡以都子, 三浦容, 嶋本達家, 下野勉1), 伊藤三保子, 長安つた子2)
    1)岡山大学歯学部小児歯科学講座, 2)寄島町役場
    小児保健研究48(2):150-150 1989

  • B-19. 東京都幼児の栄養と健康の総合調査 (その3) - う歯・歯列・咬合異常と食物の食べ方 -

    赤坂守人, 高梨登
    日本大学歯学部小児歯科学教室
    小児保健研究48(2):150-151 1989

  • B-20. 小児期の血清カロテノイド, ビタミンA (レチノール) 値の推移 - 特に乳児期の推移を中心に -

    武井章人, 小西佐知子, 宇都宮正司, 深谷秀太, 野口文憲, 本多輝男
    東京医科大学小児科学教室
    小児保健研究48(2):151-151 1989

  • B-21. 小児反復性上気道炎に対するヨウ素レシチンの臨床治験

    島貫金男1), 相沢昭, 塙賢二2), 前田和一3), ヨウ素レシチン研究会
    1)九段坂病院小児科, 2)東京小児科医会, 3)埼玉医科大学小児科
    小児保健研究48(2):151-151 1989

  • B-22. 幼児の食塩摂取量の一調査とソルト・ペーパーの有用性について

    松見富士夫, 山口一夫
    日本女子大学児童学科, 栄研化学株式会社
    小児保健研究48(2):152-152 1989

  • B-23. 咀嚼に問題のある子の背景要因 (第2報) - よくかまないでのみこむ子の背景要因 -

    村上多恵子, 石井拓男, 中垣晴男, 榊原悠紀田郎1), 森田一美, 間野ひろ子, 高橋利恵子2), 北方幸江3)
    1)愛知学院大学歯学部口腔衛生学教室, 2)名古屋市民生局, 3)どんぐり保育園
    小児保健研究48(2):152-152 1989

  • B-24. 咀嚼に問題のある子の背景要因 (第3報) - 口にためこむ子, チュクチュク吸う子の背景要因 -

    村上多恵子, 石井拓男, 中垣晴男, 榊原悠紀田郎1), 森田一美, 間野ひろ子, 高梨利恵子2), 北方幸江3)
    1)愛知学院大学歯学部口腔衛生学教室, 2)名古屋市民生局, 3)どんぐり保育園
    小児保健研究48(2):152-153 1989

  • B-25. 食生活と咀嚼器官の発達の低下

    井上直彦, 坂下玲子
    東京大学医学部分院歯科口腔外科, 東京大学医学部母子保健学教室
    小児保健研究48(2):153-153 1989

  • B-26. マウスの人工哺乳と咀嚼器官の発育

    大迫恒伸, 黒江和斗, 宇都博幸, 伊藤学而1), 松尾光2)
    1)鹿児島大学歯学部歯科矯正学講座, 2)長崎市開業
    小児保健研究48(2):153-154 1989

  • B-27. 幼児期におけるう蝕罹患傾向のスクリーニングに関する研究

    小林秀人, 岸洋志, 佐久間汐子, 瀧口徹, 須藤明子, 小林清吾, 堀井欣一
    新潟大学歯学部予防歯科学教室
    小児保健研究48(2):154-154 1989

  • B-28. トンガ小児の食生態の近代化と健康 (その2) - 口腔の健康 -

    亀谷哲也, 中野廣一1), 足立己幸, 中野伸子2), 桜井迪朗3), Tilitli Puloka4)
    1)岩手医科大学・歯・矯正, 2)女子栄養大学・食生態, 3)静岡厚生連・遠州総合病院・小児, 4)Ministry of Health, The Kingdom of Tonga
    小児保健研究48(2):154-154 1989

  • B-29. 鼻咽腔疾患と不正咬合との関連性

    宮川泰郎, 上田昌夫, 清水あゆみ, 小田博雄, 鈴木祥井
    神奈川歯科大学歯科矯正学教室
    小児保健研究48(2):154-155 1989

  • B-30. 松本市口腔衛生センターの活動 -「幼児のためのむし歯の予防教室」への取り組み -

    佐野雄三, 坂本茂, 轟朝五
    口腔衛生センター部・松本市歯科医師会
    小児保健研究48(2):155-155 1989

  • B-31. むし歯半減10ヵ年運動の成果について

    佐々木健, 永瀬吉彦, 石上和男
    新潟県環境保健部公衆衛生課
    小児保健研究48(2):155-156 1989

  • B-32. 岩手県における市町村の乳幼児歯科保健対策の現状と問題点

    田沢光正, 宮沢正人
    岩手県環境保健部
    小児保健研究48(2):156-156 1989

  • B-33. 牧村における予防歯科活動14年間の成果 - 12歳児DMF歯数1の実現とその意義 -

    葭原明弘, 小林清吾, 峯田和彦, 堀井欣一1), 姫野達雄2)
    1)新潟大学歯学部予防歯科学教室, 2)牧村国民健康保健診療所
    小児保健研究48(2):156-156 1989

  • B-34. 乳幼児の摂食に関する研究 - 3歳時に問題を訴えた幼児の経時的推移 -

    弘田和彦, 向山賢一郎, 向井美恵, 佐々竜二1), 椎名直子2)
    1)昭和大学歯学部小児歯科, 2)大田区糀谷保健所
    小児保健研究48(2):156-157 1989

  • B-35. 3歳児の食生活 (第7報) - 食事および生活習慣に対する親の養育態度 -

    津田理子, 中沢きみ
    茨城キリスト教大学, 茨城大学教育学部
    小児保健研究48(2):157-157 1989

  • B-36. 幼児期の栄養指導について - 中高層住宅が幼児の食生活に与える影響 -

    光山玲子, 光山恭子
    光山小児科医院
    小児保健研究48(2):158-158 1989

  • B-37. 乳幼児の運動と栄養の縦断的研究 - 土踏まずの形成と栄養摂取 -

    相川りゑ子, 八倉巻和子1), 橋本勲2)
    1)大妻女子大学, 2)国立栄養研究所
    小児保健研究48(2):158-158 1989

  • B-38. 東京都幼児の栄養と健康の総合調査 (その2) - 身体発育の面から -

    高野陽, 福富和夫1), 村田光範2)
    1)国立公衆衛生院, 2)東京女子医科大学
    小児保健研究48(2):158-158 1989

  • B-39. 東京都幼児の栄養と健康の総合調査 (その4) - 発達・食行動の面から -

    足立己幸, 磯田厚子1), 川井尚2)
    1)女子栄養大学, 2)都精神医学総合研究所
    小児保健研究48(2):159-159 1989

  • B-40. トンガ小児の食生態の近代化と健康 (その3) - 小児の食生態 -

    足立己幸, 中野伸子1), 亀谷哲也, 中野廣一2), 桜井迪朗3), Tilitili Puloka4), 大内妙子5)
    1)女子栄養大学, 2)岩手医科大学, 3)静岡厚生連遠州総合病院, 4)Ministry of Health, The Kingdom of Tonga, 5)神奈川県立栄養短期大学
    小児保健研究48(2):159-159 1989

  • B-41. トンガ小児の食生態の近代化と健康 (その1) - 身体の健康 -

    桜井迪朗1), 足立己幸, 中野伸子2), 亀谷哲也, 中野廣一3), Tilitili Puloka4)
    1)静岡厚生連遠州総合病院小児科, 2)女子栄養大学衛生態学教室, 3)岩手医科大学矯正歯科学教室, 4)Ministry of Health, The Kingdom of Tonga
    小児保健研究48(2):159-160 1989

  • B-42. 現代小学生の食生活の実態に関する研究 (第2報)

    大澤仁絵, 清水凡生
    広島大学附属福山中高等学校, 広島大学幼児保健学教室
    小児保健研究48(2):160-160 1989

  • B-43. 食に関する調査 (第1報) - 授乳栄養法の影響について -

    佐伯節子, 桂きみよ, 白野幸子
    聖徳学園短期大学
    小児保健研究48(2):160-161 1989

  • B-44. 小田原市小・中・高校児童生徒の食生活に関するアンケート調査 (第5報) - 子どもの起床時刻と朝の食欲, 朝食喫食率との関係 -

    石田文太, 石田澄江, 川辺慎次郎, 横田宏, 遠藤郁夫, 古藤琢弥, 神山務1), 中里千鶴2)
    1)小田原小児科懇話会, 2)小田原女子短期大学
    小児保健研究48(2):161-161 1989

  • B-45. 小児の食生活と体型 - 母親の就労状況による検討 -

    衣笠紀玖子, 佐藤益子1), 清水伸幸2), 大槻暁子3)
    1)京都女子大学児童保健学, 2)京都第二赤十字病院小児科, 3)京都府立医科大学栄養課
    小児保健研究48(2):161-162 1989

  • B-46. 食生活調査について

    佐藤千鳥, 小島明子, 下村春美1), 中條歌子2), 稲田美恵子, 北島正子3)
    1)堀之内町役場, 2)町立堀之内病院, 3)新潟県小出保健所
    小児保健研究48(2):162-162 1989

  • B-47. 思春期女子の食生活の実態と母親の姿勢

    根岸由紀子, 染谷理絵, 金沢治子, 山本初子, 水野清子, 武藤静子
    日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):163-163 1989

  • C-1. 乳児院における指しゃぶり - 家庭児との比較 -

    今泉岳雄, 坂田堯1), 宮崎はな子, 河合美雪2)
    1)日赤医療センター小児保健部, 2)附属乳児院
    小児保健研究48(2):164-164 1989

  • C-2. 指しゃぶりに関する研究

    大澤仁絵, 鮎川篤江, 戸波和子, 清水凡生
    広島県小児保健研究会
    小児保健研究48(2):164-165 1989

  • C-3. 小児の口腔習癖に関する研究 - 3歳児における口腔習癖の実態について -

    大森まゆみ, 鈴木摩理, 角尾明美, 高橋真朗, 内田武, 井上美津子, 向井美恵, 佐々竜二1), 足立マリ子2), 庄司順一3)
    1)昭和大学歯学部小児歯科, 2)東京都衛生局, 3)都立母子保健院
    小児保健研究48(2):165-165 1989

  • C-4. 小児の口腔習癖に関する研究 - 口腔習癖の有無に関連する要因について -

    鈴木摩理, 大森まゆみ, 角尾明美, 高橋真朗, 内田武, 井上美津子, 向井美恵, 佐々竜二1), 足立マリ子2), 庄司順一3)
    1)昭和大学歯学部小児歯科, 2)東京衛生局, 3)都立母子保健院
    小児保健研究48(2):165-166 1989

  • C-5. 夜尿症に対する薬物療法 - デスモプレシン点鼻療法の長期効果について -

    赤司俊二1), 松永光平, 田中倬2)
    1)埼玉県立小児医療センター, 2)大宮小児保健センター
    小児保健研究48(2):167-167 1989

  • C-6. 難治性夜尿症の特徴 - 自然軽快例との比較から -

    増尾美知子, 蘇鉄本静子, 北田恭子, 平田ちよみ, 松澤みどり, 篠崎栄子, 赤司俊二1)
    1)埼玉県立小児医療センター 附属大宮小児保健センター
    小児保健研究48(2):167-167 1989

  • C-7. 夜尿症児用のパジャマ, パンツの夜尿症児ならびに母親におよぼす影響について

    帆足英一, 横井茂夫, 庄司順一
    都立母子保健院小児科
    小児保健研究48(2):167-168 1989

  • C-8. 斜視の発見から眼科受診までの調査

    大島幸雄
    群馬大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):169-169 1989

  • C-9. 乳幼児における舌下帯, 上唇小帯, 下唇小帯の統計的調査とその切断についての検討

    今村榮一
    東京都小児科
    小児保健研究48(2):169-169 1989

  • C-10. 先天性大唾液腺無形成症の口腔衛生管理

    秀島潔, 長谷則子, 長谷川知史, 酒井信明, 檜垣旺夫
    神奈川歯科大学小児歯科学教室
    小児保健研究48(2):169-170 1989

  • C-11. 歯肉炎診査の簡易化の検討 - 歯肉炎発現の部位差 -

    幸地省子, 井上直彦
    東北大学歯学部附属病院第二口腔外科, 東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科
    小児保健研究48(2):170-170 1989

  • C-12. 小児の受療行動に関する研究

    藤内修二, 柳沢正義
    鶴見町国保丹賀診療所, 自治医科大学小児科
    小児保健研究48(2):171-171 1989

  • C-13. SIDSおよびnearmiss SIDSを考えた6症例の検討

    村松弘子, 納谷保子, 西田勝
    大阪府立病院小児科
    小児保健研究48(2):171-171 1989

  • C-14. 時間外救急外来における異物誤飲誤嚥例の臨床的検討

    藤井秀比古, 近藤富雄, 安田寛二, 山崎嘉久, 平泉泰久
    大垣市民病院小児科
    小児保健研究48(2):171-172 1989

  • C-15. 病院小児科における夜間小児科電話問いあわせの実態

    寺田喜平, 河野祥二, 滝川ふき子
    井原市立井原市民病院小児科
    小児保健研究48(2):172-172 1989

  • C-16. 小児期における不慮の事故死の国際比較

    田中哲朗, 浅野あつみ, 武井章人, 岩坪秀樹, 島崎哲弥, 宮島祐1), 本多輝男2)
    1)東京医科大学八王子医療センター小児科, 2)東京医科大学小児科学教室
    小児保健研究48(2):172-173 1989

  • C-17. 岡山赤十字病院における救急外来の実態 - 小児科 -

    産賀恵子, 依田忠雄, 内山宙三, 末宗正行, 秋田紀子, 越智敏博, 藤本清一
    岡山赤十字病院小児科
    小児保健研究48(2):173-173 1989

  • C-18. 乳児院における子どもの事故 - 院長責任事故について -

    赤松高之
    慶福育児会麻布乳児院
    小児保健研究48(2):173-173 1989

  • C-19. 社宅訪問健康相談5年間の歩み

    阪正和
    三菱名古屋病院小児科
    小児保健研究48(2):174-174 1989

  • C-20. 生活の質に関する保健福祉学的研究 - 健常児について -

    安梅勅江, 日暮眞1), 高山忠雄2)
    1)東京大学医学部母子保健学教室, 2)国立リハビリテーションセンター研究所
    小児保健研究48(2):174-174 1989

  • C-21. 地域医療におけるセンター病院と紹介医とのコミュニケーションに関する検討

    川口寛, 内田幸憲, 吉住完, 神谷斉1), 桜井実2)
    1)国療三重病院小児科, 2)三重大学小児科
    小児保健研究48(2):174-175 1989

  • C-22. 保健婦の遺伝相談とのかかわり - アンケート調査より -

    田中倬, 岩井香
    埼玉県立大宮小児保健センター, 埼玉県立衛生短期大学
    小児保健研究48(2):175-175 1989

  • C-23. 在宅重度心身障害児・者の訪問診療

    明神辰子
    高知県立児童相談所
    小児保健研究48(2):175-175 1989

  • C-24. 1歳半健診から3歳児健診までの育児援助 - 保健所心理相談における -

    星三和子, 石川順子, 植松紀子, 金田麻里子, 吉田陽子
    東京都荒川区荒川保健所
    小児保健研究48(2):176-176 1989

  • C-25. 川崎市立保育園における障害児巡回相談活動 - 10年の歩み -

    水野悌一, 尾関夢子
    お茶の水女子大学児童学科, 高千穂商科大学
    小児保健研究48(2):176-176 1989

  • D-1. 重症心身障害児の基礎代謝量と1日エネルギー所要量について

    馬場輝実子
    国療長崎病院小児科
    小児保健研究48(2):177-177 1989

  • D-2. 重症心身障害児の栄養, とくに微量元素について - 長期経管栄養中にみられた銅欠乏症例を通して -

    大森啓充, 難波克雄1), 松浦良二2)
    1)広島県立心身障害者コロニー・重症心身障害児施設わかば療育園, 2)国立療養所広島病院小児科
    小児保健研究48(2):177-178 1989

  • D-3. 重症心身障害児の皮脂厚と血清脂質に関する研究

    牛ノ濱大也, 平澤一則, 藤田之彦, 原澤孝夫, 中村博志1), 淵上達夫, 岡田知雄, 大国真彦2)
    1)国立療療所足利病院小児科, 2)日本大学医学部小児科学教室
    小児保健研究48(2):178-178 1989

  • D-5. 発達障害児の健診とその後の経過

    吉岡隆之, 松田秀一, 神前智一, 大橋俊子, 六本木哲, 高柳慎八郎, 前川喜平
    栃木県身体障害医療福祉センセター
    小児保健研究48(2):178-178 1989

  • D-6. 乳児期の運動発達に問題のあった児の予後についての検討

    阿部セツ子, 中村順子1), 小川董子2), 高谷清3)
    1)草津市福祉事務所, 2)草津市健康管理室, 3)第一びわこ学園
    小児保健研究48(2):178-179 1989

  • D-7. 地方小規模都市での発達障害児の検診とフォロー体制の試み - 障害児使節との連携について -

    江草安彦, 末光茂, 中島洋子, 佐藤美彦1), 義村真人2)
    1)旭川児童院, 2)たかはし授産センター
    小児保健研究48(2):179-179 1989

  • D-8. 乳児初期に見られた低DQ児の母子関係および諸条件の検討

    山田寿子, 佐野良五郎
    白梅学園短期大学
    小児保健研究48(2):179-179 1989

  • D-9. 三鷹市における障害児の早期発見, 早期療育について (第1報) - 三鷹市北野ハピネスセンター現況について -

    三上君子
    三鷹市北野ハピネスセンター
    小児保健研究48(2):179-180 1989

  • D-10. 三鷹市における障害児の早期発見, 早期療育について (第2報) - 早期発見の経路について -

    松田博雄, 三上君子
    三鷹市北野ハピネスセンター処遇委員・杏林大学小児科, 三鷹市北野ハピネスセンター
    小児保健研究48(2):180-180 1989

  • D-11. 三鷹市における障害児の早期発見, 早期療育について (第3報) - 相談の主訴について -

    松田博雄, 三上君子
    三鷹市北野ハピネスセンター処遇委員会議委員杏林大学小児科, 三鷹市北野ハピネスセンター
    小児保健研究48(2):180-181 1989

  • D-12. 専門医療機関のない地域における心身障害児の早期発見, ケアのあり方について

    西山陽子
    新潟県六日町保健所
    小児保健研究48(2):181-181 1989

  • D-13. 大和町における乳児健診問診項目の検討 - 発達スクリーニングに関する項目を中心として -

    山崎直子, 松井俊晴, 浅井直
    大和町農村検診センター, 町立ゆきぐに大和総合病院小児科, 新潟大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):181-181 1989

  • D-14. 乳幼児健康診査と精神発達遅滞児について

    横井茂夫, 帆足英一
    都立母子保健院・世田谷区乳幼児育成相談所
    小児保健研究48(2):182-182 1989

  • D-15. 運動発達遅滞児の乳幼児期の精神発達について

    萩尾藤江, 山地岑代1), 川原三記子2), 野々下靖子3), 中島誠4)
    1)長岡京市立保健センター, 2)長岡京市役所保健予防課, 3)野々下小児科医院, 4)仏教大学
    小児保健研究48(2):182-182 1989

  • D-16. 母親からみたくびのすわりについて

    松尾多希子, 稲田悦子, 多田博史, 有本潔, 諸岡啓一
    東邦大学第一小児科
    小児保健研究48(2):182-183 1989

  • D-29. MR児の摂食行動についての一考察

    小西薫, 佐竹直子
    福井総合病院小児科
    小児保健研究48(2):183-183 1989

  • D-30. 重症心身障害児 (特に経管栄養児) の吐血に対する柴胡桂枝湯の使用経験

    平泉泰久, 藤井秀比古, 安田寛二, 近藤富雄1), 森誠二2)
    1)大垣市民病院小児科, 2)国立療養所豊橋東病院小児科
    小児保健研究48(2):183-184 1989

  • D-31. 重症心身障害の上部消化管造影所見について

    神谷保彦, 高谷清1), 田中正樹2)
    1)第1びわこ学園, 2)第2びわこ学園
    小児保健研究48(2):184-184 1989

  • D-32. 重症心身障害児・者におけるGERに関する研究 - 食道上部, 下部2点同時pH測定 -

    平澤一則, 牛之濱大也, 藤田之彦, 原澤孝夫, 中村博志
    国立療養所足利病院小児科
    小児保健研究48(2):184-185 1989

  • D-33. 肢体不自由児病棟入院中のう蝕活動性の変化について

    岩城加代子, 徳山道枝, 林昌司1), 黒田耕平2), 堀雅彦, 岡崎好秀, 下野勉3)
    1)南大阪療育園歯科, 2)協同歯科小児, 3)岡山大学歯学部小児歯科
    小児保健研究48(2):185-185 1989

  • D-34. 当園の障害児 (者) の体温について

    水野幸子
    島根整肢学園
    小児保健研究48(2):185-185 1989

  • D-35. 当園の障害児 (者) の発熱とCRPについて

    山代千春
    島根整肢学園
    小児保健研究48(2):186-186 1989

  • D-36. 重症脳障害児における睡眠時呼吸について

    木下せつ子, 藤掛真理子, 川崎千里, 辻芳郎
    国立療養所長崎病院・国立長崎中央病院, 青山学院理工学部, 長崎大学附属医療短期大学, 長崎大学小児科教室教授
    小児保健研究48(2):186-186 1989

  • D-37. 脳性麻痺児における深部体温24時間連続モニタリング

    中尾芳子, 池田みさを, 高山景子, 川島公恵1), 長村敏生, 西機哲夫, 吉岡博, 沢田淳2)
    1)花ノ木学園, 2)京都府立医科大学小児科
    小児保健研究48(2):186-187 1989

  • D-38. 精薄 (幼児) 通園施設におけるてんかん児の実態

    平田善章, 宗官教壱, 山田克己, 佐藤博司
    県西部浜松医療センター小児科
    小児保健研究48(2):187-187 1989

  • D-39. 脳性麻痺に点頭てんかんを合併した脳損傷児の研究 - 身体発育について -

    落合幸勝, 岡哲康, 山崎ユキ, 甘楽重信1), 前川喜平2)
    1)都立北療育医療センター小児科, 2)慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究48(2):187-188 1989

  • D-40. 重症心身障害児のてんかんの特性

    小出信雄
    国立療養所岩木病院小児科
    小児保健研究48(2):188-188 1989

  • D-41. 腹部膨満とイレウス症状を繰り返し死亡した重症心身障害児 (者) 例

    西機哲夫, 長村敏生, 寺田直人, 沢田淳1), 川原公恵, 高山景子2)
    1)京都府立医科大学小児科, 2)花ノ木学園
    小児保健研究48(2):188-188 1989

  • D-42. 重度重複障害児の死亡例の検討

    金鐘栄, 三島美喜子, 岡昭, 内藤春子, 二瓶健次
    国立小児病院神経科
    小児保健研究48(2):188-189 1989

  • D-43. 障害小児の父親像 (その1)

    瀬谷美子, 渡辺俊広, 高野笑子, 山本勝造, 内田隆夫, 井上義朗
    神奈川県立衛生短期大学, 神奈川県立こども医療センター重症心身障害児施設, 社会福祉法人 (新潟) 長岡療育園, 心身障害児通園施設所沢市立かしの木学園, 全国重症心身障害児 (者) を守る会あけぼの学園, 東京学芸大学児童学
    小児保健研究48(2):189-189 1989

  • D-44. 障害小児の父親像 (その2) - 父親としての生き方とその心情 -

    山本勝造, 瀬谷美子, 渡辺俊広, 高野笑子, 内田隆夫, 井上義朗
    心身障害児通園施設所沢市立かしの木学園, 神奈川県立衛生短期大学, 神奈川県立こども医療センター重症心身障害児施設, 社会福祉法人 (新潟) 長岡療育園, 全国重症心身障害児 (者) を守る会あけぼの学園, 東京学芸大学児童学
    小児保健研究48(2):189-190 1989

  • D-45. 発達障害児にみられた親の拒否・虐待 - 第3回大阪府乳幼児保健活動調査から (その4) -

    小林美智子, 岡本伸彦, 岡澤昭子, 笹井康典
    大阪府立母子保健総合医療センター企画調査部, 岸和田保健所, 藤井寺保健所, 大阪府環境保健部保健予防課
    小児保健研究48(2):190-190 1989

  • D-46. 近江学園 (精神薄弱児施設) 収容児の家族的背景について

    佐藤真由美, 崔鳳春1), 島田司巳2)
    1)滋賀医科大学小児科, 2)滋賀県立近江学園嘱託
    小児保健研究48(2):190-191 1989

  • D-47. 発達障害児の地域療育を目的とした短期母子療育事業 - 原因・状態診断および家庭療育指導 -

    樋口和郎, 中野千鶴子, 久保聖子
    国立療養所鈴鹿病院小児科
    小児保健研究48(2):191-191 1989

  • D-48. 沖縄・韓国における精神薄弱者・老人に対する意識調査研究 - 思春期・青年期を中心に -

    本保恭子, 保江邦夫, 佐久川肇1), 板野美佐子, 末光茂, 江草安彦2)
    1)ノートルダム清心女子大学, 2)旭川児童院
    小児保健研究48(2):191-192 1989

  • E-28. 岩木病院におけるローリングシステム10年間を振り返って

    小野史生, 宿野部裕子1), 小出信雄, 五十嵐勝2)
    1)国立療養所岩木病院児童指導員, 2)小児科
    小児保健研究48(2):192-192 1989

  • E-29. 障害児の発達に合わせた集団保育を考える

    片桐千秋
    新潟市立ひしのみ園
    小児保健研究48(2):192-193 1989

  • E-30. 発達障害児の中学校以降の進路について

    蓮見元子, 白川公子, 横浜明子, 布目とし子1), 二瓶健次2)
    1)国立小児病院言語治療室, 2)国立小児病院神経科
    小児保健研究48(2):193-193 1989

  • E-31. 就学前の精神面における発達障害児の集団指導の展開

    宮山明生
    新潟市こども相談センター
    小児保健研究48(2):193-193 1989

  • F-46. 養護学校における発達遅滞児に関する一考察

    黒川徹
    上越教育大学障害児教育講座
    小児保健研究48(2):193-194 1989

  • F-47. 精神遅滞児の表情・みぶり・しぐさの発達について

    岩川真紀, 森下はるみ
    立正大学短期大学部, お茶の水女子大学
    小児保健研究48(2):194-194 1989

  • F-48. ポーテージ乳幼児療育プログラムを用いた早期療育指導について

    橋場泉, 浜崎優子1), 今村恵子2), 木下洋子3), 中島わか子4)
    1)金沢市元町保健所, 2)金沢市泉野保健所, 3)金沢市薬師谷保育所, 4)金沢市子供相談センター
    小児保健研究48(2):194-194 1989

  • F-49. ポーテージ乳幼児療育プログラムを用いた早期療育指導について - 遊び, 生活の中での課題の取り組み -

    浜崎優子, 橋場泉1), 今村恵子2), 木下洋子3), 中島わか子4)
    1)金沢市元町保健所, 2)金沢市泉野保健所, 3)金沢市薬師谷保育所, 4)金沢市子供相談センター
    小児保健研究48(2):195-195 1989

  • D-18. 言語遅滞児の発達経過とその養育姿勢についての一考察 - ケース分析を通して -

    川崎育郎
    高知女子大学保育短期大学部
    小児保健研究48(2):196-196 1989

  • D-19. <言語・コミュニケーション障害児> の1歳6ヵ月時検出に関する検討 (1) - 研究の特色 -

    幸田敦子, 田澤あけみ1), 三宅篤子2), 秦野悦子3), 中野敏子4)
    1)文京女子短期大学, 2)横浜市総合リハビリテーションセンター, 3)川村学園女子大学, 4)明治学院大学
    小児保健研究48(2):196-197 1989

  • D-20. <言語・コミュニケーション障害児> の1歳6ヵ月時検出に関する検討 (2) - 1 : 6時質問項目の質的分析 -

    幸田敦子, 田澤あけみ1), 三宅篤子2), 秦野悦子3), 中野敏子4)
    1)文京女子短期大学, 2)横浜市総合リハビリテーションセンター, 3)川村学園女子大学, 4)明治学院大学
    小児保健研究48(2):197-197 1989

  • D-21. <言語・コミュニケーション障害児> の1歳6ヵ月時検出に関する検討 (5) - 親の資源選択と地域性 -

    幸田敦子, 田澤あけみ1), 三宅篤子2), 秦野悦子3), 中野敏子4)
    1)文京女子短期大学, 2)横浜市総合リハビリテーションセンター, 3)川村学園女子大学, 4)明治学院大学
    小児保健研究48(2):197-198 1989

  • D-22. 小児精神衛生相談事業における保健所の役割 - ことばのおくれで来所した児について -

    樋口まち子, 関雅楽子, 石井綾子, 中村ミチ1), 淵上達夫2), 中江陽一郎, 帆足英一3)
    1)世田谷区梅丘保健所, 2)日本大学医学部附属板橋病院, 3)都立母子保健院
    小児保健研究48(2):198-198 1989

  • D-23. 言語発達遅滞児に対するブローイング訓練について

    松本満美, 北原佶
    島根県立松江整肢学園
    小児保健研究48(2):198-198 1989

  • D-24. <言語・コミュニケーション障害児> の1歳6ヵ月時検出に関する検討 (4) - 親と専門職の連携 -

    幸田敦子, 田澤あけみ1), 三宅篤子2), 秦野悦子3), 中野敏子4)
    1)文京女子短期大学, 2)横浜市総合リハビリテーションセンター, 3)川村学園女子大学, 4)明治学院大学
    小児保健研究48(2):199-199 1989

  • D-25. 2歳台でことばの遅れを主訴に初診した児の発達経過上の問題点

    新田初美, 錦織美知, 白石希美子
    新潟県はまぐみ小児療育センター
    小児保健研究48(2):199-199 1989

  • D-26. <言語・コミュニケーション障害児> の1歳6ヵ月時検出に関する検討 (3) - 早期検出に向けての親の認識と援助 -

    秦野悦子1), 幸田敦子, 田澤あけみ2), 中野敏子3), 三宅篤子4)
    1)川村学園女子大学, 2)文京女子短期大学, 3)明治学院大学, 4)横浜市総合リハビリテーションセンター
    小児保健研究48(2):199-200 1989

  • D-27. 言語遅滞児の1歳6ヵ月健康診査における発見とケアの試み

    青山雅子, 薄田祥子, 田先由紀子, 小泉毅, 桐野幸子
    新潟大学精神医学教室, 新潟県中央児童相談所, 新潟大学教育学部, 新潟県精神衛生センター, 新潟県新津市保保健課
    小児保健研究48(2):200-200 1989

  • D-28. 言語遅滞児の1歳6ヵ月健康診査における発見とケアの試み (その2) - フォロー・ケアの場としての『おゆうぎ会』活動 -

    桐野幸子, 青山雅子, 田先由美子, 薄田祥子, 小泉毅
    新潟県新津市役所保健課, 新潟大学医学部精神医学教室, 新潟大学教育学部, 新潟県中央児童相談所, 新潟県精神衛生センター
    小児保健研究48(2):200-201 1989

  • E-1. 乳歯萌出と発育・発達の関連

    岩渕みき, 美濃順亮1), 加藤則子2), 加藤忠明, 高橋悦二郎3)
    1)花王(株)知識情報科学研究所, 2)国立公衆衛生院, 3)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):202-202 1989

  • E-2. 鼻咽腔後壁の成長発育様相について

    上田昌夫, 宮川泰郎, 小田博雄, 鈴木祥井
    神奈川歯科大学歯科矯正学教室
    小児保健研究48(2):202-203 1989

  • E-3. 呼吸様式による頭位 (姿勢) の変化について

    小田博雄, 上田昌夫, 宮川泰郎, 黒木宏一, 鈴木祥井
    神奈川歯科大学歯科矯正学教室
    小児保健研究48(2):203-203 1989

  • E-4. 身長の標準化成長曲線とその臨床応用について

    村上理子, 田原佳子, 村田光範
    東京女子医科大学第2病院
    小児保健研究48(2):203-203 1989

  • E-5. 思春期以後 (女子14歳) の肥痩判定

    角加苗
    平田研究所
    小児保健研究48(2):203-204 1989

  • E-6. 主成分分析による乳児期のの身体発育タイプ分類

    岩渕みき, 美濃順亮1), 加藤則子2), 加藤忠明, 高橋悦二郎3)
    1)花王 知識情報科学研究所, 2)国立公衆衛生院, 3)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):204-204 1989

  • E-7. 新たに提唱された簡易な体表面積算出式の小児への応用に関する検討

    内山聖, 早川広史
    大分医科大学小児科学教室
    小児保健研究48(2):204-204 1989

  • E-8. 縦断的な乳幼児発育観察記録と乳幼児身体発育パーセンタイル曲線 (厚生省昭和55年調査) との比較

    加藤則子1), 岩渕みき, 美濃順亮2), 加藤忠明, 高橋悦二郎3)
    1)国立公衆衛生院, 2)花王(株)知識情報科学研究所, 3)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):205-205 1989

  • E-9. 生長曲線と肥痩判定 - 文部省肥痩出現率の分析 -

    角加苗
    平田研究所
    小児保健研究48(2):205-205 1989

  • E-10. 乳児期 (前言語期) における保育環境と言語発達 (1)

    福田みどり1), 新平鎮博, 岩堂美智子2)
    1)前橋市保育所, 2)大阪市立大学
    小児保健研究48(2):206-206 1989

  • E-11. 豊環境と脳の発達 (第2報) - 水泳・遊具刺激劇開始時期の検討 -

    佐藤益子, 衣笠紀玖子
    京都女子大学児童保健
    小児保健研究48(2):206-206 1989

  • E-12. 3歳までの健康な乳幼児の発達に関する縦断的研究

    加藤忠明, 網野武博, 丸尾あき子, 湯川礼子, 高橋悦二郎1), 穐山富太郎, 川崎千里, 後藤ヨシ子2), 山口和正, 川口幸義3)
    1)日本総合愛育研究所, 2)長崎大学, 3)長崎県丘整肢療育園
    小児保健研究48(2):206-207 1989

  • E-13. 3歳未満児の探索活動

    千羽喜代子, 平井信義1), 村中まゆみ2), 今井和子3)
    1)大妻女子大学児童学科, 2)戸越愛育園, 3)川崎市立宮崎保育園
    小児保健研究48(2):207-207 1989

  • E-14. 幼児期にみられる微細な神経学的所見 (その1) - 健康な幼児について -

    草野美根子, 川崎千里1), 辻芳郎2)
    1)長崎大学医療技術短期大学部, 2)長崎大学小児科
    小児保健研究48(2):207-208 1989

  • E-15. 乳幼児の四つ這い動作の習熟過程と下肢筋群の筋電的研究

    丸山宣武1), 岡本勉, 堤博美, 山下英明2), 風井信恭3), 岡秀郎4), 西山潤5)
    1)聖母女学院短期大学, 2)関西医科大学, 3)仏教大学, 4)兵庫教育大学, 5)帝国女子大学
    小児保健研究48(2):208-208 1989

  • E-16. 新生児行動とその後の発達経過 (第4報) - 3歳までの発達および養育環境との関連 -

    川崎千里, 龝山富太郎, 後藤ヨシ子, 辻芳郎1), 山口和正, 川口幸義2), 加藤忠明, 網野武博, 丸尾あき子3)
    1)長崎大学, 2)長崎県立整肢療育園, 3)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):208-208 1989

  • E-17. JHSQによる家庭刺激と乳幼児の発達に関する研究 (3) - JHSQ得点の変動について -

    久保由美子, 上田礼子1), 木村真理2)
    1)都立医療技術短期大学, 2)愛媛県伊予保健所
    小児保健研究48(2):208-209 1989

  • E-18. 乳幼児健診方式のメリットとデメリット

    千葉良, 熊田光子, 槻田弘子, 本郷嘉男, 萱場英吾, 池田知行
    仙台赤十字病院小児科, 宮城県保健環境部, 仙台市南保健所秋保支所, 仙台市本郷医院, 仙台市萱場小児科, 仙台市池田小児科
    小児保健研究48(2):209-209 1989

  • E-19. 6ヵ月, 9ヵ月乳児健康診査 (医療機関委託) について

    渡辺チイ
    東京女子医科大学衛生学公衆衛生学教室
    小児保健研究48(2):209-210 1989

  • E-20. 1歳6ヵ月健診データの電算機による情報処理について

    西尾利一, 森忠三1), 飯塚雄哉2), 岡田尚久3)
    1)島根医科大学小児科, 2)島根県小児保健協会, 3)島根県公衆衛生課
    小児保健研究48(2):210-210 1989

  • E-21. 東京都大田区における精密健康診査システムの現状と問題点 (第2報)

    諸岡啓一
    東邦大学第1小児科
    小児保健研究48(2):210-211 1989

  • E-22. 桐生市おける4歳児健診について

    疋田博之, 藤田範子, 藤井均
    桐生市医師会
    小児保健研究48(2):211-211 1989

  • E-23. 三重県K町における乳幼児健診および就学時検診データの縦断的検討

    加藤充子, 二井立恵, 神谷斉, 桜井実
    三重大学小児科
    小児保健研究48(2):211-212 1989

  • E-24. 4歳6ヵ月児健診に関する報告 (その3) - 眼科スクリーニング結果 -

    山中紀夫, 杉田信世, 飯島昌夫1), 小倉洋子2)
    1)戸田市立健康管理センター, 2)帝京大学医学部眼科学教室
    小児保健研究48(2):212-212 1989

  • E-25. 目黒区医師会におけるお誕生健診の調査成績 (第3報)

    鈴木嘉子, 中野敏江, 島貫綾子
    東京都目黒区医師会小児科部会
    小児保健研究48(2):212-213 1989

  • E-26. 乳幼児健診の事後指導にあそびの教室を導入して - 新潟県下田村の試み -

    阿部定子, 小林美代紀, 目黒陽子1), 江口夫佐子2)
    1)下田村役場, 2)三条保健所
    小児保健研究48(2):213-213 1989

  • E-27. 東京都小平保健所における3歳児健康診査の事後指導について - 子どもグループのとりくみから -

    佐藤希恵, 長瀬又男, 稲垣美智子, 沼崎千枝子
    東京都小平保健所
    小児保健研究48(2):213-213 1989

  • E-32. 児童館を活用した1歳6ヵ月児健診の事後指導の試み (第2報) - 宮城県多賀城市での実践 -

    長谷川茂1), 千葉良2), 高野陽3), 荻須隆雄, 高木義太郎4), 浦園その子5), 鈴木一光6)
    1)宮城教育大学, 2)仙台赤十字病院, 3)国立公衆衛生院, 4)玉川大学, 5)全国母子健康センター連合会, 6)全国児童館連合会
    小児保健研究48(2):214-214 1989

  • E-33. 乳幼児の発達とテレビについて (1) - 1歳6ヵ月健診におけるアンケート調査 -

    平岩幹男, 三島美喜子, 舟本規昭, 野中千鶴, 阿部敏明1), 林邦子, 阿部君子, 金子秀子, 新津浪子, 鎌倉秀子, 斎藤美奈子, 佐藤千都子, 鈴木美幸, 小林かつ子, 小山昌子, 佐々木昭子2)
    1)帝京大学医学部小児科, 2)東京都文京区小石川保健所
    小児保健研究48(2):214-214 1989

  • E-34. 1歳6ヵ月児健康診査における生活状況のまとめ

    山口雅経1), 田中久美子, 大石真知子2)
    1)大村市医師会, 2)大村市役所
    小児保健研究48(2):215-215 1989

  • E-35. 長岡京市における1歳6ヵ月児の生活と発達

    川原記子, 萩尾藤江, 中島誠
    長岡市役所保健予防課, 長岡京市立保健センター, 仏教大学
    小児保健研究48(2):215-215 1989

  • E-36. 最近5年間における1歳6ヵ月児および3歳児のう蝕状況について - 1歳6ヵ月児, 3歳児歯科健康診査結果の分析 -

    末高武彦
    日本歯科大学新潟歯学部口腔衛生学教室
    小児保健研究48(2):215-216 1989

  • E-37. 大和町における1歳6ヵ月児のアルコール飲用調査報告

    山崎直子, 浅見直
    大和町農村検診センター, 新潟大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):216-216 1989

  • E-38. 精神発達スクリーニングへの心理職の関与と事後指導としての母子クラスについての研究

    我妻則明
    岩手大学教育学部養護教育学科
    小児保健研究48(2):217-217 1989

  • E-39. 柏崎保健所における5年間の乳幼児「精神面」の二次健診と結果について

    大日方洋子, 砂塚一美, 小泉毅
    柏崎保健所, 柏崎市役所, 精神保健センター
    小児保健研究48(2):217-217 1989

  • E-40. 乳児健診後の追跡検査と精神遅滞について - 心理テストの果たす役割 -

    岡田良甫, 長谷川要子, 四家正一郎
    金沢医科大学小児科
    小児保健研究48(2):217-218 1989

  • E-41. 小児精神衛生相談来院者追跡調査を試みて

    石坂喜美江1), 神邊譲, 清水信三2)
    1)群馬県衛生環境部保健予防課, 2)群馬県立小児医療センター
    小児保健研究48(2):218-218 1989

  • E-42. 認知発達から見た自閉症児の自傷行為

    仙田周作, 相沢幸子, 関根洋子, 永井洋子, 金生由紀子, 清水康夫, 太田昌孝
    東京大学医学部付属病院精神神経科
    小児保健研究48(2):218-219 1989

  • E-43. 幼児期に見られる微細な神経学的所見 (その2) - SGA出生児と健康児の比較 -

    川崎千里, 草野美根子1), 安永昌子2), 辻芳郎3)
    1)長島大学医療技術短期大学部, 2)医学部産婦人科, 3)医学部小児科
    小児保健研究48(2):219-219 1989

  • E-44. 小児心身症における音楽療法の試み

    子安春樹, 渡辺俊彦, 小崎武, 鈴木榮
    国立名古屋病院小児科
    小児保健研究48(2):219-219 1989

  • F-1. 乳児期の尿中β2-Microglobulinと, 尿中NAGの検討

    田村康子, 小林嗣明, 池田信彦, 深見重子1), 山口義哉, 小坂橋靖2)
    1)浜松赤十字病院小児科, 2)聖マリアンナ医科大学小児科
    小児保健研究48(2):220-220 1989

  • F-2. 極小未熟児くる病の生化学的検討

    細野茂春, 高田昌亮, 高橋滋, 大国真彦
    日本大学小児科学教室
    小児保健研究48(2):220-220 1989

  • F-3. AGA超未熟児の胎便排泄 - 50%グリセリン浣腸の効果に関する検討 -

    横尾京子
    聖路加看護大学院・元大阪府立母子保健総合医療センター新生児棟
    小児保健研究48(2):220-221 1989

  • F-4. 新生児・乳児Chlamydia trachomatis肺炎6例の臨床的検討

    熊澤京子, 野口幸男, 田内守之, 細野茂春, 沢田幸地, 越田利弘, 湊通嘉, 高田昌亮, 高橋滋, 大国真彦
    日本大学医学部小児科学教室
    小児保健研究48(2):221-221 1989

  • F-5. 骨盤位娩出新生児の膝窩角について

    福山桂子, 高柳滋治
    勤医協札幌病院小児科
    小児保健研究48(2):221-221 1989

  • F-6. 新生児外科患児の心理発達的予後に関する検討 (70例の解析から)

    久米泉美1), 北村享俊, 菅沼靖2), 川口治夫3)
    1)都立八王子小児病院心理, 2)外科, 3)内科
    小児保健研究48(2):221-222 1989

  • F-7. 低出生体重児の発達と妊娠中の母体のリスク (第2報)

    藤井朱美, 稲波豊子1), 富永正志2), 吉岡博, 沢田淳3)
    1)京都府宇治保健所, 2)京都府宇治保健所・京都府立医科大学小児科, 3)京都府立医科大学小児科
    小児保健研究48(2):222-222 1989

  • F-8. 妊娠中毒症母体出生児の予後に関する検討

    山口規容子, 三石知左子, 原仁, 仁志田博司, 坂本正一
    東京女子医科大学母子総合医療センター
    小児保健研究48(2):222-223 1989

  • F-9. 都立母子保健院におけるハイリスク児の健診受診状況

    中江陽一郎, 黒沢恭子, 井田博幸, 上田哲, 帆足英一, 横井茂夫, 庄司順一1), 前川喜平2)
    1)都立母子保健院, 2)東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究48(2):223-223 1989

  • F-10. 超未熟児の超早期療育への援助

    佐藤とよめ, 佐々木成子, 寺門美佐子, 奥村美佳子
    秋田県小児療育センター看護科
    小児保健研究48(2):223-223 1989

  • F-11. 低出生体重児の精神運動発達

    青木徹, 岩井香
    埼玉県小児保健センター, 埼玉県立衛生短期大学
    小児保健研究48(2):223-224 1989

  • F-12. 発達障害を残した極小未熟児について - 第3回大阪府乳幼児保健活動調査から (その5) -

    岡本伸彦, 岡沢昭子, 笹井康典, 小林美智子
    岸和田保健所, 藤井寺保健所, 大阪府環境保健部保健予防課, 大阪府立母子保健総合医療センター
    小児保健研究48(2):224-224 1989

  • F-13. 極小未熟児の気質

    原仁1), 三石知左子, 仁志田博司, 山口規容子2), 望月由美子, 福山幸夫3)
    1)国立精神・神経センター精神保健研究所・東東女子医科大学母子総合医療センター・東京女子医科大学小児科, 2)東京女子医科大学母子総合医療センター・東京女子医科大学小児科, 3)東京女子医科大学小児科
    小児保健研究48(2):224-225 1989

  • F-14. 当院NICUにおける極小未熟児の発達予後と周産期因子

    土井康生, 西機哲夫, 松尾泰孝, 辻井久, 吉田菜穂子, 衣笠昭彦, 沢田淳
    京都府立医科大学周産期診療部小児科
    小児保健研究48(2):225-225 1989

  • F-28. 昭和61年度浜名保健所管内における妊娠届出書のまとめ

    鈴木恭子
    静岡県浜名郡雄踏町保健センター
    小児保健研究48(2):225-225 1989

  • F-29. 最近のわが国における出生体重の動向 (第1報)

    窪田英夫, 村田文也
    東京都がん検診センター, 東京都墨田区保健衛生部
    小児保健研究48(2):226-226 1989

  • F-30. 生後1ヵ月時におけるアンケート調査成績

    木の上啓子, 宮澤博夫, 宮島祐, 萩原正明, 星加明徳, 松野哲彦, 本多輝男
    東京医科大学小児科学教室
    小児保健研究48(2):226-226 1989

  • F-31. 幼児の心身諸特徴の持続性と両親の同特徴との関連

    天冨美禰子, 片原節, 阿部和彦
    大阪教育大学, 信貴山病院, 産業医科大学
    小児保健研究48(2):226-227 1989

  • F-32. 周産期センターにおける施設入所児の実態

    藤江のどか1), 大迫郁子, 山内かずよ, 渡邊ミチコ2), 横尾京子3), 小林美智子, 池内美津子4), 藤田迪代5)
    1)大阪府立母子保健総合医療センター医療相談室, 2)看護部, 3)元看護部, 4)企画調査部, 5)元企画調査部
    小児保健研究48(2):227-227 1989

  • F-33. 新生児・未熟児医療における病院と地域の連携について

    橋本佳美, 鈴木英子, 長島ちよ子, 松田博雄1), かじ川広太郎, 木村和郎2), 赤穂保, 篠崎育子, 栗原玲子, 塚原洋子3)
    1)杏林大学NICU, 2)三鷹市医師会, 3)三鷹保健所
    小児保健研究48(2):227-228 1989

  • F-34. 岐阜県下新生児医療施設における院外からの入院患者の検討

    渡辺健, 元吉史昭1), 鈴木康之, 山口清次, 折居忠夫2)
    1)現名古屋徳洲会病院小児科, 2)岐阜大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):228-228 1989

  • F-35. 新潟県における新生児・未熟児医療

    須田昌司, 堺薫1), 吉沢浩志, 石田道雄, 竹内正七2), 鳥越克己, 沼田修3), 小沢寛二, 柳本利夫4), 小田良彦5)
    1)新潟大学小児科, 2)産婦人科, 3)長岡赤十字病院小児科, 4)国立療養所新潟病院小児科, 5)新潟市民病院新生児医療センター
    小児保健研究48(2):228-229 1989

  • F-36. 超未熟児の周産期管理の進歩とその予後

    三石知左子, 原仁, 福田雅文, 新井敏彦, 山口規容子, 仁志田博司, 坂元正一
    東京女子医科大学女子総合医療センター
    小児保健研究48(2):229-229 1989

  • F-15. NICU入院児の母子分離に対する保母の役割

    上瀧文子, 橋本武夫
    聖マリア病院
    小児保健研究48(2):230-230 1989

  • F-16. 妊娠期の母子関係 (13) - 妊娠期・育児経験と母親・胎児関係とのクロス集計 -

    恒次欽也1), 庄司順一2), 川井尚, 尾崎真理子3), 野尻恵4), 二木武5)
    1)愛知教育大学, 2)都立母子保健院, 3)東京都精神医学総合研究所, 4)桜ケ丘保養院, 5)実践女子大学
    小児保健研究48(2):230-231 1989

  • F-17. 乳幼児期における母子関係, 母親の育児感および父子関係について

    浦口武男, 吉井和也, 友田隆士, 森田英雄, 倉繁隆信1), 小倉久和2)
    1)高知医科大学小児科, 2)高知医科大学医学情報センター
    小児保健研究48(2):231-231 1989

  • F-18. 早期母子分離のその後の母子相互作用の確立 - 帝王切開児の場合 (I) -

    遠藤かほる1), 前川喜平, 福田敦裕2)
    1)早稲田大学文学研究科, 2)東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究48(2):231-231 1989

  • F-19. NICUにおける父親の意識調査

    中山久子, 前沢佳緒里
    埼玉県立小児医療センター未熟児新生児病棟
    小児保健研究48(2):231-232 1989

  • F-20. Heart Rate反応からみた乳児の発達と母子相互作用

    後藤ヨシ子, 糸山景大
    長崎大学教育学部
    小児保健研究48(2):232-232 1989

  • F-21. SCT法による親子関係の発達研究 (2) - SCT-AKSの反応による老年期男性の親子関係について -

    野尻恵1), 川井尚, 溝口純二, 尾崎真理子2), 庄司順一3), 金子保4), 仁木武5), 小渡有明6), 恒次欽也7)
    1)桜ケ丘保養院, 2)東京都精神医学総合研究所, 3)都立母子保健院, 4)淑徳大学, 5)実践女子大学, 6)コザ保健所, 7)愛知教育大学
    小児保健研究48(2):232-233 1989

  • F-22. SCT法による親子関係の発達研究 (3) - 妊娠期 (PKS) から新生児期 (NKS), 乳児期 (IKS), 幼児期 (TKS) までの縦断研究 -

    川井尚, 尾崎真理子1), 庄司順一2), 恒次欽也3), 野尻恵4), 仁木武5)
    1)東京都精神医学総合研究所, 2)都立母子保健院, 3)愛知教育大学, 4)桜ケ丘保養院, 5)実践女子大学
    小児保健研究48(2):233-233 1989

  • F-23. 母子相互作用の発達臨床心理学的研究 (第1報)

    久保田まり, 小嶋謙四郎
    早稲田大学文学部
    小児保健研究48(2):233-233 1989

  • F-24. 歯科保健行動に及ぼす親子関係の心理学的研究

    植野正之, 中村千賀子, 佐々木好幸
    東京医科歯科大学予防歯科学
    小児保健研究48(2):233-234 1989

  • F-25. マタニティ・スイミング教室参加者とその夫の母性意識と父性意識

    上別府圭子, 鈴木真弓, 上田千春, 近藤洋子, 柳谷真知子, 中沢恵子1), 羽崎泰男2), 庄司順一3), 川井尚4), 浦野晴義, 野末源一5)
    1)こどもの城小児保健部, 2)体育事業部, 3)都立母子保健院, 4)東京都精神医学総合研究所, 5)日本赤十字社医療センター
    小児保健研究48(2):234-234 1989

  • F-26. 父性母性に関する学生の意識調査 (1) - 生育歴との関係 -

    斉藤幸子, 宮崎叶1), 窪龍子2)
    1)日本総合愛育研究所, 2)和泉短期大学
    小児保健研究48(2):234-235 1989

  • F-27. 父性母性に関する学生の意識調査 (2) - 男女の役割分担との関係 -

    窪龍子1), 斉藤幸子, 宮崎叶2)
    1)和泉短期大学, 2)日本総合愛育研究所
    小児保健研究48(2):235-235 1989

  • F-37. 子どもの食習慣形成に関する母親の認識と看護の役割

    津野良子, 松川リツ1), 諸橋幸子2)
    1)新潟大学医療技術短期大学部看護学科, 2)新潟大学医学部附属病院小児科
    小児保健研究48(2):236-236 1989

  • F-38. GER (胃食道逆流現象) のある重症心身障害児と家族に対する援助 - 胃瘻造設術後の生活拡大に向けて -

    東則子, 高山典子, 種村春美, 佐藤婦美子, 池畑久美子
    神奈川県立こども医療センター重症心身障害児施設
    小児保健研究48(2):236-236 1989

  • F-39. 母子分離下における母親参加の看護を考える

    須藤伊里子, 関美奈子, 丸山恵美子, 須田小百合
    長岡赤十字病3病棟
    小児保健研究48(2):236-237 1989

  • F-40. 免疫抑制のある患児への口腔内ケアの充実を目指して

    宮下徹子, 塚越静江, 手島初江
    埼玉県立小児医療センター幼児学童内科
    小児保健研究48(2):237-237 1989

  • F-41. 家庭における医療機器使用児の状況 - 継続看護対象児からの分析 -

    大平友子, 金沢秀子, 中山佳子1), 諏訪せい三2)
    1)神奈川県立こども医療センター・研究普及室, 2)小児科
    小児保健研究48(2):237-238 1989

  • F-42. 小児の病気死亡が家族に与える心理的ストレス

    佐藤哲雄, 林正
    山形大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):238-238 1989

  • F-43. 愛情遮断性小人症児の看護を行って

    那須照代, 西尾恵津子, 押木かおり, 雨宮みち, 北原和子1), 森内久夫, 江川文誠2)
    1)聖マリアンナ医科大学小児内科病棟, 2)聖マリアンナ医科大学小児科
    小児保健研究48(2):238-239 1989

  • F-44. ヒルシュスプルング氏病根治術後の排便コントロールへの援助 - パンフレットによる患児・家族への指導を試みて -

    西ケ谷正子, 梶間敏子, 八幡早苗, 島田眞由美, 塚田忠子
    埼玉県立小児医療センター外科外来
    小児保健研究48(2):239-239 1989

  • F-45. 心内膜線維弾性症の看護の一考察

    柳沢光恵, 岩瀬くに子, 吉川まゆみ, 佐々木淑子, 近藤よし子
    埼玉県立小児医療センター循環器病棟
    小児保健研究48(2):239-239 1989

  • G-1. 川崎病患児の日常生活の実態と母親の意識調査 (第2報)

    大坪修介, 児玉昭彦, 永松省三, 山本英次1), 鉾之原昌, 塩川睦子2), 深野佳和3)
    1)鹿児島大学部医学部小児科, 2)鹿児島大学医療技術短期大学部看護学科, 3)心理学
    小児保健研究48(2):240-240 1989

  • G-2. 先天性心疾患児の出生と母親の出産年齢との関係

    梅田勝, 小林臻, 吉武克宏, 松尾準雄, 平山宗宏
    厚生省生活衛生局, 東京大学医学部母子保健教室, 国立医療センター国際協力部, 東邦大学医学部小児科学教室, 東京大学医学部母子保健学教室
    小児保健研究48(2):240-240 1989

  • G-4. 大頭を主訴に来院した患児の検討

    古川裕*, 佐藤典子, 藤原功三, 富永正志, 竹内義博, 越智雅春, 吉岡博, 沢田淳
    京都府立医科大学小児科, *現・久美浜町国保久美浜病院小児科
    小児保健研究48(2):241-241 1989

  • G-5. 憤怒けいれんに関する検討

    三島美喜子, 岡明, 金鐘栄, 内藤春子, 二瓶健次1), 横浜明子, 白河公子, 蓮見元子2)
    1)国立小児病院神経科, 2)言語訓練室
    小児保健研究48(2):241-241 1989

  • G-6. 外来てんかん患児の治療状況とその家族への援助活動

    門田美千代, 浜田義文
    高知市細木病院小児科外来
    小児保健研究48(2):241-242 1989

  • G-7. 神経性食思不振症の長期予後 - アンケートによる実態調査 -

    加久晶子, 江川文誠, 山本仁
    聖マリアンナ医科大学小児科
    小児保健研究48(2):242-242 1989

  • G-8. 川崎市保育園における風疹の流行について

    村上博俊, 池田宏, 阿部逸夫, 高良憲光, 中岡肇, 杉浦宏政, 大谷滋, 赤羽弓子, 丸田桂子, 隅田展広
    川崎市医師会保育園医部会
    小児保健研究48(2):243-243 1989

  • G-9. 昭和62年に流行せる風疹の臨床観察 - ことにForchheimer斑を中心として -

    伊藤和雄
    伊藤小児科
    小児保健研究48(2):243-243 1989

  • G-10. 乳児の麻疹流行の問題点

    細山公子, 佐々木孝子
    千葉健生病院
    小児保健研究48(2):243-244 1989

  • G-11. 当地における溶連菌感染症の流行とその合併症について

    遠山潤, 伊藤末志, 吉田宏, 小野塚喜恵
    鶴岡市立荘内病院小児科
    小児保健研究48(2):244-245 1989

  • G-12. 幼児の感染とその背景について

    山本喜代子
    金沢市元町保健所
    小児保健研究48(2):245-245 1989

  • G-13. 精神薄弱児施設で流行したA型肝炎の経験

    井関栄子, 島田司巳, 崔鳳春
    近江学園嘱託・現・近江八幡市民病院小児科, 滋賀医科大学小児科, 近江学園嘱託
    小児保健研究48(2):245-245 1989

  • G-14. B型肝炎母児感染予防の長期追跡調査

    永田正人, 和田紀之, 久保政勝, 前川喜平1), 吉野伸2)
    1)東京慈恵会医科大学小児科学教室, 2)都立荒川産院小児科
    小児保健研究48(2):246-246 1989

  • G-15. 犬蛔虫感染学童の追跡

    桑原正彦, 近藤治康1), 下村浩, 辻守康2)
    1)広島県安佐医師会, 2)広島大学医学部寄生虫学教室
    小児保健研究48(2):246-246 1989

  • G-16. 新潟市における保育園児の蟯虫卵保有状況

    長潟ひとみ, 長谷川操
    (財)新潟県衛生センター, 新潟市福祉部福祉課
    小児保健研究48(2):246-247 1989

  • G-17. 喘息学校におけるピークフロー - ピークフロー値によるパターン群別検討 -

    斎藤誠一, 諸井孝, 鈴木慎一郎, 小屋二六
    東邦大学第2小児科
    小児保健研究48(2):248-248 1989

  • G-18. 喘息児における呼吸機能の日内リズムに対するピークフロー測定の意義

    望月博之, 徳山研一, 荒川浩一, 重田誠, 森川昭広, 黒梅恭芳
    群馬大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):248-248 1989

  • G-19. 楽しく覚える効果的なインタール吸入とそのコンテスト

    舘野幸司, 重田誠
    群馬県立がんセンター東毛病院小児科
    小児保健研究48(2):248-249 1989

  • G-20. 喘息児の年齢, 性別, 興味, 環境に適応した呼吸訓練のプログラム

    福田義子, 舘野幸司
    群馬県立がんセンター東毛病院小児科
    小児保健研究48(2):249-249 1989

  • G-21. ビデオを活用した, 喘息児やその保護者の集団指導の試み - ビデオ勉強室 -

    舘野幸司, 重田誠
    群馬県立がんセンター東毛病院小児科
    小児保健研究48(2):249-249 1989

  • G-22. こどもの城健康教室喘息児クラス2年間の実施成績

    井口由子, 石島央子, 上田千春, 上別府圭子, 長谷川康子, 神代千佳子1), 高嶋宏哉2)
    1)こどもの城小児保健部, 2)日本臨床アレルギー研究所
    小児保健研究48(2):250-250 1989

  • G-23. 気管支喘息児の背景因子の地域別差の検討

    小谷信行1), 濃野信2), 国富泰二3), 森田英雄, 小倉由紀子, 倉繁隆信4)
    1)三菱水島病院小児科, 2)玉野市民病院小児科, 3)岡山大学小児科, 4)高知医科大学小児科
    小児保健研究48(2):250-250 1989

  • G-24. 練馬区公立小中学生の気管支喘息頻度調査

    向浩一, 斉藤政司, 歌橋昭和, 桑名啓二, 飯島健志1), 水谷民子2)
    1)東京都練馬区医帥会学校保健部, 2)厚生中央病院小児科
    小児保健研究48(2):250-250 1989

  • G-25. 当院における気管支喘息患児の看護 - 日常の鍛練と発作時対処の実態調査から情報用紙活用に至るまで -

    高野睦美, 原田ミツ, 栗原由香, 高山裕子
    総合病院長岡赤十字病院3病棟
    小児保健研究48(2):251-251 1989

  • G-26. 東京都内4ヵ月児健診における湿疹 (アトピー性皮膚炎を含む) の調査

    田嶋克政, 水野勝子1), 松本一郎, 小田島安平, 飯倉洋治2)
    1)東京都特別区保健所栄養士母子専門部会, 2)国立小児病院アレルギー科
    小児保健研究48(2):252-252 1989

  • G-27. アトピー性皮膚炎における遺伝的背景の分析

    森久保主和子, 鳥越律子, 佐藤洋子, 池田紀子, 岡野裕二, 山崎直木, 新保敏和*, 隅田展広
    聖マリアンナ医科大学小児科, *現 : 帝京大学部附属溝口病院小児科
    小児保健研究48(2):252-253 1989

  • G-28. 大阪府下保育所 (園) 児アレルギー実態調査

    奈良平典子, 堀田寿子, 西八重子
    大阪府保育所保健連絡協議会
    小児保健研究48(2):253-253 1989

  • G-29. 妊婦ならびに生後3ヵ月児の血中ジフテリア抗毒素量

    五島敏郎, 松吉秀治, 山本仁, 中島夏樹, 加久浩文, 有本寛, 加藤達夫
    聖マリアンナ医科大学小児科
    小児保健研究48(2):254-254 1989

  • G-30. 年齢別血清ジフテリア抗毒素保有状況の検討

    村瀬雄二1), 井関幹郎, 番場正博, 萩原誠一, 加藤誠, 青山辰夫, 権田隆明, 小泉友喜彦, 村田篤彦, 岩井英人, 石飛アミ子, 岩田崇2), 村瀬敏郎3)
    1)済生会神奈川県病院小児科, 2)慶応義塾大学小児科, 3)渋谷区医師会予防接種センター
    小児保健研究48(2):254-255 1989

  • G-31. 水痘ワクチンの予防効果

    坂田堯, 宮崎はな子
    日赤医療センター附属乳児院
    小児保健研究48(2):255-255 1989

  • G-32. 市販水痘弱毒ワクチン接種者の水痘罹患アンケート調査成績

    竹内宏一, 川上勝朗
    竹内小児科, 川上小児科
    小児保健研究48(2):255-255 1989

  • G-33. 麻疹ワクチン接種後の麻疹罹患について - S. 62年の麻疹流行時の観察 -

    田村雅一, 大野啓子1), 山上佳代子2)
    1)耳原総合病院, 2)耳原南花田診療所
    小児保健研究48(2):256-256 1989

  • G-34. 定期接種年齢を超えた者の麻疹抗体検査と麻疹ワクチン接種

    西垣正憲, 内村伸生
    大阪回生病院小児科
    小児保健研究48(2):256-256 1989

  • G-35. 埼玉県立小児医療センター受診児の麻疹ワクチン接種状況について

    林啓子, 谷田川ひろ子, 高橋千春, 塚田忠子
    埼玉県小児医療センター外来
    小児保健研究48(2):256-257 1989

  • G-36. 麻疹ワクチンの接種率と感染症サーベイランスにおける麻しん様疾患の患者発生状況 - 新潟県および全国における検討 -

    橋本尚士
    新潟大学医学部小児科学教室
    小児保健研究48(2):257-257 1989

  • G-37. インフルエンザ予防接種「見合わせます」の実態と背景

    須藤弘
    東京都中野区須藤小児科医院
    小児保健研究48(2):257-257 1989

  • G-38. 欠席児童からみたインフルエンザワクチン効果について

    須藤弘
    東京都中野区須藤小児科医院
    小児保健研究48(2):257-258 1989

  • G-39. 重症心身障害集団に対するインフルエンザワクチンの使用経験 - 副反応ならびに抗体産生についての検討 -

    藤田之彦, 牛之濱大也, 平澤一則, 原澤孝夫, 中村博志1), 前川喜平2)
    1)国立療養所足利病院小児科, 2)東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究48(2):258-258 1989

  • G-40. ムンプスワクチン接種者における抗体保持率の長期追跡

    富沢修一, 橋本尚士, 高野健一郎, 浅見直, 堺薫1), 郡司哲己2), 笹川富士雄3), 伊藤末志4)
    1)新潟大学医学部小児科学教室, 2)厚生連中央総合病院小児科, 3)国民健康保険水原郷病院小児科, 4)市立荘内病院小児科
    小児保健研究48(2):258-259 1989

  • G-41. 喘息児に対する予防接種の経験

    山本博章, 池沢芳江, 尾身ふじ子, 鏑木陽一, 小西好文, 関口ミスズ, 林なをみ, 渡部創
    川崎医療生活協同組合小児グループ
    小児保健研究48(2):259-259 1989

  • G-42. 小児慢性腎不全患者に対する三種混合生ワクチン (麻疹・ムンプス・風疹) 接種の試み

    服部元史, 小松康宏, 川口洋, 甲能深雪, 伊藤克己1), 岡村實方2), 牧野慧3)
    1)東京女子医科大学腎臓病総合医療センター小児科, 2)大船中央病院, 3)北里研究所ウイルス部長
    小児保健研究48(2):259-260 1989

  • H-1. 染色体の均衡型転座46, XY, t(2;6)(p37;p21) の1症例を経験して - 胎児の権利についての考察 -

    小崎武, 子安春樹, 渡辺俊彦, 鈴木栄
    国立名古屋病院小児科
    小児保健研究48(2):261-261 1989

  • H-2. 先天性心疾患を合併したダウン症候群と心臓手術

    角野文彦, 草野文嗣1), 藤関義樹, 島田司巳2), 神谷保彦3)
    1)滋賀県彦根保健所, 2)滋賀医科大学小児科, 3)第1びわこ学園
    小児保健研究48(2):261-261 1989

  • H-3. 最近10年間にNICU入院したDown症児の予後について

    沢田幸地, 高橋滋, 原田研介, 大国真彦
    日本大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):261-262 1989

  • H-4. ダウン症乳幼児の早期指導 - ムーブメント教育適用による4年間の経過 -

    石川郁子, 小林芳文
    横浜国立大学特殊教育研究室
    小児保健研究48(2):262-262 1989

  • H-5. ダウン症児の水泳療法 (1) - 独歩獲得以降の指導プログラムと評価表について -

    覚張秀樹1), 峯島紀子, 鈴木陸子2)
    1)心身障害児総合医療療育センター, 2)全国心身障害児福祉財団中央愛児園
    小児保健研究48(2):262-262 1989

  • H-6. ダウン症児の身体発育調査 - ダウン症児クリニックにおける中間報告 -

    並川明子, 澤津豊美, 岡村絹子, 垣内敏孝, 藤田弘子, 榎本弘子
    兵庫県立塚口病院小児病棟
    小児保健研究48(2):263-263 1989

  • H-7. ダウン症児の1泊健康チェックにおける小児科スクリーニングの検査結果 (第1報)

    垣内敏孝, 澤津豊美, 並川明子, 榎本弘子, 岡村絹子, 藤田弘子
    兵庫県立塚口病院小児科
    小児保健研究48(2):263-263 1989

  • H-8. ダウン症乳幼児の発達チェックにおける心拍数反応の利用の試み

    吉田弘道, 井口由子, 柳谷真知子, 長谷川康子, 神代千佳子, 近藤洋子, 巷野悟郎1), 日暮眞2)
    1)こどもの城小児保健クリニック, 2)東京大学医学部保健学科
    小児保健研究48(2):263-264 1989

  • H-9. 小児科外来における貧血

    蝦名理加, 佐藤雄一, 河内暁一, 認谷啓之, 横山雄
    弘前大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):265-265 1989

  • H-10. 不定愁訴を主訴とする鉄欠乏性貧血症例

    柳瀬卓也, 四家正一郎
    金沢医科大学小児科
    小児保健研究48(2):265-265 1989

  • H-11. 乳児期における毛細管血血清Ferritin測定の有用性の検討

    前田美穂, 太田耕造, 浅野健, 山本正生, 平山恒夫, 植田穣1), 吉野芳夫2)
    1)日本医科大学小児科, 2)日本医科大学第2生化
    小児保健研究48(2):266-266 1989

  • H-12. 思春期貧血の診断基準の検討

    須藤善雅, 斉藤俊光, 河野暁一, 横山まさる
    弘前大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):266-266 1989

  • H-13. 神経症患児の貧血 - とくに抗けいれん剤の影響について -

    塩谷睦子, 小瀧力, 小出信雄, 木村滋, 小野寺典夫, 横山まさる
    弘前大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):266-267 1989

  • H-14. 糖尿病児の生活管理と指導 (2) - 自己血糖測定 -

    新平鎮博1), 上原優子, 生野照子, 青野繁雄, 青野真由美, 鄭城子, 稲田浩, 一色玄2)
    1)大阪市立大学児童保健学・大阪市立大学医学部小児科, 2)大阪市立大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):268-268 1989

  • H-15. 小児期発症のインスリン依存型糖尿病患者における血糖変動の理解についての一考察

    永田七穂
    神奈川県立こども医療センター
    小児保健研究48(2):268-269 1989

  • H-16. 尿糖自宅測定 (HMUG) による糖尿病管理の試み

    白川悦久, 宮本直紀, 黒田泰弘1), 島健二2), 上田隆3)
    1)徳島大学医学部小児科, 2)臨床検査医学, 3)阿南共栄病院小児科
    小児保健研究48(2):269-269 1989

  • H-17. 糖尿病児の生活状況の変化とその影響 - 進学・就職後約1年の変化 -

    兼松百合子, 内田雅代, 中島光恵1), 宮本茂樹2), 佐々木望3)
    1)千葉大学看護学部, 2)千葉大学小児科, 3)千葉県こども病院
    小児保健研究48(2):269-269 1989

  • H-18. 小児糖尿病児の学校生活への援助 - 医療者側と学校側との連携について -

    佐藤克子, 諸橋幸子
    新潟大学附属病院小児科
    小児保健研究48(2):269-270 1989

  • H-19. 妊娠糖尿を持った高年初産婦のケアーと新生児の保育について

    伊津キヨ
    日本助産婦会新潟県支部
    小児保健研究48(2):270-270 1989

  • H-20. 甲状腺機能亢進症の周産期とその児について

    渡辺卓二, 原田健, 笠井慎治, 平林伸一
    北信総合病院小児科
    小児保健研究48(2):271-271 1989

  • H-21. 新潟県におけるクレチン症マススクリーニングの成績

    桜井守, 相川務, 浅見直, 堺薫
    新潟大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):271-271 1989

  • H-22. 回想法による1短期大学生の初潮発来年齢調査結果の検討

    辻敦敏
    山梨医科大学小児科学
    小児保健研究48(2):271-272 1989

  • H-23. 健常小児の血清アルカリフォスファターゼ正常値の高アルカリフォスファターゼ血症の出現頻度について

    早川広史, 内山聖1), 橋本尚士, 堺薫2)
    1)大分医科大学小児科, 2)新潟大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):272-272 1989

  • H-24. 妊娠中の喫煙, 飲酒と妊娠, 分娩経過および児に及ぼす影響についての調査

    丸山知子, 深澤華子, 稲葉佳江, 松浦和代1), 三宅浩次, 岸玲子2), 南部春生, 山崎加南子3)
    1)礼幌医科大学衛生短期大学部看護学科, 2)札幌医科大学公衆衛生学教室, 3)天使病院保健指導部
    小児保健研究48(2):273-273 1989

  • H-25. 大学病院, 一般病院を受診中の小児に対する受動喫煙に関する調査

    植木美津子, 篠原美抄, 小田倉力1), 五十嵐利一, 務川靖, 吉田豊, 植田穣2)
    1)屏風ケ浦病院小児科, 2)日本医科大学小児科
    小児保健研究48(2):273-274 1989

  • H-26. 未成年女子の飲酒および喫煙行動とその意識

    古田真司, 斉藤早苗, 大石和代, 北島正子, 流石ゆり子, 稲垣ふみえ, 西村知子
    名古屋大学医学部公衆衛生学教室, 医療法人錦秀会准看護学院, 長崎大学医療技術短期大学部, 新潟県小出保健所, 山梨県立高等看護学院, 静岡県立厚生保育専門学校, 京都府立医科大学付属看護専門学校
    小児保健研究48(2):274-274 1989

  • H-27. 中学生の喫煙に関する調査

    谷口好, 松浦賢長, 小林臻
    東京大学医学母子保健学教室
    小児保健研究48(2):274-274 1989

  • H-28. 禁煙パンフレット教育の効用 - 教師と生徒に行ったアンケート調査 -

    南部春生
    札幌聖母会天使病院小児科
    小児保健研究48(2):275-275 1989

  • H-29. 登校拒否児に対する施設入院療法の効果について

    柳本利夫, 鈴木幸雄, 塚野真也, 平野春伸, 渋木真一, 小沢寛二1), 布施正俊2), 富沢修一, 浅見直, 堺薫3), 大滝哲雄4)
    1)国立療養所新潟病院小児科, 2)国立療養所新潟病院心理療法士, 3)新潟大学医学部小児科学教室, 4)新潟県立柏崎養護学校
    小児保健研究48(2):276-276 1989

  • H-30. 中学生における部活動の心因的意義の検討

    藤永隆, 下山定利, 田村宏, 黒梅恭芳1), 高田利武2)
    1)群馬大学小児科学教室, 2)群馬大学教育学部
    小児保健研究48(2):276-276 1989

  • H-31. 中学生の愁訴出現に影響する因子の分析

    小林幸子, 坂本元子, 石井荘子, 川野辺由美子1), 村田光範2), 丹後俊郎3), 山岡和枝4)
    1)和洋女子大学, 2)東京女子医科大学小児科, 3)国立公衆衛生院疫学部, 4)帝京大学法学部
    小児保健研究48(2):276-277 1989

  • H-32. 小田原市小・中・高校児童生徒の食生活に関するアンケート調査 (第6報) - 子どもの朝食喫食率を高めるためには -

    石田文太, 石田澄江, 川辺慎次郎, 横田宏, 遠藤郁夫, 古藤琢弥, 神山務1), 中里千鶴2)
    1)小田原小児科懇話会, 2)小田原女子短期大学
    小児保健研究48(2):277-277 1989

  • H-33. 学童の排便頻度に関する調査

    宮田晃一郎, 要匡1), 三厨きよ子2)
    1)鹿児島大学小児科, 2)鹿児島市立桜丘東小学校
    小児保健研究48(2):277-278 1989

  • H-34. 学校検尿における問題点と今後の展望 (第1報) - 川崎市学校検尿の現状と問題点 -

    山口義哉, 三尾仁, 紫若継雄, 宮平つね子, 小板橋清
    聖マリアンナ医科大学小児科
    小児保健研究48(2):278-278 1989

  • H-35. 重症心疾患をもった年長児の生活管理について - 主として学校生活において -

    野中善治, 星野健司, 藤原優子, 浜田朗生, 前川喜平
    東京慈恵会医科大学小児科
    小児保健研究48(2):278-278 1989

  • H-36. 心疾患をもつ子供の人的環境への働きかけを考える - 学校に向けてのパンフレット作成を通して -

    山崎守子, 上杉雅子, 山本淳子
    新潟大学医学部附属病院第二外科
    小児保健研究48(2):278-279 1989

  • H-37. 小児のスイミングと脊柱の側彎について (第2報)

    富岡良晴, 水本定弘, 猪原章夫1), 広川俊男2), 高倉巖3)
    1)神奈中クリエイト, 2)新潟産業大学, 3)東海大学小児科
    小児保健研究48(2):279-279 1989

  • H-38. 小児水泳選手における冷水顔面浸水負荷時の心電図変化

    田口暢彦, 小佐野満, 老川忠雄, 森川良行, 若林良, 村井孝安, 石原淳, 込山修, 徳村光昭, 菅谷明則
    慶態義塾大学医学部部小児科
    小児保健研究48(2):279-280 1989

  • H-39. 学校の教師のHBキャリアー児に対する意識調査

    梁茂雄, 作田亮一, 三沢正弘1), 鈴木清孝2)
    1)沼津市立病院小児科, 2)元・沼津市学校教育科
    小児保健研究48(2):280-280 1989

  • H-40. 慢性疾患をもつ児童生徒の健康管理上の問題点 - 家庭・学校・医療機関の連携について -

    山崎美恵子1), 竹内美佳子, 宮上多加子2), 梅原良子3), 西岡美知子5), 広末ゆか6)
    1)高知女子大学, 2)高知中央高校, 3)高知学芸高校, 4)伊尾木小学校, 5)高知県立安芸病院
    小児保健研究48(2):280-281 1989

  • H-41. 児童・生徒の口腔健康管理に関する研究 (第2報) - 健康観と齲蝕, 歯肉炎の関連について -

    宮沢裕夫, 大隅敦子, 沢田進一, 中曽根靖江, 今西孝博
    松本歯科大学小児歯科学講座
    小児保健研究48(2):281-281 1989

  • H-42. 校外活動時における学童の体温

    鈴木博子, 木村慶子, 南里清一郎, 石川桐, 関原敏郎
    慶応義塾大学保健管埋センター
    小児保健研究48(2):281-282 1989

  • H-43. 子供の健康障害とその対応

    土田慶子
    長岡市立神田小学校
    小児保健研究48(2):282-282 1989

  • H-44. 「さま変わり」している保健室の実態の研究

    藤間フミ
    新潟県新発田中央高等学校
    小児保健研究48(2):282-282 1989

  • H-45. 中学校における薬物乱用等防止の手引作成の経緯と授業の実践

    並木茂夫, 梅田勝, 石川哲也, 小沼杏坪, 平山宗宏
    川口市立東中学校, 厚生省, 文部省, 国立下総療養所, 母子愛育研究所
    小児保健研究48(2):283-283 1989

  • I-1. 肥満傾向幼児の食生活像と保育環境 - 普通児, やせ傾向児との比較 -

    平野久美子, 新平鎮博, 多治見悦子
    大阪市立大学生活科学部児童保健
    小児保健研究48(2):284-284 1989

  • I-2. 鶴田町における乳児肥満の縦断的調査

    野村由美子, 鳴海寧子, 横山まさる
    鶴田町立中央病院小児科, 鶴田町町民課, 弘前大学小児科
    小児保健研究48(2):284-284 1989

  • I-3. 小児肥満クリニックの開設にあたって

    佐々木征子, 長田敬子1), 安保まり子2), 佐藤寛明, 岡村敏弘3)
    1)由利組合総合病院栄養科, 2)保健活動室, 3)小児科
    小児保健研究48(2):285-285 1989

  • I-4. 肥満児に対する200mジョギング負荷による血圧の変動

    吉住昭
    新潟県立吉田病院小児科
    小児保健研究48(2):285-285 1989

  • I-5. 小児重症肥満の施設入院療法

    吉住完, 増田英成, 水谷健一, 川口寛, 内田幸憲1), 桜井実, 神谷斉2)
    1)国立三重病院, 2)三重大学小児科
    小児保健研究48(2):285-286 1989

  • I-6. 肥満児のユニホックにおける動きの特徴 - こどもの城健康スポーツ教室の場合 - (第1報) - 移動軌跡とスピードの変化に視点をあてて -

    下村一, 秋元宏之, 羽崎泰男
    こどもの城体育事業部
    小児保健研究48(2):286-286 1989

  • I-7. 肥満児のユニホックにおける動きの特徴 - こどもの城健康スポーツ教室の場合 - (第2報) - 移動距離と停滞時間に視点をあてて -

    秋元宏之, 下村一, 羽崎泰男
    こどもの城体育事業部
    小児保健研究48(2):286-287 1989

  • I-8. 小児における超音波皮脂厚計とskinfold cariperの計測値と肥満度および動脈硬化指数 (AI) の関係について

    西村佐智子, 渕上達夫, 岡田知雄, 大国真彦1), 梁茂雄2), 谷口和利3), 中山泰行, 中村正子, 石黒満4)
    1)日本大学小児科, 2)沼津市立病院小児科, 3)富士宮医師会, 4)静岡県予防医学協会
    小児保健研究48(2):287-287 1989

  • I-9. 小児の肥満度の変化と血清脂質, リポ蛋白コレステロールの変化との関係について - 小児血清脂質トラッキングの背景分析 (その1) -

    土屋厚子, 戸田顕彦, 渕上達夫, 岡田知雄, 大国真彦1), 梁茂男2)
    1)日本大学医学部小児科, 2)沼津市立病院小児科
    小児保健研究48(2):287-287 1989

  • I-10. 小児単純性肥満と脂肪肝 - 肝エコー法を用いた脂肪肝判定基準の有用性 -

    東田耕輔, 雨宮伸, 朝山光太郎, 加藤精彦
    山梨医科大学小児科
    小児保健研究48(2):288-288 1989

  • I-11. 新潟県の一地域における中学生の肥満度と脂質代謝について - 肥満度の評価におけるアポ蛋白測定の有用性 -

    鈴木幸雄, 柳本利雄, 平野春伸, 塚野真也, 小沢寛二1), 富沢修一, 浅見直, 堺薫2)
    1)国立療養所新潟病院小児科, 2)新潟大学医学部小児科学教室
    小児保健研究48(2):288-288 1989

  • I-12. ステロイド剤内服による肥満の現状とその対策

    矢合徳子, 江口恵子, 岩崎里美, 野口智子, 内藤景子, 服部満生子, 赤司俊二, 森彪
    埼玉県立小児医療センター養護第1病棟
    小児保健研究48(2):289-289 1989

  • I-13. 3歳児における血圧測定の意義

    東百絵, 伊藤真也
    旭川医科大学小児科
    小児保健研究48(2):290-290 1989

  • I-14. 学校集団検診における小児高血圧の臨床的意義

    岩堀晃, 吉田滋彦, 西村昂三
    聖路加国際病院小児科
    小児保健研究48(2):290-290 1989

  • I-15. 学童の肥満, 高血圧に関する検討 (第3報) - 地域差に関する検討 -

    谷藤正人, 藤内修二, 荒川洋一, 佐藤隆美, 柳沢正義, 鴨下重信
    小坂町国保病院, 鶴見国保丹賀診療所, 福島県立宮下病院, 大分県立三重病院, 自治医科大学小児科, 東京大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):291-291 1989

  • I-16. 学童の肥満, 高血圧に関する検討 (第4報) - Trackingの検討 -

    小林葉子, 柳沢正義1), 藤内修二2), 荒川洋一3), 佐藤隆美4), 鴨下重彦5)
    1)自治医科大学小児科, 2)鶴見町国保丹賀診療所, 3)福島県立宮下病院, 4)大分県立三重病院, 5)東京大学医学部小児科
    小児保健研究48(2):291-291 1989

  • I-17. 体質性小人症における高コレステロール血症

    宮本直紀, 白川悦久, 黒田泰弘
    徳島大学小児科
    小児保健研究48(2):292-292 1989

  • I-18. 血液濾紙による新生児血中コレステロール値の7年間の変動とtrackingの検討

    笹川富士雄1), 浅見直, 相川務, 富沢修一, 堺薫2), 若林真理子3)
    1)水原郷病院小児科, 2)新潟大学医学部小児科, 3)新潟県保健衛生センター
    小児保健研究48(2):292-292 1989

  • I-19. 学童期から思春期にいたる9年間の血清コレステロールの経年的変動の解析

    岸和子, 西尾利一, 森忠三
    島根医科大学小児科
    小児保健研究48(2):293-293 1989

  • I-20. 児童・生徒の血清コレステロール (TC) HDL-コレステロール (HDL-C) の6年間の追跡調査

    南里清一郎, 木村慶子, 鈴木博子, 石川桐, 小野恵子, 佐村昭子, 関原敏郎
    慶応義塾大学保健管理センター
    小児保健研究48(2):293-293 1989

  • I-21. 児童・生徒の血清コレステロール (TC) HDL-コレステロール (HDL-C) の年次変化

    南里清一郎, 木村慶子, 鈴木博子, 石川桐, 小野恵子, 佐村昭子, 関原敏郎
    慶応義塾大学保健管理センター
    小児保健研究48(2):293-294 1989

  • I-22. 高脂血症児の血清リポ蛋白に関する検討

    戸田顕彦, 渕上達夫, 岡田知雄, 大国真彦1), 梁茂雄2)
    1)日本大学小児科, 2)沼津市立病院
    小児保健研究48(2):294-294 1989

  • I-23. 学童における血清アポリポ蛋白測定の意義について

    金英哲, 西村佐智子, 渕上達夫, 岡田知雄, 大国真彦1), 梁茂雄2), 谷口和利3), 中山泰行, 中村正子, 石黒満4)
    1)日本大学小児科, 2)沼津市立病院小児科, 3)富士宮医師会, 4)静岡県予防医学協会
    小児保健研究48(2):294-295 1989

  • I-24. 判別分析による成人病発症予測について

    石井荘子, 坂本元子, 小林幸子, 川野辺由美子1), 藤田幸子, 村田光範2)
    1)和洋女子大学, 2)東京女子医科大学
    小児保健研究48(2):295-295 1989