小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 43巻4号 (1984年)
※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。
-
表紙(目次)
小児保健研究43(4): 1984
-
"絶えず学ぶ姿勢を"
飯田澄美子
聖路加看護大学教授
小児保健研究43(4):375-375 1984 -
思春期心身症
十河真人*, 石川中*
*東京大学分院心療内科
小児保健研究43(4):377-380 1984 -
新生児関係用語解説 (3) - 外国語ことに略語について -
石塚祐吾*
*国立東京第二病院小児科医長
小児保健研究43(4):381-384 1984 -
児童生徒の健康概念についての発達的研究
石川清治*
*琉球大学教育学部
小児保健研究43(4):385-391 1984 -
乳幼児健診で問題所見を認められた児の長期経過観察
渡辺チイ*
*東京女子医科大学第一衛生学教室
小児保健研究43(4):392-401 1984 -
東京都T区保育園給食における汁物の食塩濃度の変化 - 減塩に関する栄養指導効果について -
平山静子*, 島村理美子*
*鶴川女子短期大学
小児保健研究43(4):402-409 1984 -
秋田県におけるMCLS (川崎病) の統計的研究
岡村敏弘*, 佐藤寛明*, 萩野谷和裕*, 秋元康志*
*秋田県厚生連由利組合総合病院小児科
小児保健研究43(4):411-416 1984 -
妊娠中の栄養攝取状況の母体および新生児におよぼす影響
駒井恵美子*
*青梅保健所
小児保健研究43(4):417-425 1984 -
神奈川県下3市における小児期感染症および予防接種の調査成績
高倉巖*, 比企野典子*, 岩崎弘幸*, 木村三生夫*
*東海大学医学部小児科学教室
小児保健研究43(4):426-431 1984 -
てんかん児をもつ親の意識調査
平田善章*, 伊熊正光*, 宗宮教壹*
*県西部浜松医療センター小児科
小児保健研究43(4):432-438 1984 -
三歳児の指しゃぶりについて - 親の対処方法と予後 -
中島正夫*
*鳥取大学医学部脳神経小児科, 現国立療養所長良病院小児科(岐阜大学医学部小児科学教室)
小児保健研究43(4):439-441 1984 -
三歳児の夜尿について - 親の対処方法と予後との関連 -
中島正夫*
*鳥取大学医学部脳神経小児科, 現国立療養所長良病院小児科(岐阜大学医学部小児科学教室)
小児保健研究43(4):442-443 1984 -
小中学生におけるツベルクリン反応とBCGの関係について
赤松高之*
*慶福育児会麻布乳児院院長
小児保健研究43(4):444-448 1984 -
正しい手洗
村上基千代*
*前広島市民病院長・小児保健協会小児医療委員会委員
小児保健研究43(4):449-450 1984 -
津守, 稲毛乳幼児精神発達診断法により中国藩陽における応用の心得
馬士賢*, 趙鳳芹*
*中華人民共和国遼寧省藩陽市中国医科大学附属第二, 三病院児科糸基礎児科教研室
小児保健研究43(4):451-451 1984