小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 40巻3号 (1981年)
※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。
-
表紙(目次)
小児保健研究40(3): 1981
-
昭和55年乳幼児身体発育調査について
村上勝美
日本小児保健協会長, 乳幼児身体発育調査専門委員会委員長
小児保健研究40(3):221-221 1981 -
昭和55年乳幼児身体発育調査を実施して
福渡靖
厚生省児童家庭局母子衛生課長
小児保健研究40(3):221-221 1981 -
昭和55年乳幼児身体発育値について
林路彰
日本小児保健協会副会長, 専門委員会発育値小委員長
小児保健研究40(3):222-222 1981 -
昭和55年乳幼児身体発育調査結果報告 (抜萃)
厚生省児童家庭局
小児保健研究40(3):223-234 1981 -
アマゾンの子
八倉巻和子*
*大妻女子大学
小児保健研究40(3):235-237 1981 -
栃木の風土との取りくみ
友枝宗正*
*宇都宮市開業
小児保健研究40(3):238-239 1981 -
多重線形回帰を用いた先天性心疾患児の発育の評価について
伊川あけみ*
*東京女子医科大学第2病院小児科
小児保健研究40(3):240-249 1981 -
離乳期乳児の食生活特にナトリウムの摂取量について
武藤静子*, ボー・フォン・ラン*
*日本女子大学
小児保健研究40(3):250-254 1981 -
乳児の睡眠・覚醒サイクルと心拍の日内リズムの発達について
吉田弘道*, 小渕敏子*, 河野洋二郎**, 帆足英一***
*早稲田大学, **国立精神衛生研究所, ***東京都立母子保健院
小児保健研究40(3):255-259 1981 -
学童喘息児の学校生活状態
西川和子1, 正木拓朗1, 梶田敏行1, 富田有祐1, 白井康仁2, 永倉俊和2, 飯倉洋治2, 瀬尾究3, 杉本日出雄4, 斉藤博久5
1東京慈恵会医科大学小児科, 2国立小児病院アレルギー科, 3富士市立中央病院小児科, 4国立東埼玉病院小児科, 5神奈川県立衛生看護学院附属病院小児科
小児保健研究40(3):260-264 1981 -
乳幼児昼間集団保育の身体発育および精神・行動発達への影響
佐藤益子*
*京都女子大学児童学科
小児保健研究40(3):265-270 1981 -
DPTワクチンの副反応特に市販ワクチンと改良ワクチンT15との比較
斎藤和雄1, 石黒彬男2, 市村登寿3, 遠藤昌雄2, 加藤一昭4, 川畑勉5, 渋川勝彌2, 田中久夫1, 友枝宗正2, 柳沢正義6, 吉原重彌7
1国立栃木病院, 2宇都宮市開業, 3独協医科大学, 4済生会宇都宮病院, 5県南総合病院, 6自治医科大学, 7今市市開業
小児保健研究40(3):271-274 1981 -
低身長を主訴とした異所性甲状腺による甲状腺機能低下症7例について
近藤琢磨*, 上田国昭*, 堀内康生*, 村上勉*, 福田優子**
*大阪市立小児保健センター第3内科, **第1内科
小児保健研究40(3):275-282 1981 -
小児結核性髄膜炎都道府県別届出状況
松島正視
小児保健研究40(3):283-285 1981 -
新生児管理改善促進連合第16回総会出席の報告
宮崎叶
監事
小児保健研究40(3):285-285 1981 -
健全育成の立場からみた幼児の肥満 (傾向) の実態とその対策に関する研究 (厚生省心身障害研究)
幼児肥満研究班, 高石昌弘*, 楠智一, 守田哲朗, 畠山富而, 沢田啓司, 高野陽, 森下はるみ, 斉藤き能, 松岡弘
*代表
小児保健研究40(3):288-298 1981 -
フェニールケトン尿症による在宅心身障害児の調査報告 - わが国のフェニールケトン尿症患児の実態 -
在宅心身障害児療育指導研究委員会, 北川照男***, 大浦敏明**
**大阪小児保健センター所長, ***日本大学医学部小児科教授
小児保健研究40(3):299-306 1981 -
育児あれこれ
原ひろ子
小児保健研究40(3):310-310 1981 -
"シラミについて"
影井昇
小児保健研究40(3):311-311 1981 -
"HBs抗原陽性の母親の乳汁は?"
白木和夫
小児保健研究40(3):311-312 1981