小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 39巻3/4号 (1980年)
※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。
-
表紙(目次)
小児保健研究39(3/4): 1980
-
性教育への展望
黒川義和
大阪府科学教育センター研究員, (財) 日本性教育協会理事
小児保健研究39(3/4):123-127 1980 -
母子保健と性教育
宮原忍
東京大学医学部母子保健学教室助教授
小児保健研究39(3/4):128-131 1980 -
幼児教育と性教育
小山一宏
日本教育開発センター所長
小児保健研究39(3/4):132-135 1980 -
学校教育と性教育
田能村祐麒
東京都新宿区立西戸山中学校長
小児保健研究39(3/4):136-142 1980 -
山陰より
堀田正之*
*鳥取大学小児科
小児保健研究39(3/4):143-144 1980 -
ウソと思いやり
原ひろ子
小児保健研究39(3/4):144-144 1980 -
佼成病院小児科心理室における夜尿児の実態と検討
辻裕美子*, 木下敏子**, 山下幸江*
*佼成病院小児科心理室, **小児科
小児保健研究39(3/4):145-149 1980 -
母親からみた幼稚園, 保育園児の健康の実態及び母親の健康意識について
野口多恵子*, 瀬谷美子*, 飯田澄美子*
*神奈川県立衛生短期大学
小児保健研究39(3/4):150-154 1980 -
沖縄県の若年母親の育児態度
高野陽*, 林謙治*, 平良隆子**, 平良セツ子**, 仲田八重子**, 小渡有明***
*国立公衆衛生院, **沖繩県宮古保健所, ***沖繩県予防課
小児保健研究39(3/4):155-161 1980 -
アンケートによる乳児期栄養法の実態調査
飯塚美和子*, 荒井基**, 亀城和子***, 牧野登志子****
*淑徳短期大学, **日本女子大学, ***文教女子短期大学, ****金城学院女子短期大学
小児保健研究39(3/4):162-168 1980 -
幼児の間食に関する調査 第2報 間食が幼児のう蝕罹患に及ぼす影響と間食の栄養量
金沢治子*, 秋山幸*, 荒井基**
*横浜女子短期大学, **日本女子大学
小児保健研究39(3/4):169-175 1980 -
母子管理票からみた若年出産婦の実態 - 特に育児環境および乳児検診との関係について -
林謙治*, 大森世都子*
*国立公衆衛生院 母性小児衛生学部
小児保健研究39(3/4):176-181 1980 -
適応障害を示した小児3症例 - 登校拒否症, シンナー遊び, 神経性食欲不振症 -
小崎武*, 入山恵津子*, 夏目正代*
*名古屋第一赤十字病院小児科
小児保健研究39(3/4):184-188 1980 -
"保育所の給食費の算出の根拠について"
藤沢良知
小児保健研究39(3/4):189-189 1980 -
"アレルギーと予防接種"
平山宗宏
小児保健研究39(3/4):189-190 1980 -
第43回 小児精神神経学研究会
秋山泰子
小児保健研究39(3/4):190-190 1980 -
痘瘡根絶宣言について
杉下知子
東京大学医学部保健学科母子保健
小児保健研究39(3/4):191-191 1980 -
第18回春季日本小児歯科学会大会及び総会報告
内村登
神奈川歯科大学小児歯科
小児保健研究39(3/4):193-193 1980 -
第22回日本小児神経学会総会
加藤忠明
愛育病院小児科
小児保健研究39(3/4):193-194 1980