小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 15巻5号 (1956年)
※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。
-
表紙(目次)
小児保健研究15(5): 1956
-
アメリカの医療とヒューマニズム - アメリカン・デモクラシー -
小山武夫*
*東京都済生会中央病院長
小児保健研究15(5):233-237 1956 -
シンポジアム「離乳についての諸問題」
松村竜雄, 堀田正之, 平井信義, 井上幸子, 大里スミ子
群馬大学医学部小児科, 鳥取大学医学部小児科, お茶の水女子大学, 福岡県粕屋保健所, 福岡県大隈保健所
小児保健研究15(5):238-245 1956 -
新しい健康観にたつ小兒保健の推進
遠城寺宗徳*
*九大医学部小児科
小児保健研究15(5):246-247 1956 -
1. 乳幼児死亡率の地域差に関する2, 3の考察
太田俊夫
静岡県沼津保健所
小児保健研究15(5):248-248 1956 -
2. 昭和30年における岡山県乳幼児死亡率の栄養方法別検討
浜本英次, 江草安彦1), 岩崎辻男, 近藤博, 沼口深秋2)
1)岡山大学小児科, 2)岡山県衛生部
小児保健研究15(5):248-248 1956 -
3. 炭鉱住宅居住小児の生下時, 離乳期入学期身体計測値の推移
為国博光
山口医大産業医学研究所
小児保健研究15(5):248-249 1956 -
4. 和歌山県の農山漁村乳児の発育栄養状態について
蒲生逸夫
和歌山医大小児科
小児保健研究15(5):249-249 1956 -
5. 健康乳幼児に起る食欲不振と発育との関係
松見富士夫, 平山宗宏, 福田保俊
東大小児科
小児保健研究15(5):249-249 1956 -
6. 日独小児の発育の比較から得た考想
平井信義
お茶の水女子大
小児保健研究15(5):249-250 1956 -
7. 保健所における小児保健指導に就いての調査
斎藤文雄, 宮崎叶
愛育研究所
小児保健研究15(5):250-250 1956 -
8. 未熟児保育成績とその要因に関する考察
大坪佑二, 小原正樹, 女川栄光, 村松たつ
世田谷乳児院
小児保健研究15(5):250-250 1956 -
9. 兎唇口蓋児の哺育に就ての研究
平田妙子
九大医学部口腔外科
小児保健研究15(5):250-250 1956 -
10. いわゆる虚弱児の脂質代謝
永山徳郎, 早川国男, 岡崎綾子
鹿大小児科
小児保健研究15(5):250-251 1956 -
11. 学校給食に関する研究 第4報 効果の判定
三谷隼雄, 坂口敏彦
関西電力病院
小児保健研究15(5):251-251 1956 -
12. 大阪府に於けるMF印粉乳中毒事件の疫学的研究
阿形栄一
大阪府衛生部
小児保健研究15(5):251-252 1956 -
13. MF粉乳中毒患者精密検査と昨夏外来を訪れた8名について
貴田丈夫, 山内明, 瀬戸本周司, 永芳輝之, 猪口研二, 上田高暉
熊本大小児科
小児保健研究15(5):252-252 1956 -
14. Hospitalismと"Familism"
小林提樹, 小野中平1), 石橋泰子2)
1)慶大小児科, 2)日赤産院小児科
小児保健研究15(5):252-253 1956 -
15. 父親と育児
原田ヤヱ
福岡学芸大学
小児保健研究15(5):253-253 1956 -
16. 小児喘息の精神身体医学的考察
高木俊一郎, 山岡浩一, 加野孝
九大小児科
小児保健研究15(5):253-253 1956 -
17. 最近2カ年に於ける大阪市立大学家政学部児童相談室実績報告
中西昇1), 山本勝朗, 井上忠2)
1)大阪市大児童心理研究室, 2)児童保健研究室
小児保健研究15(5):253-254 1956 -
18. 精神薄弱児に関する2, 3の知見
平島裕正, 松田博
徳大小児科
小児保健研究15(5):254-254 1956 -
19. 妊娠中毒症の児に及す影響に就て
吉田順一, 任道杉, 伊藤鐐太郎, 田中佐千子
京都府立医大小児科
小児保健研究15(5):254-254 1956 -
20. 乳幼児の栄養と体質よりみた毛細血管抵抗
大原淳
熊本大学小児科
小児保健研究15(5):254-254 1956 -
21. 久留米市における6年間の駆虫成績について
陳維一郎, 内林修一, 豊田潤一, 中村司郎, 辛島昭一, 沖広, 中村孝秀, 松下力, 山川精也, 甲斐田健治郎, 原哲也, 国武功, 岡田治, 沖重美, 大山幸徳, 横尾望, 山口正之
久留米大小児科
小児保健研究15(5):254-255 1956 -
22. 学童に於けるBCG接種後ツベルクリン反応の追跡
大谷敏夫, 渡辺弘幸, 栗原幡二, 渡部修治
広島大学小児科
小児保健研究15(5):255-255 1956 -
23. 某製鉄所社宅地区における小児結核検診成績
居石直資, 谷太郎
八幡製鉄所病院小児科
小児保健研究15(5):255-255 1956 -
24. 離乳に関する調査成績
飯島孝, 山県信弘, 柴崎博
東京医大小児科
小児保健研究15(5):255-255 1956 -
25. 離乳期に於ける栄養代謝について
高井俊夫, 大浦敏明
大阪市大小児科
小児保健研究15(5):255-256 1956 -
26. 岡山県福渡保健所管内の離乳期乳児の実態
浜本英次, 水田一明, 江草安彦1), 岩崎辻男, 近藤博2)
1)岡大小児科, 2)岡山県衛生部
小児保健研究15(5):256-256 1956 -
27. 発育優良の乳幼児の離乳調査成績 (第1報)
栗山重信, 浅野秀二, 今村栄一
国立東京第一病院
小児保健研究15(5):256-256 1956 -
百日咳ワクチンに関する研究 (第2報) 百日咳ワクチンの副作用について
杉原正造*
*川崎市中原保健所 国立公衆衛生院
小児保健研究15(5):257-260 1956 -
小兒の發育榮養状態の簡易判定装置の考案
蒲生逸夫*
*和歌山県立医科大学
小児保健研究15(5):260-262 1956 -
戦後の幼兒発育について
山県信弘, 柴崎博*
*東京医科大学小児科教室(指導飯島孝教授)
小児保健研究15(5):262-266 1956 -
情緒症状の発達年令的推移について
隠岐忠彦*
*水口病院精神科(岡大小児科浜本英次教授, 大阪医大精神科満田久敏教授指導)
小児保健研究15(5):267-270 1956 -
宮城県乳兒院收容兒に関する調査 (第3報)
石川淳一*, 加賀谷永*, 豊島謙一*
*宮城県乳児院 東北大小児科(主任佐野保教授)
小児保健研究15(5):271-274 1956 -
文献抄録
慶大, 国立公衆衛生院, 東大
小児保健研究15(5):275-278 1956