小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)
小児保健研究 14巻3号 (1955年)
※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。
-
表紙(目次)
小児保健研究14(3): 1955
-
小兒麻痺講演會 挨拶
栗山重信
東大名誉教授
小児保健研究14(3):105-105 1955 -
疫学
齋藤潔
国立公衆衞生院次長
小児保健研究14(3):105-106 1955 -
病原体
北岡正見
国立予防衞生研究所部長
小児保健研究14(3):106-107 1955 -
伝染経路
西沢義人
阪大教授
小児保健研究14(3):107-108 1955 -
臨牀
高津忠夫
東大教授
小児保健研究14(3):108-110 1955 -
臨床
羽根田貞郎
順天堂大教授
小児保健研究14(3):110-111 1955 -
治療
佐野保
東北大教授
小児保健研究14(3):111-111 1955 -
治療
三木威勇治
東大教授
小児保健研究14(3):111-112 1955 -
ソーク・ワクチンについて
甲野礼作*
*国立公衆衛生院衛生微生物学部
小児保健研究14(3):113-117 1955 -
師と弟子
西沢義人*
*大阪大学医学部教授
小児保健研究14(3):118-119 1955 -
子供繪本繪具の毒性について
中鉢不二郎*
*慶福育児会理事長
小児保健研究14(3):120-120 1955 -
雜草
根本四郎*
*岩手医大教授
小児保健研究14(3):121-122 1955 -
宮城縣乳兒院収容兒に関する調査報告 - 第2報告 -
石川淳一*, 豊島謙一*
*宮城県乳児院, 東北大小児科 (主任佐野保教授)
小児保健研究14(3):123-127 1955 -
乳幼兒の頭部の發育について (其ノ一) - 頭長, 頭幅及其の指数 -
佐藤千春*
*群馬県安中保健所長
小児保健研究14(3):128-133 1955 -
終戰前後に生れた幼兒の体位に就いての考察
久保久子*
*愛育研究所
小児保健研究14(3):133-135 1955 -
農村の離乳の実態
高木泰*
*埼玉県開業
小児保健研究14(3):136-138 1955 -
文献抄録
公衆衞生院, 東大, 慶大
小児保健研究14(3):139-150 1955