小児保健研究オンラインジャーナル(隔月刊)

小児保険研究
ISSN:0037-4113
E-ISSN:2433-2046
投稿規定
(令和3年12月4日改定)
利益相反に関する
開示文書

(平成29年12月1日改定)
投稿時チェックリスト
(令和3年12月4日改定)

小児保健研究 51巻6号 (1992年)

※ この巻号は個人会員・団体会員でログインした方のみ閲覧可能です。

  
  • 表紙(目次)

    小児保健研究51(6): 1992

  • 日本型社会の力のアンバランス修正のために

    竹内光春
    東京歯科大学名誉教授
    小児保健研究51(6):669-669 1992

  • 育児における父親の役割

    川井尚*
    *日本総合愛育研究所・愛育相談所
    小児保健研究51(6):671-680 1992

  • 育児教育を原点にかえそう

    尾木文之助
    高知県小児保健協会会長
    小児保健研究51(6):681-681 1992

  • ユニセフの子供白書からみた世界の小児保健 (その1)

    溝田勉*
    *長崎大学経済学部,前国連駐日代表事務所
    小児保健研究51(6):682-686 1992

  • 杉並区内の保健所における小児アレルギー健診の実態とその評価

    大倉慶子1), 徳重洋子2), 木村馥3), 渡邊紀明4), 赤沢晃5), 斉藤博久5)
    1)東京都杉並区南保健所, (兼)東京都杉並区和泉保健相談所, 2)東京都杉並区西保健所, 3)東京都杉並区上井草保健相談所, 4)東京都杉並区東保健所, 5)国立小児病院アレルギー科
    小児保健研究51(6):687-692 1992

  • 発熱を主訴に入院した新生児の検討

    草川功1)*, 篠本雅人1), 武井章人1), 堀義裕1), 宇都宮正司1), 大久保利武1), 星加明徳1)
    1)東京医科大学小児科学教室, *現在聖路加国際病院小児科
    小児保健研究51(6):693-696 1992

  • 双生児の成長と発達に関する研究 (4) - 双生児の妊娠週数別出生時体重・身長・胸囲・頭囲 -

    大木秀一*, 浅香昭雄*
    *山梨医科大学保健学II
    小児保健研究51(6):697-704 1992

  • 双生児の成長と発達に関する研究 (5) - 双生児の乳幼児期の身体発育 -

    大木秀一*, 浅香昭雄*
    *山梨医科大学保健学II
    小児保健研究51(6):705-714 1992

  • 双生児の成長と発達に関する研究 (6) - 双生児の学童期の身体発育 -

    大木秀一*, 浅香昭雄*
    *山梨医科大学保健学II
    小児保健研究51(6):715-720 1992

  • 幼児の食行動と養育条件に関する研究 第1報 幼児の食行動の分析

    八倉巻和子1), 村田輝子1), 大場幸夫1), 森岡加代1), 大森世都子2), 高石昌弘3)
    1)大妻女子大学家政学部, 2)国立公衆衛生院母子保健学部, 3)国立公衆衛生院
    小児保健研究51(6):721-727 1992

  • 幼児の食行動と養育条件に関する研究 第2報 幼児の食行動に及ぼす養育条件

    八倉巻和子1), 村田輝子1), 大場幸夫1), 森岡加代1), 大森世都子2), 高石昌弘3)
    1)大妻女子大学家政学部, 2)国立公衆衛生院母子保健学部, 3)国立公衆衛生院
    小児保健研究51(6):728-739 1992

  • 新生児における赤外線鼓膜体温計の有用性についての検討

    田内守之1),2), 平沢一則1), 宇佐美等1), 高田昌亮2), 高橋滋2), 梁茂雄1), 大国真彦2)
    1)沼津市立病院小児科, 2)日本大学医学部小児科
    小児保健研究51(6):740-743 1992

  • 口唇・口蓋裂児の母親の心理的適応に関する一考察 - 不安要因の分析から -

    足立智昭1), 幸地省子2)
    1)宮城学院女子大学附属幼児教育研究所, 1)東北大学歯学部附属病院第二口腔外科
    小児保健研究51(6):744-748 1992

  • 保健所の乳幼児健診からみた在日外国人の母子保健

    齋藤剛1), 吉岡毅2), 中村敬3), 野田明子1), 中西好子4), 金本由利恵5)
    1)新宿保健所, 2)新宿区衛生部, 3)東京都母子保健サービスセンター, 4)牛込保健所, 5)四谷保健所
    小児保健研究51(6):749-752 1992

  • 雄踏町における核家族・複合家族別にみた小児の食物摂取状況

    落合富美江*, 藤生君江*
    *静岡県立大学短期大学部看護学科
    小児保健研究51(6):753-760 1992

  • 北陸地方における小児気管支喘息頻度調査 - 5年間の推移 -

    成瀬優知1), 垣内博成1), 五十嵐隆夫1), 寺西秀豊1), 中川秀昭1), 中村凱次1), 平沢好武1), 平谷美智夫1), 村上巧啓1), 山田燦1), 鏡森定信1)
    1)北陸小児気管支喘息調査研究班
    小児保健研究51(6):761-766 1992

  • 乳児の栄養法別罹病状況 - 那覇市における4か月児の調査成績より -

    外間登美子1), 山口朝子1), 梶原祥子1), 玉城智子1), 上地嘉都美1), 小渡有明2)
    1)琉球大学医学部母子保健学教室, 2)沖縄県小児保健協会
    小児保健研究51(6):767-770 1992